見出し画像

信州大愚塾 通信 第5号(そろそろ、ご準備をお願いします)2023.12.10発行

早くも12月になってしまいました。
特別先行販売の12月25日(月)19時
どんどん迫って来ています。
15日後に先行予約開始です。

チケットペイの審査も近日中に通るはずです。
そこで、そろそろ、皆様にも準備をして頂きたいのです。

そうです!チケットペイの会員登録です。
会員登録さえちゃんとしておけば、
その場になって「あれ?チケットが買えないぃ~!」
なんてことにはなりません。
(会員登録はコチラ↓)
※まだ「信州大愚塾」はページ登録されていませんので
 トップ画面で検索をしてもでてきません。
https://www.ticketpay.jp/

↓会員登録ボタンはコチラ(パソコン画面)

チケットペイ トップ画面

スマホ画面はコチラ↓

トップ画面


メニュー画面

実は、私もテストで会員登録をしたのですが、
パスワードは「英数字記号混在の10~16文字」で
決めることになっているんです。

もう、ネット上でお買い物等を
普段からしている方からすれば、
慣れたものですよね・・・・

ところが、私も慣れいると思っていたんです。

「英数で10文字以上」ってことですよね。
いつものやつですよね・・・と思いながら
いつものパスワードを入力したんです。

ところが、エラーが出てしまうんです。
「えっ、文字数が足りない?」と思って数えても
11文字ちゃんとあるんです。

3回ぐらいやってもエラーです。

もう、お気づきの方もいますか?
「英数10文字~16文字」ではなく
「英数字記号混在の10~16文字」なんです。
そうなんです。「記号混在」なんです。
「記号混在」というのは、
例えば「#」とか、「$」とか、「?」、とか
「@」とか、「~」です。
ちなみに「!」は使えません。

他にも登録可能なメールアドレスにも
いろんな制限があって下記のメールアドレスでは
登録ができません。

■ケース1
アットマーク(@)の直前やメールアドレスの先頭にピリオド (.) がある
例1).abcd@example.co.jp
例2)abcd.@example.co.jp

■ケース2
アットマーク(@)より前で、ピリオド (.) が連続している
例1)abcd..@example.co.jp
例2)ab..cd@example.co.jp

■ケース3
半角英数字と「一部の記号※」以外の文字列を含んでいる
※一部の記号(. ! # $ % & ‘ * + – / = ? ^ _ { | } ~ )
例1)ab[cd@example.co.jp

例2)ab@cd@example.co.jp

これ慣れている方であれば、
それほど問題はないかもしれませんが、
慣れていない方は事前に登録をお願いします。

先日、ウエジョビに嬉しい電話がかかってきたんです。

「とにかく、12/25の19:00にチケットを取りたくて…
 1ミリでも近くで大愚和尚のお話を聴きたいんです!
 でも、ネットでチケットなんて買ったことがなくて、
 どうしたらいいですか?」

この電話、私、嬉しかったんですよ。
だって、そこまでして来年4月の
信州大愚塾を楽しみにして下さっているんです。
もちろん、私にわかる範囲の説明をいたしました。

あっ、ただ、今回の企画は私、
個人の企画となっておりますので
ウエジョビへのお問い合わせはご遠慮ください

ウエジョビの受付の先生も
なんのことやらまったくわかりませんので
そこはご了承下さい。

なにかありましたら、
下記メールにお願いします↓

hidakazu384@gmail.com

登録に関する質問はまず、コチラの
「よくある質問」をお読みください↓


ここで、サントミューゼ小ホールの
座席図を公開します↓

サントミューゼ小ホール座席表

今回、お客様に座って頂けるのは
1階席284席とバルコニー席L・Rの32席です。
ちなみにバルコニー席はこんな感じです↓

バルコニー席
バルコニー席からの景観

バルコニー席は出入りもしやすく、意外と人気だそうです。
ということで現在の
信州大愚塾 情報は下記の通りです。
=============
「信州大愚塾withヒダカズ」
日 程:2024年4月13日(土)
    13:00~16:15(開場:12:30)
会 場:上田市サントミューゼ小ホール
定 員:316名(年明けに満席の可能性大)
参 加:3,000円(税込み)
※システム使用料330円(税込)が別途かかります
先行予約:12月25日(月)19:00スタート
※チケットペイの会員登録が必要です↓
https://www.ticketpay.jp/
司 会:本間香菜子さん

司会の本間香菜子さん

過去の「信州大愚塾通信」はコチラ↓
https://note.com/hidakazu/m/m9f053589885d


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?