マガジンのカバー画像

勇一と大吾の話。

7
拙作「勇一・大吾シリーズ」についての話。
運営しているクリエイター

記事一覧

勇一と大吾の話。・6 終 23.5.17

そのうえで、ライトノベルにも言えることだが、エロを前面に出した小説は当然のように挿絵を求…

勇一と大吾の話。・5 23.5.16

そうなるとセルフプレッシャーでキーボードが止まる。 そもそも僕は何のためにこの小説を書い…

勇一と大吾の話。・4 23.5.15

そもそも、最初は読み切りのつもりだったので、キャラクターは正直あまり深く掘り下げて考えな…

勇一と大吾の話。・3 23.5.14

話せば長くなるが、2007年当時僕はまともに小説を書いたことがなかった。 それでいてゲイ小説…

【おしらせ】新作小説『他言無用!(後篇)』が発売開始

拙作勇一・大吾シリーズ『他言無用!(後篇)』がKindleにて発売開始されました。 なお、今回…

勇一と大吾の話。・2 23.5.13

そもそも僕が作品を発表させていただいたゲイサイトでは、ゲイ雑誌のウェブ版というか、今で言…

勇一と大吾の話。・1 23.5.12

さてさて、拙作の勇一・大吾シリーズだが、発表・発売時期が、 となっている。 そして、 となり、作者が30代で書き始めた話が50代に入りやっと第一部の完結を迎えるという、とんでもないスローペース。 なぜにここまで遅れたのか。 途中、BLゲームのシナリオを担当することになった、100年の一度の大災害・パンデミックが発生した――などの言い訳はいくらでも思いつくが、結局のところ、作者本人の至らなさによる。 本当に申し訳ありません。 それでは、この話を書こうと思ったきっかけに