見出し画像

4月9日ひより 新月皆既日食

今日はどうやら、またまた節目の日のようで…とうとうこの日がやってきたかと…🥰
一年のなかでも、大きく変化をもたらす日としてあげれば、4月9日、6月9日、9月9日の9がつく日は、極まる数字だけに、物事も大きく変化する時。まだ何の準備も出来てないんですが…☺️😅今日はその3段階に分けて、第一段階の最初の始まり。新月で日食、ダイヤモンドリングつきです。😊いよいよ始まっていく自分のなかのまだ見ぬDNAの未知なる潜在的能力の開花。休む時間がそれぞれにあったのは、復活のための休息。もう開花せずにはいられない状態になり、生まれ変わって、新しい世界を築いていくのかしら…🥰
 浄化力もある時期だけに、激しめの春の嵐に、雨、風、桜吹雪…6月9日の大きくひっくり返る前段階。ここからの半年は、今年の重要な時期に思えてしまいます。  
そんな日のhidamari の朝は、自治会のゴミ当番から始まりました。こんな日にゴミ当番が回ってくるなんて、それも凄い確率…😅早くお掃除して片付けなさい‼️って、ずっと言われてるんでしょうね~🫠二日後が旧暦のお雛祭りなので、片付けは続きます。

今日はヨモギをいただくと、春のエナジーを取り入れることが出きるので、全く(´~`)やる気が起きない最近にカツをいれようと、ヨモギ団子🍡でも作ってみようかと…上新粉がなかったので、ちょこっと買い物に…そして、保険までかけました。(^ω^)🎶もし、やる気がなくて作らなかったとしても、ヨモギ餅が食べれるように、出来合いヨモギ餅も買ってきました。
さてさて、午後になり…雨も上がり、突風も穏になり、家の前にあったヨモギでいいかな('_'?)と…
少し散歩がてらに歩いて取りに行くのも考えましたが、今日は寒いし、前にあるならいいかと…ホンの少しつくるだけですから、間に合います。😄
昔はヨモギを湯がいてから、すり鉢ですっていましたが、今回はミキサーにかけてみました。
また前回は、白玉粉もいれましたが、今回はなかったので上新粉のみでしました。母は上新粉のみで作ってましたから、懐かしい味。白玉粉いれた方がつるんと感があると思います。 
今はヨモギを摘んでするより、乾燥のヨモギ粉を利用する人もいるんでしょうね。こんな感じになりました。

ヨモギ、粉、水(砂糖)混ぜて丸めただけ
いい感じの茹で上がりかしら?
まずまずの色。ウグイス色。
春の香り 、きな粉をかけて、出来上がり❗

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?