ちくわ【どんぐり】

ちくわがどんぐりを100個拾いながら、何かを見つける旅の途中~。【Bellyhole …

ちくわ【どんぐり】

ちくわがどんぐりを100個拾いながら、何かを見つける旅の途中~。【Bellyhole SEEDS】としてガラス細工も売っておりまーす!

ストア

  • 商品の画像

    【ガラスピン】カラフルクローバー(A-5)

    ガラスで作られた色とりどりのクローバーのまち針です。 4本のクローバーと1本のつぼみ(丸玉)の計5本です。 ランプワーク(バーナーワーク)によって、一つ一つ手作業で作られており、 同じように見えても、形状や色味などはそれぞれに違います。たった一つしかないクローバーとして楽しんで頂ければ嬉しいです。 小瓶に入った状態でお送り致しますので、机の上に飾るのも良いと思います。 皆さんの日常に、"ちょっとした幸せ"が訪れますように。
    700円
    BELLY-HOLE'S GALLERY
  • 商品の画像

    【ガラスピン】カラフルクローバー(A-4)

    ガラスで作られた色とりどりのクローバーのまち針です。 4本のクローバーと1本のつぼみ(丸玉)の計5本です。 ランプワーク(バーナーワーク)によって、一つ一つ手作業で作られており、 同じように見えても、形状や色味などはそれぞれに違います。たった一つしかないクローバーとして楽しんで頂ければ嬉しいです。 小瓶に入った状態でお送り致しますので、机の上に飾るのも良いと思います。 皆さんの日常に、"ちょっとした幸せ"が訪れますように。
    700円
    BELLY-HOLE'S GALLERY

記事一覧

先日親から荷物が届いて、庭で作ったローズマリーや月桂樹の葉、四国特産のお素麺が送られてきたのですが、それら量の多い事多い事w。わしゃハーブ研究家かとw。あとお米。貸している土地で作られた物なんですけど…虫だらけなんですよね…。
いや、もちろんありがたいです。ですけ~ど~も~!w

『今月の目標』として見させて頂いた時に一番シリアスというか切実さがあるのは笑い猫さんの『〆切』ではないかと。どうか間に合いますように。

そんな笑い猫さん、『創作大賞』に応募されていて、作品への感想をご希望されています。作品も是非~!
https://note.com/waraineko/n/nb8a58d993320

【おまけ】コメントランナーズについて語ってみる

◆はじめに 去年2023年の9月から唐突に始めたコメント企画『コメントランナーズ』ですが、回を重ねてようやく30回を超えることが出来ました。わーい。 ここまで休みなく…

今週のコメントランナーズのお題は『今月中に叶えたい夢や目標は何ですか?』。
やはり月間目標というと王道の『減量』を目標にされている方が多いですね。かく言う私もそうなんですがw。ダイエットは毎月頑張りたいとは思っていますが、気が付くと『振出しに戻る』みたいな現状だったりしますw。

今週の『語学学習note』は都合によりお休みとさせて頂きます。
ごめんなさーい!

今週のコメントランナーズのお題は『今月中に叶えたい夢や目標は何ですか?』です。
先日のテキストでも書きましたが、この企画の目標は『noteにいる意味を作ること』。なので文ちゃんがnote更新を再開しようとしている目標は、直接この企画と関係が無かったとしても普通に嬉しいのです~。

コメントランナーズについて語ってみる(3/3)

◆企画の趣旨と始めるきっかけ最初にちょっとだけ書きましたが、この企画はある目的のためにやりはじめた企画であり、『ただ楽しければ良い』ことだけを目的とはしていませ…

今週のコメントランナーズのお題は『今月中に叶えたい夢や目標は何ですか?』です。
年始めや年度末の月ではない普通の月に立てる夢や目標は、手が届きそうな所にあるからこそ意味があると思うんですよね。
…と思ってたらkaerucoさん真逆だった~w。
でも、これも大正解だな~。

【企画】コメントランナーズ35

●コメントランナーズとは コメントランナーズとは、出題者(主に主催者)が出した『お題』に対して自由にコメントしてもらって、その内容で楽しもうという企画です。 コメ…

『コメントランナーズ34』の優秀賞はたゆ・たうひとさんでした。
おめでとうございまーす!やっほーっ

今週もコメントランナーズは今日が最終日です。
『今日という日を漢字一文字で日記に記すとしたら?』というお題でしたが、漢字一文字の中に込められる情報量はほんとうに豊かで、それぞれの人間味がにじみ出ていた気がします。ご参加ありがとうございました~!
スキへの投票もよろしくでーす!

みんなの『一文字日記』

コメントランナーズについて語ってみる(2/3)

◆企画の改善点についてまた企画に対してのリクエストや改善して欲しいところのご意見も伺いました。 大体こんな感じだったと思います。 お題のリクエストに関しては乞う…

今週のコメントランナーズは『今日という日を漢字一文字で表そう(意訳)』ですが、漢字と実態に一番ギャップを感じたのが植木まみすけさんでした。
『掃』除でも『除』菌でもなく、殺意のこもった『滅』。コメントを読むととても良く言い表しているのですが、読む前との落差がスゴイですね~w。

この一カ月くらい蕁麻疹になってしまったようで、毎日痒い日々が続いています。赤くミミズ腫れになったりするのでそれも厄介。原因をあれこれ考えるのですが特に変わったこともしてなくて未だに原因不明なんですよねー。
寝ても覚めても、どこかしらが痒い日々は地味にストレスです。早く治れ~w。

お題に対してみんなでコメントをし、それを見て楽しむコラボ企画『コメントランナーズ』も次回で35回目を迎えます。わーい、あっという間w!
ということで、協力してもいいよーって方が居ましたらスポンサーになって頂ける方を募集します。(詳細はコメント欄で)
どうぞよろしくお願いしまーす!

