日々流れる

考えたことをツラツラ書いていく人「になれればいいな」程度の人

日々流れる

考えたことをツラツラ書いていく人「になれればいいな」程度の人

最近の記事

呪いとか対処とか(個人視点)

凄くよく分からんこと言うけど 何となく人の呪い方と対処について分かった気がする 言霊というのがこの国にはあって、発言した言葉は実現するという話 では、物事を悪い方へ考えることを強要し、その言葉を無意識に繰り返すように教育したらどうなるだろう その人間は自らで自らに呪いをかけ続けて勝手に堕ちていく 恐らく、これは解除不能の呪いである しかし、これにはカウンターがあって意識的に物事をいい方に考える言葉を意識的に唱えることで、呪いを中和出来るのではないだろうか むしろこれしか

    • 自殺願望は本当に実現可能なのか?

      私も生きてれば辛いことは沢山ある 死にたいなーと思うこともたまーにある 死にたいなーって言ってる人もたまーに見る そこで真面目に考えたことがあるんだけど 結論として、以下に行きついた 「本当に死ねると思ってるんですか?」 私はSFが好きでシュタインズゲートとかは本当に好きなんだけど その中に世界線理論という物がある それを基にいろいろ考えを巡らせると 「人間は人生が変わるような決断や行動をした時に世界線が分岐する」 という考えに至る そして、自死とは人生が変わるよう

      • ループ系勇者小説(素人版)

        ■上 勇者は旅立った 世界の平和を脅かす魔王を倒すために 旅先で2人の仲間を得ながら 一人は弓使い、強気な女性であり勇者に少しずつ恋心を抱く 一人は僧侶、信仰する神を持ち、神のために魔王を滅ぼすことを誓う、意思の強い男性だ そんなおとぎ話ではありきたりな勇者一向 旅先ざきで魔王の幹部二体を倒し力をつけていく、当然名声も 彼らは魔王を倒すため、歴代勇者なら必ず訪れる、魔道士の館に訪れる 魔道士はこう語る 魔道士「貴方は勇者として世界に刻まれた」 魔道士「この石盤を見るがよい

        • 時代に逆行した話

          ITエンジニアで長年やってきたけど。。。 潰しきかなくね?。。。 もう後10年もしないうちにITは、作る時代から、使う時代になると思っている じゃあ、ITエンジニアしかやってない自分に何が出来るのか いや、違うな「何がやりたいのか」そこが問われる日が来ると感じる 世の中ではIT人手不足などと言われている でも、正確にはDX出来る人材が不足しているのだろう オーダーメイド(フルスクラッチ)は既に古く、存在するITを駆使して、DXをし、DXが産み出した事業を適切に扱える人材が

        呪いとか対処とか(個人視点)

          結婚とか出来ないけど結婚とはなんだろう

          前置きとして、私は結婚どころかお付き合いすら出来ないということを置いておく 理由としては、INTJであり他人に近くに居て欲しいという欲求が行動に伴わないからである 前置きはこのくらいにして、対岸から見た結婚て何だろうって考える 私の好きなリーガルハイというドラマでは長期売春契約と言っていた なるほど、言い得て妙であるが、夫婦間であればストレートに性交渉を求める発言をしても罪にはならないだろう(強制は罪になるが) ただ、それでは流石に夢も無いだろうし、そんな簡単な契約内容と

          結婚とか出来ないけど結婚とはなんだろう

          こういう働き方をしたい

          ■お金稼ぎの仕事 最短の時間で最大のお金を稼ぐ ■やりがいのある仕事 可能な限り時間をかけて楽しいことをやる これを時間配分をしてやるのが楽しいのだろうと思っている しかし、現在の企業の思想は、人生をかけて一つの仕事をしてくださいに集約されている 転職面接を受けるとよく分かる 終身雇用をする気がないのに「長く勤めてくれるか?」が結構大きなファクターになっている もう入口が会社組織と矛盾している そして、現場もかえりみず残業も依頼してくる なんなら下の人間が知らない所で、

          こういう働き方をしたい

          個人的に思うイジメの理屈

          ■イジメは結局誰が悪いのかの結論 原因:9割 被害者 悪い人:10割 加害者 ■結局どういう問題なのか 倫理観の問題 ■考察1(似てるもの) イジメの漫画について思い描いて欲しい そうするとこういうコマ割りになるのではないだろうか? ①ターゲットを加害者が見つける ②脅す ③マウントを取る ④楽しむ ⑤好きなだけ楽しんで加害者が撤退 ⑥被害者の泣きじゃくる姿 これとよく似た構図の漫画が実は存在するのである 言葉を濁すが「強姦漫画」である ■考察2(ターゲット選定につい

          個人的に思うイジメの理屈

          大人になる前に知りたかった勉強方法

          ■スペック ・現役ITエンジニア ・ゲームが好き ■基本情報試験が一夜漬けになってしまった話 ①申し込み とあるタイミングで基本情報技術者試験の受験を決めて申し込みを行った しかし、何故か受験票が来ない。。。。 行き違いが起きたか?と思いながら面倒だなーと放置 結局、1日前に問い合わせみた所 「ハガキが戻ってきてました。。。。。」 と言われる ②現実を知る あー、明日かー、と絶望しながら、どうすればいいのか考える 結論として、「過去問で平均60点取れれば合格するんじゃね?

          大人になる前に知りたかった勉強方法

          男性な癖に恐らく痴漢にあった時の話と感想

          痴漢にあったであろう時の話大学時代だったかな、とある晴れの人、講義が昼くらい?に終わって帰路についていた いつも通り電車に揺られて、外をボケーっと見ていた そして、〇〇大学みたいな駅まで着き扉が開く、空いてる車内に人が入ってくる ふと、左のお尻の下らへんに、何かが触れる感触がある まあ、荷物が触れてんだろうなくらいの感覚で居ると。。。 荷物が上下に前後し続けるのである それが人の手が上下に前後しているのだと気づくまでに、そんなに時間はかからなかった 背筋に悪寒が走る、変な

          男性な癖に恐らく痴漢にあった時の話と感想

          非永遠の命っていう方向性

          2回目の投稿なのによく分からないことを書いていこうと思う よく永遠の命が欲しいと思い、それを追い求める人が存在する 私もその一人?なのかも知れない でも、私がしたいのは観測だけであり、飽きたら死んでいいと思っている しかし、大枠での永遠の命が欲しい人達は、己の一生を伸ばすことで出来ないことを成そうとする思想なんだと思う または、永遠の命を有効活用できると思う根拠のない自信か、ただ死んだ先についての恐怖心か 私が思うに、永遠の命を手に入れた先では、永遠の怠惰が待っている

          非永遠の命っていう方向性

          初投稿テスト

          公開設定とかもろもろ試してみたいテスト

          初投稿テスト