見出し画像

快適な自粛生活〜ママ編〜#3

東京はもう少し自粛生活を強いられそうですね。わたし自身は家の生活=ストレスのイメージが産後の経験から強かったので、とにかく気持ちがアガることを探して、楽しいやりたいことリストをつくり、自分の手帳に入れ込むことをしています。

そうでもしないとママさんの1日って、明日にまわしてもいい掃除を今日やってしまい、1日くらい放っておいていい洗濯物を今日したりで、結局『きょう』がありふれた変哲のない1日でおわることが多い。

なので無理やりでもこれをする

として楽しめること、気分が上がることを埋め込みましょう!


4月末くらいだったかな?
その前からお友達にすすめられていた

『ママをやめてもいいですか』


http://www.umareru.jp/mamayame/ondemand/

これ。当初、映画の予定だったようですが、コロナのこともあってか、自宅で見られる形に!

毎日、ひぃー!

どうですか?

タイトルどおり、ママをやめたい
これっってわたしだけ思っているんだろうか。

いや、意外にもそんなことないです。この映画を見ると、「あ、わたしだけじゃないんだ」ってほっとできて

少しまた明日からほどよく頑張れる

少しやさしくなれるそんな作品な気がします

画像1


こうあるべきの重圧から解き放たれて
少し、これもありかと思えるスタイルの育児へ。
1人じゃないと思えるって本当に心強いこと


ちょっと疲れてきた
そんな夜にでも


ちなみに泣きました
涙を流すって本当に浄化されてストレス解消法にもなりますよ
スッキリしましょう

この記事が参加している募集

おうち時間を工夫で楽しく

産後持病悪化の経験から専業主婦7年。現在未経験からのライターをはじめ、在宅×複業フリーランスとして活動中💨ママだからって諦めない!をモットーにママの可能性を広げていきたい思いで発信&奮闘しています✍️ママを応援したい方一緒に、エイエイオー💪💕