頑張らない接客のしくみ

30歳で中洲のレジャーグループに入社後経験を積み独立。25年以上複数のクラブ経営を継続…

頑張らない接客のしくみ

30歳で中洲のレジャーグループに入社後経験を積み独立。25年以上複数のクラブ経営を継続し、頑張らない接客のしくみを確立。延べ1万人以上の接客スタッフを育てる。現在クラブ経営と同時に接客業のコンサルとして、サポート事業を展開中。お問い合わせ:info@hes-group.jp

最近の記事

イメージするだけでパフォーマンスが変わります

おはようございます。6月1日、艶華VOICYの配信です。 今日から6月のスタートです。土曜日スタートです。 6月の数字をイメージしていってくださいね。必ずです。 昨日も言いました。 イメージするだけでパフォーマンスが変わります。 テニスで同じ形でボールを打ち返すという練習を ・イメージして実際やったグループ ・イメージだけしたグループ、 ・全くイメージしなかったグループ の3つに分けて調査したところ、 イメージして練習したグループと イメージだけしたグループにはパフォー

    • 脳の無限の能力

      おはようございます。5月31日、千乃華VOICYの配信です。 今日締め日です。 しっかり売上をイメージして、少しでも高い結果、給料を目指していきましょう。 諦めて何もしなければ6月にだらっと入ってしまいます。 今日、締めていきましょう。 最新の脳科学で脳の無限の能力がまた発表されました。 それは、人間は毎日トレーニングすることでスキルが向上するのは間違いないが、 毎日イメージするだけでもある一定のスキルが向上することが証明されたということです。 要は、何も考えずただ何

      • ゲームチェンジは誰でもできます

        おはようございます。5月30日、艶華VOICYの配信です。 「イメージしてください」とここ何日かまた言ってます。 大きな未来をイメージしてほしいのですが、 それがなかなかハードルが高いという人は今日をイメージしましょう。 今日の売上をイメージして、 『そのイメージ通りになるためにはこの行動をしよう』 と自分自身で決めてみましょう。 これを毎日やるだけで必ず変わります。 いずれ大きな未来がイメージできるようになります。 達成するかしないかは行動するかしないかだけです

        • イメージして結果を出す。 可能性を上げていく。 そして行動する

          おはようございます。5月29日、艶華VOICYの配信です。 昨日も「イメージしてください」という話をしました。 『どうせ今日もなるようにしかならない』 『いい時もあれば悪い時もある。』 結果に対して言葉にしてしまう。 そういう時はあるかもしれません。 ただ、先にこれを言ってしまう人に結果がついてくる可能性はありません。 イメージしたら結果がついてくるわけではないです が、イメージしてない、あるいは悪いイメージをしている人に いい結果がついてくることもありません。

        イメージするだけでパフォーマンスが変わります

          もったいないをなくす。できることをやる。

          おはようございます。5月28日、艶華VOICYの配信です。 5月、あと4日ですね。最後は週末金曜日です。 まだ取り返すチャンスは十分にあります。 とにかく予定を作って出勤する。 その行動をしていきましょう。 5月の結果を強く意識してください。 最後の週に結果を出して、5月をいい形で終わり、6月に入っていける。 そのイメージをしましょう。 予定なしでなんとなく出勤して、 5月も何となくイマイチで終わる人と圧倒的差になります。 もったいないをなくす。 できることをや

          もったいないをなくす。できることをやる。

          自分のために5月、少しでもステップアップする。その自分とともに6月を迎える

          おはようございます。5月27日、千乃華VOICYの配信です。 5月最後の週がスタートします。 先週思うように行かなかった人、結構いるんじゃないかなと思います。 店もそうでした。 店もできなかったこと、すぐできることをを見つけて今週やっていきます。 ・すぐできそうにないこと ・簡単に変わりそうにないこと、 ・大きすぎてどこから手をつけていいかわからないこと これらは後回しです。 気分が乗らなくてお客様連絡がおろそかになっている人、 特定の誰かや何かに気分を削がれ、やる気

          自分のために5月、少しでもステップアップする。その自分とともに6月を迎える

          まず言葉にしてください

          おはようございます。5月24日、艶華VOICYの配信です。 ちょっと2日間に渡ってディープな話が続きました。 要は、伝えたかったことは、 『自分は今までこうだったから、頑張ってもこれくらいかな』と決めつけないでくださいね、ということです。 人は新しい刺激を求めている自分と、 安心できる場所に留まりたい自分、 どちらも持っています。 安心できる場所に留まりたいというパワーは結構強いです。 そこを壊すには、まずイメージして言葉にする。 宣言するしかないということです。

          まず言葉にしてください

          人は変われるということです

          おはようございます。5月23日、艶華VOICYの配信です。 昨日、「人間の1日の行動の95%は無意識」という話をしました。 だから人間は簡単には変われないという話。 ただ、これは絶望的な話ではありませんよ。 ほとんどの人がその事実を知らないから変われないということです。 知っていれば、95%を刺激したら、とんでもない人間になれるということです。 車を運転するとき、初めはエンジンをかけて、ブレーキを踏んで、ギアを入れて、周りを見て、アクセルを踏む。 初めはゆっくり、

