マガジンのカバー画像

おすすめツールとか

7
大好きなNotionの使い方とか、もろもろ
運営しているクリエイター

記事一覧

今後実践していきたいメモの手順(引用:TAKE NOTES!)

今年最後の祝日は「ひとりでカフェで朝活するぞ」と決め、HafHを使ってCITANに泊まりにきました✌️☕️そこのカフェでこのnoteを書き起こしています。 最近読んだ本の載っていたメモの取り方が奥深くて良いなと思ったので、簡単にcanvaでまとめてみました。実際の本はメモに関するいろんな参考文献が引用されて読み応えたっぷりなので、そちらもぜひ。一番下にリンクも貼っておきました。 手順の簡単なサマリー 本のリンクはこちら!

読むだけで眠くなる、わたしのタスク管理放浪記

こんにちは、今日はこれまでのタスク管理の軌跡についてご紹介します。読むだけで眠くなると思うので、気長に読んでいってください。 昔からかなりマルチタスクタイプで、同時にいろんな物事を進めるのがあんまり苦にならなかったです。逆にそっちの方がパフォーマンスが高いこともありました。 そんな私がなぜ、読むだけで眠くなるくらいタスク管理を追求しているのかというと、私の時間は私だけが守れるものだからです。 これまでを振り返ってみると、ずっと、「時間」について興味がありました。概念という

有料
300

Notionテンプレ配布「1年の目標と振り返り」

こんばんは!1年の目標と振り返りシートをNotionで作成しました!ぜひ2021年の振り返りにご利用ください。 1ヶ月の振り返り、半年の振り返りにも活用できると思うのでぜひ☺️

いまのNotionホーム画面(2021年7月時点)

5月に「わたしの普段使いのNotion」としてnoteを公開しました。 この時点では私のNotionにホーム画面という概念はなく、よくアクセスするページがログページでした。 こちらのnoteでログページについては詳しめに書いてます。 Notion使ってみたいんだけどどう使ったらいいのかな🤔という人には、「ログをつける」ことをおすすめしています。 私は平野さんのログの付け方を参考にしました。ライフログはもちろん、言葉の定義の辞典をつくったり、自分が調べたことをノートにまとめ

【GWの過ごし方のススメ】Notionでビジョンシートをつくってみよう

本日かねてからの重大案件をリリースしまして、ご褒美でnoteを書いております。ここ最近、本当に気が気でなかったからね…。笑 去年の今頃は「来年のGWになったらさすがに大丈夫やろ」なんて思っていたのに、今年もなんかやばそうですね。 会いたい人がいたり、行きたい場所があったり、やりたいことがあったりする人にとって、この世界線は過酷すぎる…。 早く安寧が取り戻されますように。 私は最近5月の推しのライブに無事に行けるのか、ハラハラしてます。行けなかったらもうさすがに立ち直れな

最近Notionを使い始めた方へ。わたしのNotionの使い方の一部、載せておきます(2021年5月時点)

巷で話題のNotion、私の日々の使い方をまとめておきます。2021年5月時点のものです。 ログをつける 「dailylog」「weeklylog」「monthlylog」「yearlylog」をつけてます。weeklylogには対象のdailylogを、monthlylogには対象のweeklylogをそれぞれ連携させるといった感じです。 データベースリレーションを用いた日記の書き方はこちらのyoutubeを割とそのままもらっちゃってます。 ▼dailylogの記録

【Notionテンプレ配布】dailylog・weeklylog・monthlylog

前回公開したNotion普段使いの記事がポツポツいいねされているようで、、TwitterのDM経由でこのログのテンプレを公開いただけませんか、とリクエストをいただきました。 私もいろんな方のnoteやYoutubeを参考にしながら、自分仕様にオーダーメイドしてきました。こちらの方のテンプレートをもとにしているので、relationやrollupのやり方がわからない方はぜひ。 dailylog weeklylog monthlylog 最近Notionのやり方をアップ