見出し画像

エネルギーを浪費しない。

2月25日 日曜日

東京は4度。
真冬のような寒さと雨が舞い戻る。

朝から娘の漢字の勉強。
明日国語のまとめテストがあるので、出題範囲は不明だが、3年で習った
漢字だけはやっておこうと思った。

それ以外はずっと布団にくるまって寝た。
ぐんぐん眠れる。

こちらを飲んでいるのだけど、ニンニクとスッポンじゃあ、
よけい目が冴えるのでは。。。と思っていたら、
入眠しやすいというレビューがあり、試しに眠る前にのむと、確かに
いつもよりクッスリ眠れる。
単に私が今多眠傾向にあるからだとも思うけれども🙄


夜、久しぶりに資料ノートをとる。


まるで一月に戻ったかのような冬籠り状態。

春よ、はやく来い🌸


2月26日 月曜日

4時半に起床。

朝風呂につかって、ほこほこする☺️✨✨
春の朝風呂って好きだなあ。気持ちがよき。

朝、お雛様🎎を飾る。

今年も無事に子供が節句と誕生日を迎えられるかな。。。と思うとホッとする心持ち。
ただ、御内裏様の首が抜けており、その不吉さに打ち震えて笑ってしまった。。。😂

私室のもう使わない資料を実家に送ろうとクロネコの集荷依頼をしていたら。。。。お腹が不穏な音を醸し出した。

ぐおおおおおおん。。。。。


ーーーーーーーー(;゜0゜)‼️


きたよきたよ、来ましたよ、


腸からの指令が。。。。ッ

トイレにサササッと忍びの如き素早い動きで滑り込むわたし。


この6日間、お通じがなかった。

さすがに我慢できなくなり、昨夜はヨーグルト180グラムにフラクトオリゴ糖をガンガンかけて、MCTオイルをダラリとかけて食べ、マグネシウムを4錠飲んだ。
加えて朝一番にバナナを食べ、大根とワカメのお味噌汁を頂いた。

私が使用しているのがこちら⬇️



6日間溜め込んだブツは、なんだかもう臭いが普通ではなかった。
肥溜めとかボットン便所の臭いくらいのキョーレツさだった。
宿便という言葉だけでは足りぬ激臭を漂わせていた。
おならの臭いもネズミ男に勝てるのでは、と思えるくらいのキョーレツさだ。
こんな酷いものが自分の体内に内臓されているのかと思うと、ゾッとする。。。。
なぜう○ちってこうも醜いのか。。。。
それでもついつい見入ってしまう。。。。


自分の出したものが如何様のものなのかみてしまう癖は、

生き物として頑張った達成感

を純粋に確認したいからかと思う。


食べる、出す、寝る

は人間が健康である最も原始的な要素であるから。。。


10時に喫茶店に行って2冊ほど資料ノートを取る。


出してまたこういうのを食べるから。。。。🤤


今日のノートは、ナチ政権下のT4計画に関するものだった。
もし私がこの時代のこの土地にいたら、
「この女はなんの生産もせず、国に貢献せずに、寝てばかりいます」
と密告されて、断種か白いバスに乗せられて連れてゆかれるであろう。。。


今日の健康目標は

エネルギーを浪費しない。

メンタルヘルスに気をつけている人は必須かと思う。
今日エネルギーを使い過ぎると明日動けない。
だからほどほどに。


好きなリンツエクセレンスチョコがセールになっていたので飛びついた。


食材を買い強風にふかれつつ帰宅。


そろそろ体力作りのために隅田川をお散歩。

運動は初夏や夏に始めるにはすでに遅いという。
春から続けて行うと身体が夏の暑さにじっくりとシフトされ、バテないと漢方の本で書いていた。


カモメや鴨、カワウがやってきていた。

万歩計を確認すると、2487歩だった。

確か一日8000歩が健康維持にはいい、といわれている。

お散歩してもこんな可愛らしい歩数では、そりゃあ虚弱になっちゃうだろうな、と思った。


でもいいの、今はエネルギー使いすぎないの😇
ただでさえ風呂に浮かぶ屁の泡のようなエネルギー残量しかないのだ。
じわじわとコツコツと少しづつ上げてゆけばよき。

帰宅後、3時間昼寝。

晩ごはんはブロッコリーとナポリタンにした。


この記事が参加している募集

#今日のおうちごはん

18,244件

#今日やったこと

30,621件