          人は変われるということです

          違いはたった1つです

          おはようございます。5月22日、艶華VOICYの配信です。 ルーティンを確実にできる人とそうでない人の違い。 これはたった1つです。 できない人 →過去の自分を引きずって生きている人 できる人 →未来を見て生きている人 ということです。 過去の経験をもとに今行動しようとしても何も変わりません。 こうなりたい、ああなりたい、こうしよう、ああしようと思ってもなかなかできない。 僕もそんな時あります。 理由は最新の脳科学できっちり証明されました。 「人間の1日の行動の9

          自分を大切に、自分を信じて、自分のために宣言して行動していきましょう

          おはようございます。5月21日、艶華VOICYの配信です。 昨日、あるスタッフが 『私、来年こうなります』 と宣言してきました。 最近、宣言するスタッフが結構増えてきました。 『社長はできないと思ってるでしょうけど』 という風に言ってましたが、僕はできると思っています。 まず、宣言しているということ。 そして宣言するから、「そのためにじゃあどうすればいいか」 もうすでに未来を考え始めているということです。 その時点で誰もが『それは無理でしょう』というようなことが で

          自分を大切に、自分を信じて、自分のために宣言して行動していきましょう

          自分のためのビジネスをやりましょう

          おはようございます。5月20日、艶華VOICYの配信です。 新しい週が始まりました。 いつも言ってる通り、週の始まりは必ずルーティンをこなす。 これ必ずやってください。 毎日やることなんですけれども 週の始めにやらなかったらその週を棒に振ってしまうことさえあります。 自分のためにルーティンだけはこなしていきましょう。 他人の行動、言動、店や世の中に対して納得いかない などで感情に振り回されて自分のためのルーティンさえできなくなる人がいます。 何の意味もありません。 デメ

          自分のためのビジネスをやりましょう

          ぜひ自分のために意識してほしいなと思います

          おはようございます。5月18日、艶華VOICYの配信です。 昨日、いじらせの技術の中で悪循環のループの話をしました。 馬鹿にされて怒る ↓ 強がる ↓ また馬鹿にされる ↓ 嫌だ というやつです。 これ、店の中で1人が表現すると 「めんどくさい」「自分も変なふうに思われたくない」と伝染し 「私も馬鹿にされたくない」と表現する。 店の雰囲気が悪くなる。 だからまた誰かが表現する。 という悪循環のループが始まります。 いいことは1つもないということです。 「HANAグ

          ぜひ自分のために意識してほしいなと思います

          「いじられる」ではなく「いじらせる」

          おはようございます。5月17日、艶華VOICYの配信です。 昨日「いじらせの技術」の話を久々にしました。 かっこつけてすました接客よりはるかに楽で、何倍も結果が出る。 そのうえ人間として余裕があるなというふうに見える一石二鳥の接客だということです。 これ、「いじられる」ではダメですよという話。 「いじらせる」ですからね。 だから頭が必要なんですよ、ということです。 途中で自分の意見や感情、 『自分はそうではない』が出てる時点でいじられてるということです。 こうなると

          「いじられる」ではなく「いじらせる」

          いじらせの技術

          おはようございます。5月16日、艶華VOICYの配信です。 今日は、だいぶ前に話した「いじらせの技術」の話をおしたいと思います。 売上を上げるのに1番手っ取り早く 楽な上げ方が 「いじらせていい気にさせる」です。 かっこつけてつに接客して指名が取れないより はるかにビジネスとして美味しかった接客です。 僕はほとんどこれで生き延びてきたと言っても過言ではありません。 ただ、これ ・いじられる と ・いじらせる では 天と地ほど変わります。人はいじられるとストレスになります。

          Q:好きじゃないけど必要を演じるには割り切ってドライに考えるということですよね?

          おはようございます。5月14日、艶華VOICYの配信です。 TikTokのコメントシリーズです。 「好きじゃないけど必要を演じるには割り切ってドライに考えるということですよね」 ときました。 違いますよ。 「割り切ってドライに」と言っている時点で心に支配されています。 それは感情の話です。 心は脳の指示によって動いていることがまだ理解できていません。 好きも嫌いも、嫌な思いも嬉しい思いも 脳のどこかの部分が強く出ただけです。 過去に影響を受けない楽観的なキャラの自分。

          Q:好きじゃないけど必要を演じるには割り切ってドライに考えるということですよね?

          GWの余韻も終わり日常が戻ってきます。流されないでくださいね

          おはようございます。5月13日、艶華VOICYの配信です。 新しい週が始まります。 GWの余韻も終わり日常が戻ってきます。 流されないでくださいね。 誰かのせいや世の中のせいにしても一文の得にもなりません。 「自分は誰かのせいで嫌な思いをしている」 とイライラしたり、悶々としている時点で負け組です。 ストレスなく楽に結果を出す方法。 売上もコミュニケーションもですが、 これは気持ちの切り替えかたをどうしようというのではありませんよ。 「あの人はどうせこうだから切

          GWの余韻も終わり日常が戻ってきます。流されないでくださいね