見出し画像

時短スポーツジム ハイアルチ!

時短や便利な情報の配信第1弾は、時短ダイエットのハイアルチについて。

ハイアルチとは、高地トレーニングスタジオ「ハイアルチ」が運営するスポーツスタジオです。

ハイアルチ - 日本初の高地トレーニングスタジオ™
高地トレーニングを日常にー標高2500mの高地環境で、細胞からきたえる。日本初の高地トレーニングスタジオ「ハイアルチ」低酸素環境で運動することによって、たった30分歩くだけで2時間分の運動効果。心肺機能・持久力の向上による疲れにくい体づくりから、ミトコンドリアの活性化による痩せやすい体づくり・アンチエイジングや美容効果...

https://high-alti.jp

ハイアルチのホームページによると、2時間分の運動が30分で同効果をうむとのこと。

酸素濃度を低くして高地状態を作り運動強度を上げて運動効率を上げるようです。

その他にも、

・疲れにくいカラダ

・脂肪燃焼の良いカラダ

・筋肉で引き締まったカラダ

の効果が期待できるとのこと。(詳しくは上記ハイアルチのHP参照)

体験してみた個人的な感想は、

・睡眠の質が向上(ぐっすり眠れて、スッキリ起きれるようになった)

・カラダのだるさは無くなった

(個人的な感想なので科学的根拠があるかは不明です)

ただ以前からスポーツジムに通っていたり、日常でランニングをしていたりするので他な運動とはまた違った効果を実感しました。

ハイアルチスタジオのメカニズムは、窒素濃度を高くして酸素量を減らすようです。

画像1

気圧は変わらないので高山病の心配はありません。息苦しさもなく体感的には全然わかりません。


初回体験では、低酸素ルームの外で腿上げを30秒行いました。

全力で腿上げをするので呼吸も乱れゼイゼイハァーハァーします。 

その時点での血中酸素は97%ほど。

しかし呼吸も落ち着いて、低酸素ルームに入った瞬間に血中酸素は95%ほどになっていました。

平地ではゼイゼイハァーハァーするほどの運動強度が、低酸素空間ではいるだけでそれ以上の運動強度をカラダが負荷を感じているとのことです。(専用の機械で計測します。最近は最新のアップルウォッチでも血中酸素を計測できますね)

次回は実際1ヶ月通ってみた結果について投稿します!

日々是ブログ 


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?