マガジンのカバー画像

頭の片隅。

13
恋の話をしています。
運営しているクリエイター

記事一覧

「安心は要らないんだよね」と、君は言った。

「安心は要らないんだよね」と、君は言った。

もう半年も前、五月末。当時付き合っていた恋人と別れた。聞かれるたびに話してはいるものの、半年も経つと顔やら声やら香りやら何から何まで記憶から消えていく。

そんななか、ふと、SAKANAMONの「猫の尻尾」の聴いた瞬間に思い出してしまった。初めて聴いた曲で歌詞をがっつり聴いていたわけではなく、メロディだけだったのだが、それでも思い出してしまった。

彼との別れは話すと長くなるけれど、簡単にいうと、

もっとみる
今日も、言葉を探してる。

今日も、言葉を探してる。

人に会う。何十億のうちのたった一人。
ただそれだけなのに、大勢の前でスピーチをするよりも、数億円の案件のプレゼンをするよりも緊張する。
嫌な緊張じゃない、騒がしい心臓の音が少し愛しく感じる。

初めて会うとき、二回目に会うとき、三回目に会うとき…それぞれにそれぞれの緊張があって、胸の高鳴りがある。そして、その高鳴りを感じる相手はそんなに多くない。

時間をかけて服を選んで、整えた肌にメイクを乗せて

もっとみる
冬はやがて、

冬はやがて、

「12月7日何してるん」

5年近く会ってない相手からのLINEは、なんだかつい最近会った友人のようで、通知を見た瞬間に身体の内側で何かが飛び跳ねたような感覚になった。

「今のところはお仕事の予定」
「よるは?」

飲み会にそんなに行くこともない私、夜の時間はだいたい空いていて、それを伝えると「なら、空けといて」だけ言われた。約5年ぶりの再会の約束は思っていたより淡々としていた。

この約5年間

もっとみる
春の前夜に、

春の前夜に、

これが最後だと思いながら貴方のもとへ行く。これが最後だと分かりながら、貴方と最後のお別れができるなんて なんと幸せなんだろうと頭では思ってるし、声にも出して言い聞かせてみせるのに頬がどんどん濡れて、そこに夜風が当たってつめたく感じた。

幸せだなんてそんなのどれだけ言い聞かせてみせてもだめで、やっぱり貴方との最後だと思うとそれは何よりも寂しい。悲しい。貴方に話したいと思うこと、知って欲しいと思うこ

もっとみる
どうか穏やかに、

どうか穏やかに、

「飲まなくていいからお散歩しない?」
普段なら絶対に断る時間、21時30分。お風呂も歯磨きも終えたこんな時間に外に出るなんてどうかしてると思った、明日も仕事だし。けど、「お散歩しない?」という言葉だけでなんかいいなと思ってしまって準備を急いでして家を飛び出た21時54分。車窓から見えた夜がなんだか綺麗だった。

初めて会った君はなんだか黒くて、そういう服も着るんだねと少し思ったりした。そして、散歩

もっとみる
いつかの日。

いつかの日。

今日は二限からの授業だったのだけれど、朝は五時に起きた。

いや実のところ、夜中に何度も目が覚めたのだけれど、それが昨晩はやくベッドに入ったからなのか、はたまた彼からの連絡が気になってかなのか はわからなかった。

だけど、たしかに私の枕元にはスマホがあって、私はそれを握りしめていた。

そんな朝の朝焼けはとても綺麗だった、この上なく。久しぶりに誰かへ空の写真を送った。理由は、綺麗だったから、ただ

もっとみる
バカみたいだと思った。

バカみたいだと思った。

1年前、バカみたいだと思った。
そんな恋愛をしてた。
短編小説みたいで、あっけなくて、はじめから終わりが決まってたみたいなそれだった。



2年前くらいだった。
はじめて出会ったその人は、なんだか全てが素敵な人のように感じた。声も雰囲気も優しかったし、なにより面白い人だった。
その人が言ったことに対して爆笑する なんてことはなかったけれど、いつもクスッと笑ってしまうような、そんなことを言う人だ

もっとみる
帰る場所。

帰る場所。

簡単には会えない距離。会えないわけ、ではない。けれど、会いたいときに会えるほど近くにあなたはいなかった。

はじめまして は大きなターミナル駅。12時10分、電話越しに「どこにいる?」なんて言いながら話したのを覚えている。時間まで覚えているのがなんだか不思議だと思った。

そして、はじめましてのくせにそんな気がしなかったのは、会った直後のあなたの「おなかすいた~」という発言のせいだと勝手に思ってる

もっとみる

夏の夜は短くて、

夏の一歩手前みたいな空の日だった。

五月。
梅雨にもなってないくせに、サンダル、半袖。
誰かに求められること、愛されることを望んでいた僕は もうここにはいない。そんなことを思った。

思えば、ふざけた日々だった。

連絡がいつ来てもいいようにと、両の手でiPhone5cを握りしめて眠った夜。

付き合ってもないくせに、手も繋いでくれないくせに、頭だけは優しく撫でたあの右手。

来てくれてありがと

もっとみる
すればするほど、恋は下手になった。

すればするほど、恋は下手になった。

好きなんて、うまく言えない。

愛しているだなんて、わかんない。どんな色なのかも、どんな味なのかも、私にはわからない。

私は、いつだって別れを切り出す方だった。あるときは「別れよう」と言い、あるときは「元の関係に戻ろう」だなんてひどくずるいことを言った。いつだって別れを切り出していたのは、傷つく覚悟がなかったんだろうなと今ならわかる。いつだって傷つくのが怖かった。

目を見ていてもどこか私じゃな

もっとみる

さよなら、またね。

よく知った街で君と何も考えることなく歩いて、ただただ愛おしくて幸せだなぁ なんて考えたことを今でも覚えている。

電話は数日に一回、それだけで満足だった。電話越しに笑う声が好きで仕方がなかった。好きというより、愛おしかった。私から自分の気持ちを明かすことはなかったし、君がそれをすることもなかった。付き合うなんてそんな話題は出してはいけないように思えた。そんな私たちは一度だけそんな話をしたことがあっ

もっとみる
勝手に君が幸せになりますように。

勝手に君が幸せになりますように。

初めて会ったのは、よく晴れた日 だった気がする。たしか七月四日。まだ梅雨も明けていない木曜日。遠い昔のように思えるのは、金木犀の匂いに 秋を教えてもらえたからかもしれない。

君はよく笑う人だった。そのくせ、なんだか瞳の奥では何を考えているのかわからないような人だった。瞳の奥にある悲しみに似た何かを 隠すようにして笑う人だなと思ったのを今で覚えている。知ったように言うなって言われるかもしれないけれ

もっとみる
ある日のこと。

ある日のこと。

ある日、君とお別れをした。

これから先、絶対会えない、そんなお別れじゃない、そんなバイバイじゃない。そんなことはわかっていた。

別に寂しくなんかない、寂しくなんかない。けど、少し、もう少し一緒だったら良かったのになと思った。
一緒にいる時間が多ければ多いほど、この感情が大きくなることもちゃんと知ってるはずなのに、そんなことを考えていた。

帰るために電車に乗る。隣には君がいて、触れてないのに感

もっとみる