見出し画像

ヨガクラスの受け方が深まった〜シークエンスryt200講座5週目

こんにちは!

シークエンス!というオンライン完結型のヨガスクールでryt200取得を目指している子育て主婦・ぬくぬくです☺︎

まだあまり口コミが出ていないシークエンス!について、どんな内容なのか忖度無しでまとめているnoteです。笑

受講を迷われている方、ryt200取得てどんな感じ?と思われている方の参考になれば幸いです。


ここまでの進捗状況

ryt200講座、5週目までの進捗はここまで来ました!

勉強タイムは平日の夜1〜2時間ほど、週末はお休みにしています。

最近は講義動画を見るだけでなく、実際に私もアーサナを行ってティーチング練習をしたりなど、動きも出てきました!

そして今週からちょこちょこ20時間のレッスンレポートに着手し始めました。

20時間レッスンレポートとは?

おそらく他のryt200取得講座でもあるかと思うレッスンレポート。

シークエンス!では、

  • オンラインでも対面クラスでも良いので、レッスンを20時間分受講する

  • レッスンの内容はレポートにし、Googleフォーム機能を用いた専用ページから提出

が課されています。

この20時間というのがなかなかなものだそうで、シークエンス!スタッフさんも、入校前の説明会にて

「早期の卒業を目指されているなら、20時間レッスンレポートとセッション(LINEビデオ電話を使って模擬クラスの実演)の日程予約を真っ先に行って、動画は後からじっくり、という手もあります。」

とお話があったほど!

それほどまでに講義動画と並行してコツコツコツコツやっていかないと、取りこぼしてしまうものなのですね。。

レポートは最低文字数や制限はないのですが、記入内容が結構細やかで、

  • クラス名や強度

  • クラスで行われたシークエンス(アーサナの流れ)

  • インストラクターのわかりやすかった点、わかりにくかった点

などを丁寧に掬い上げていく必要があります。


まずはひとまず書いてみた

レポート形式に慣れるためにも、まずは直近で受けた対面クラスについて書いてみました。

「……おっと、これは歯応えのある課題だ」
と身をもって理解するまで、時間はかかりませんでした。。笑

まず、シークエンスの流れを思い出す必要があります。

座りポーズ⚪︎個、といった書き方もOKだそうですが、今後、自分がクラスを作るときのためにも、アーサナ名は明らかにしたいなと思い、必死に流れを思い起こします。


レポートのおとも

レポートを書く際、私的におすすめなのはこちらの本!

先生が200ものアーサナを実践して見せてくれている一冊。

「あのアーサナ、なんて名前だっけな?」
が解消されることに加え、アーサナの効果やバリエーションも紹介されており、クラス受講後の復習にもぴったりです◎


オンラインならSOELU

この20時間レポートではなるべく様々な流派、先生、強度のクラス受講が望ましいとされています。

そこでありがたいのがSOELU!

毎日200ほどのクラスが早朝から深夜まで行われています。

ストレッチのような軽いものから、じっくり1時間動きっぱなしのクラスもあったりで、「どこのクラスに行こうか〜♩」と嬉しい悩みが生まれます。

私も対面クラス+オンラインはSOELUで20時間分、レポートを書いていこうと思っています!

(YouTubeのヨガレッスンでも良いそうですよ)


受けてわかったクラスの深み

これまでは一ヨガ好きとして「気持ちいい時間を過ごせた〜」「今日はたっぷり動けたわ!」といった感想でした。

が、改めてクラスの流れをレポートするとなると、目線がまるで変わります。

「ピークポーズまではこう持っていくのか」
「今の表現、とってもわかりやすい!」
等々。

自分がクラスを持つ来る日に向けて、先生方の工夫を目一杯吸収したいと思います!


(ちょっと宣伝)

こんな感じでコツコツと書き溜めていっているnoteですが、最近はインスタのDMから

「読んでいます!」
「note記事を参考に私もシークエンス!に申し込みました」

とありがたいお声が届くようになりました。

嬉しすぎます…!涙

私の小さな学び時間が何らかの形でお役に立てれたら何よりです。

noteは会員登録していなくても読めますし、読んだよ〜ということで♡ボタンも押せます。

もしよろしければ、読んだよ〜ついでに♡をポチッといただけると、私のやる気が更に加速します!笑

良かったら、よろしくお願いします♩

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?