日比麻音子/TBSアナウンサー

TBSアナウンサーです。のんびり綴ります。どうぞお願いいたします。ー担当番組などー テ…

日比麻音子/TBSアナウンサー

TBSアナウンサーです。のんびり綴ります。どうぞお願いいたします。ー担当番組などー テレビ:「あさチャン」(月〜金)/番宣スポットFromTBS/CDTVライブライブ(中継担当)など。 ラジオ:「アフター6ジャンクション」(水曜パートナー)。 その他:高校演劇ZINE

記事一覧

やってみようかな?SDGs

SDGs。 何度この言葉を声に出してみても毎度毎度噛んでしまいそうでヒヤヒヤする アナウンサーとしては、なかなかの手強いお相手です。 学校での授業で扱われたり、街中…

「女性専用」車両について、「女子」アナについて、考えてみる日。

今日は国際女性デーです。 私もちゃんと調べてみてようやく理解しはじめたところで まだまだ勉強中ですが、日本でもその呼び名がだんだんとよく見られるようになってきまし…

女子校のバレンタインデーはすごいんだぞ!

今日はバレンタインデーでしたね。 春のような暖かさ、日差しもたっぷり。「告白日和」ってところでしたでしょうか。 バレンタインデーというとどんなイメージをお持ちで…

高島輝一朗選手「〈大変〉という言葉は大きく変わる、ということ。」

先日あさチャンで取材をさせていただいた高島輝一朗選手について取材後記として書かせていただきます。たくさんの力強い言葉は、テレビ放送尺のたった数分では収まりきらな…

ポストカード、3枚ルール

プロフィールの趣味欄に必ず書く「美術館に行くこと」。 美術館に行くことは、日常の喧騒からのちょっとした逃避行のようで、私にとっての小さな旅。新しい出会いを求める…

きょうの夢話

こんにちは。 初投稿にスキを送ってくださった方!フォローしてくださった方!ありがとうございます。 昨日のアトロクで開設を報告したところ、なななななななんと携帯の通…

はじめまして!

TBSアナウンサーの日比麻音子です。 この度、noteをはじめてみることにしました! アナウンサーとして言葉と向き合いながら毎日を過ごす中で「書き言葉」でも何か私なりに…

やってみようかな?SDGs

やってみようかな?SDGs

SDGs。
何度この言葉を声に出してみても毎度毎度噛んでしまいそうでヒヤヒヤする
アナウンサーとしては、なかなかの手強いお相手です。

学校での授業で扱われたり、街中でもカラフルなマークとかこの言葉を見かけたり、
「SDGs」に触れる機会が増えてきた気がします。

さすてなぶる・でべろっぷめんと・ごーるず
持続可能な開発目標、というもののこと、らしい。

TBSでも会社として番組とコラボしたり、社

もっとみる
「女性専用」車両について、「女子」アナについて、考えてみる日。

「女性専用」車両について、「女子」アナについて、考えてみる日。

今日は国際女性デーです。
私もちゃんと調べてみてようやく理解しはじめたところで
まだまだ勉強中ですが、日本でもその呼び名がだんだんとよく見られるようになってきましたね。

今年のテーマは
「リーダーシップを発揮する女性たち:コロナ禍の世界で平等な未来を実現する」
なんだそうです。
ジェーンスーさんのラジオを聞いて、教えてもらいました。

私は大学生の時、英語のスピーチの活動をしていました。
およそ

もっとみる
女子校のバレンタインデーはすごいんだぞ!

女子校のバレンタインデーはすごいんだぞ!

今日はバレンタインデーでしたね。
春のような暖かさ、日差しもたっぷり。「告白日和」ってところでしたでしょうか。

バレンタインデーというとどんなイメージをお持ちですか?
女子から男子にチョコレートを渡す日、といったイメージが強すぎる日本のバレンタインデー。最近では自分チョコをメインに売り出すこともあれば、義理チョコはやめようと打ち出す大手メーカーも出てきて、捉えられ方も様々ですね。海外では男性が女

もっとみる
高島輝一朗選手「〈大変〉という言葉は大きく変わる、ということ。」

高島輝一朗選手「〈大変〉という言葉は大きく変わる、ということ。」

先日あさチャンで取材をさせていただいた高島輝一朗選手について取材後記として書かせていただきます。たくさんの力強い言葉は、テレビ放送尺のたった数分では収まりきらない!ということで、ご許可をいただき、綴ります。

昨年11月、トライアウトを経て四国アイランドリーグ・徳島インディゴソックスから指名された選手がいました。高島輝一朗選手。
数日前、高島選手のインスタグラムにアップされた入団会見の写真には、前

もっとみる
ポストカード、3枚ルール

ポストカード、3枚ルール

プロフィールの趣味欄に必ず書く「美術館に行くこと」。
美術館に行くことは、日常の喧騒からのちょっとした逃避行のようで、私にとっての小さな旅。新しい出会いを求める中で、自分と向き合う時間にもなる。心の栄養を蓄えるための、大切な趣味の一つです。
筆のタッチから感じる情熱。陶器の曲線から感じるこだわり。原画の消し跡から感じる葛藤…
その作品を前にしてしばらく立っていると、アーティストと繋がっている気がし

もっとみる
きょうの夢話

きょうの夢話

こんにちは。
初投稿にスキを送ってくださった方!フォローしてくださった方!ありがとうございます。
昨日のアトロクで開設を報告したところ、なななななななんと携帯の通知が止まらないほどスキを送っていただきました(設定の仕方がわからなかった)。リスナーさん、優しすぎます。温かすぎます。リスナーさんがそこにいてくれている、と、ブーブー鳴り続ける携帯が教えてくれたようで一人グッときていました。本当に嬉しいで

もっとみる
はじめまして!

はじめまして!

TBSアナウンサーの日比麻音子です。
この度、noteをはじめてみることにしました!
アナウンサーとして言葉と向き合いながら毎日を過ごす中で「書き言葉」でも何か私なりに表現をできないだろうか…と、思い切って自分のページを作ってみようと!…かなりドキドキしています。

すでにこの数行を書いているだけで、あーでもない、こーでもないと書いては消して、を繰り返しています。こんなんで続くだろうか、大丈夫だろ

もっとみる