マガジンのカバー画像

美容と健康

116
運営しているクリエイター

記事一覧

そんなに急がず、ゆっくりで大丈夫

4月から始めたヨガのクラスが そろそろ2ヶ月となります。 「相変わらず体は硬いけれど ヨガの…

AyaHori1181
6日前
3

ときどき、場所を変えてみよう

「いつも同じところに場所取りする人が多いけど 時々変えてみると良いよ。 場所が変わると、視…

AyaHori1181
4週間前
5

ところで、おうちに血圧測定器ありますか?

まずは検診へ行こう! 美容師になりたての頃、 「美容師は健康診断に行かない人が多いよね。…

AyaHori1181
2か月前
6

もっと知られるべき!

「何となく、タブー視されている感じがある」 "更年期や更年期にまつわる症状については、あ…

AyaHori1181
3か月前
6

鍼灸の良さを教えてくれた友人を応援中!

大事な友人が頑張っているので、 ぜひ、紹介したい!と思い記事にします。 鍼灸師をしている…

AyaHori1181
4か月前
7

区営のジムに行ったら
70〜80代の方々が元気に運動されていて
表情は明るく足取りも軽い

元気がある人は運動しているし
運動している人は元気である

元気だから笑顔でいられるし
笑顔だから元気でもある…

https://note.com/hhblab_ayahori/n/nd374b98f2190?sub_rt=share_b

体を動かすのは大事だ

AyaHori1181
5か月前
2

「親のこと(介護や看護)で大変だった時も 自分の肌と髪のケアだけはやっていた。 身なりはきちんとしておこうと思って!」 自分自身のケアをする→気持ちを整え、モチベーションを高めることに繋げる 友人が、美容との向き合い方について 教えてくれました きっと、同じ様に思う人は沢山いる

"季節外れの暖かさになりそうです"

12月、耳にすることが多い様な気がします
暖かいのは嬉しいけれど
また、急に寒くなったりすると
気温差で体調管理が難しくなることも…
https://note.com/hhblab_ayahori/n/n7d61dd5ccd0a?sub_rt=share_b

よく寝て、よく食べ、よく動き
年末年始体調整えていきましょう

AyaHori1181
5か月前
3

オンライン英会話レッスン中
先生から
"寒い時にどうやって温かさをキープしますか?"という問いがあったので

Japanese style corset を着ける!と
腹巻きを紹介
Haramaki
初めて知った!と新たな発見を喜んでくれていた
なんか嬉しい🎵
広がれ温活!

AyaHori1181
5か月前
2

体が硬くて良いことはない

体が硬い→
可動域が狭く体を動かすのが億劫→
姿勢も悪くなりやすく、運動不足で
血流が滞る→
何となく体調不良→疲労感→
更に動かなくなる…

自律神経が乱れ
負のスパイラルに陥ってしまう

"心も体も柔軟性が大切"

肝に銘じてストレッチしよう

AyaHori1181
5か月前
3
+7

3年ぶり?の柚子祭り

AyaHori1181
5か月前
3

"あとはバタフライができれば!"
ほとんど泳げなかった美容師の先輩が
独学で泳ぎ始めて2ヶ月
クロール、平泳ぎ、背泳ぎをマスター
「体力がないから動けないのではなくて
動かないから体力がないんだよね」 
寒いからと縮こまってる場合ではない
常にチャレンジする先輩に刺激をうけます

AyaHori1181
5か月前
3

冬至を過ぎたので
これからは、陽が伸びていきますが
まだ、朝は明るくなるのが遅いですね

https://note.com/hhblab_ayahori/n/nbdfdce2da4ff?sub_rt=share_b

朝、起きてカーテンを開ける
寒いけれど、窓も開ける

陽を浴びてセロトニンを増やそう!
そうすることで、夜の睡眠の質も高まります

AyaHori1181
5か月前
3

骨形成と骨吸収は エストロゲンとの関係が深い エストロゲンの働き *カルシウムを骨に繋ぎとめるコラーゲン  を助ける *骨芽細胞を助け、破骨細胞を抑える *副甲状腺ホルモンの骨破壊(吸収)作用を  抑える https://note.com/hhblab_ayahori/n/nf591e0321406?sub_rt=share_b 骨、大事にしよう