先日親から荷物が届いて、庭で作ったローズマリーや月桂樹の葉、四国特産のお素麺が送られてきたのですが、それら量の多い事多い事w。わしゃハーブ研究家かとw。あとお米。貸している土地で作られた物なんですけど…虫だらけなんですよね…。 いや、もちろんありがたいです。ですけ~ど~も~!w

『今月の目標』として見させて頂いた時に一番シリアスというか切実さがあるのは笑い猫さんの『〆切』ではないかと。どうか間に合いますように。 そんな笑い猫さん、『創作大賞』に応募されていて、作品への感想をご希望されています。作品も是非~! https://note.com/waraineko/n/nb8a58d993320

【おまけ】コメントランナーズについて語ってみる

◆はじめに 去年2023年の9月から唐突に始めたコメント企画『コメントランナーズ』ですが、回を重ねてようやく30回を超えることが出来ました。わーい。 ここまで休みなく続けてきてようやく30回を迎えられたので、ちょっとした特別企画というか、皆さんに募集させて頂いたコメントを参照しつつ、企画に対して私が思う事などを書いていきたいと思います。(本当はさらっと書いて公開する予定だったんですけど、久しぶりの長文に大苦戦した結果、色々遅れてしまいましたーw) ◆お題について この企画

今週のコメントランナーズのお題は『今月中に叶えたい夢や目標は何ですか?』。 やはり月間目標というと王道の『減量』を目標にされている方が多いですね。かく言う私もそうなんですがw。ダイエットは毎月頑張りたいとは思っていますが、気が付くと『振出しに戻る』みたいな現状だったりしますw。

今週の『語学学習note』は都合によりお休みとさせて頂きます。 ごめんなさーい!

今週のコメントランナーズのお題は『今月中に叶えたい夢や目標は何ですか?』です。 先日のテキストでも書きましたが、この企画の目標は『noteにいる意味を作ること』。なので文ちゃんがnote更新を再開しようとしている目標は、直接この企画と関係が無かったとしても普通に嬉しいのです~。

コメントランナーズについて語ってみる(3/3)

◆企画の趣旨と始めるきっかけ最初にちょっとだけ書きましたが、この企画はある目的のためにやりはじめた企画であり、『ただ楽しければ良い』ことだけを目的とはしていませんでした。 『参加しても楽しく、見るだけでも楽しいコラボ企画』として考えていることは確かで、そういう点で言えばお笑い番組でよくあるフォーマットとも言えるし、『お題に対してどれだけ面白いことが言えるか』という企画であるとも言えます。 だけど私がそういう企画がしたかったのかというと必ずしもそうでは無くて、始めるきっかけ

今週のコメントランナーズのお題は『今月中に叶えたい夢や目標は何ですか?』です。 年始めや年度末の月ではない普通の月に立てる夢や目標は、手が届きそうな所にあるからこそ意味があると思うんですよね。 …と思ってたらkaerucoさん真逆だった~w。 でも、これも大正解だな~。

【企画】コメントランナーズ35

●コメントランナーズとは コメントランナーズとは、出題者(主に主催者)が出した『お題』に対して自由にコメントしてもらって、その内容で楽しもうという企画です。 コメントは一人1コメント。コメント欄に付ける『スキ』の制限は無し。一番『スキ』を集めた方は、優秀賞として企画者から100円を贈呈いたします。 ●ルール ・設問者の『お題』に対して、一人1コメントの範囲で自由に答える ・共感した人や面白かった人のコメント欄にスキを付け(数に制限はなし)、その数が一番多かった人が優秀賞と

『コメントランナーズ34』の優秀賞はたゆ・たうひとさんでした。 おめでとうございまーす!やっほーっ

今週もコメントランナーズは今日が最終日です。 『今日という日を漢字一文字で日記に記すとしたら?』というお題でしたが、漢字一文字の中に込められる情報量はほんとうに豊かで、それぞれの人間味がにじみ出ていた気がします。ご参加ありがとうございました~! スキへの投票もよろしくでーす!

みんなの『一文字日記』

コメントランナーズについて語ってみる(2/3)

◆企画の改善点についてまた企画に対してのリクエストや改善して欲しいところのご意見も伺いました。 大体こんな感じだったと思います。 お題のリクエストに関しては乞うご期待ということでw、やはり一番の課題は『どうやって参加する人を増やすか』という事だと思います。 これは企画にはいつも付きまとう問題で、『企画にどれだけの人を集めることが出来るか』というのは企画主の影響力(フォロワー数や発言力)によるところが多いと思うんですよね。その結果がこ現状なので、そこはもう本当に申し訳ないと

今週のコメントランナーズは『今日という日を漢字一文字で表そう(意訳)』ですが、漢字と実態に一番ギャップを感じたのが植木まみすけさんでした。 『掃』除でも『除』菌でもなく、殺意のこもった『滅』。コメントを読むととても良く言い表しているのですが、読む前との落差がスゴイですね~w。

この一カ月くらい蕁麻疹になってしまったようで、毎日痒い日々が続いています。赤くミミズ腫れになったりするのでそれも厄介。原因をあれこれ考えるのですが特に変わったこともしてなくて未だに原因不明なんですよねー。 寝ても覚めても、どこかしらが痒い日々は地味にストレスです。早く治れ~w。

お題に対してみんなでコメントをし、それを見て楽しむコラボ企画『コメントランナーズ』も次回で35回目を迎えます。わーい、あっという間w! ということで、協力してもいいよーって方が居ましたらスポンサーになって頂ける方を募集します。(詳細はコメント欄で) どうぞよろしくお願いしまーす!