「板挟み」に悩んでます。

「板挟み」に悩んでる

無形の神と有形の人の共存というジレンマです

個人的には、
結婚は無形体の結合であり、
恋愛は有形体の連結だと思ってる

先週末、久しぶりに懇意にしてるゆるふわガールに会ったら怒られた

「お嫁さん不安にさせないようにしないと会えなくなったら困る」って。

しかし、ぼくにはたまに会うその子しかまともな友達がいない。
もうみんな関東に出たり遠くで就職したからなかなか会えない。
全然遊んでないのだから、嫁さんは不安になる理由がない。

また、持論上、
お嫁さんは無形体だから、有形のぼくが有形の誰と関わろうと本当に無関心なので、
ゆるふわガールの私への叱責は『真っ当な見当違い』だった

こんな不条理があっていいのだろうか

ゆるふわガールも、我が嫁も、私自身も、
他なる何ものにも縛られず、各々が各自の正義を貫いている。

自由であることは、相互に異なる観念を実行し続けることであり、相互に不可解でありながらそれに過剰に構わず、相互に理不尽を惜しげもなく発揮し続けることなのだろうか

久しぶりに、人間関係に迷った
いや、情というものに触れた回だった。

有形に戻ると意識レベルが下がっていろいろと不安になりますね

しかし、人間体にはこの程度の昏睡状態が相応しい気がする。

神だけの生活はあまりに朗らかすぎるから。

サポート額の内20%くらいはnote等への手数料になります。残りの80%くらいは一時的に私になり、すぐに通過して何処かへ行きます。でも、100%はあなたと私の記念になります。