まいける

まいける

記事一覧

ギターコードは覚えるな

本当はGWの暇をもてましている方々に読んでもらいたかったのですが全然間に合いませんでした ちょっと扇動的な標題ですが、嘘は言っていないつもりです。ギターコードは覚…

まいける
3週間前
10

1周年のお知らせと近況報告

最初にnoteを投稿してから1年経ったらしいです。まじ? 有益なのか無益なのかよくわからないことばかり書いてきましたが、休み休みながらもひとまず1年続いたというのは、…

まいける
1か月前
8

(まいけるのお考え)受験と勉強

はじめに 世間では国立前期入試の合格発表や後期入試が実施されるなど、2023年度の受験シーズンはそろそろ幕引きになろうかと言う時期です。 まいけるもその昔、大学受験…

まいける
2か月前
15

tc electronic沼に沈んでしまった話

2024年もMNGが止まらないまいけるです。とはいえ近々引越しを控えているので、本体ではなくペダルを買い漁る日々。 まいけるは元々コーラスサウンドが大好きなのですが、…

まいける
3か月前
6

「弾いてみた」動画、めちゃくちゃ大変

タイトルの通りです。めちゃくちゃ大変なんです。 今時はスマホが普及していますから、スマホだけでも撮影から編集まで一通りこなせてしまいます。ですがスマホ撮影の最大…

まいける
3か月前
5

SNSとギターとジェラシー

今回はとっても真面目かつ自戒を込めたお話。 2000年代以降、人々の間にインターネットが急速に波及し、その流れの中で各種デジタルコンテンツが発展してきました。これら…

まいける
4か月前
12

フルピッキングってどうやるんだってばよ

端書き (いいから早く教えろっていうせっかちな人は”まとめ”にジャンプしてね)(一般論としてのギターのピッキングというより、ある程度以上の速いフレーズに対するフ…

まいける
4か月前
8

おせち軍、戦力外通告のお知らせ

おせち軍オーナーのまいけるは、以下の選手と来季の契約を結ばないことを発表しました。 ・黒豆 ・栗きんとん ・えび なお、以下の選手とは生涯雇用契約を締結致しました…

まいける
5か月前
9

勝手にB'zを布教する

年末年始で時間をもてあましている紳士淑女老若男女に、勝手にB'zを布教します。 B'zは昭和最晩年から活動しているグループであり、35年以上のキャリアを経て膨大な数の曲…

まいける
5か月前
9

【今年も1年】MNGふり返り【ありがとう】

はやいもので2023年も、残すところわずかですね。 地元の田舎にいたころはレスポール、ME-8、それにIbanezの家庭用アンプだけで満足していたまいけるでしたが、都内に移り…

まいける
5か月前
2

【機材紹介】Ibanez RG550MXX

今回はRGを紹介しようと思います。この子を買ったのは今年(2023年)の2月だったので、すでに半年以上が経過していますが… 当時ぼくはテクニカル思考に陶酔しており(今も…

まいける
7か月前
8

【ギター本体編】欲しい機材たち

あれもほしい!これもほしい!でもお金は有限!そんなまいけるの煩悩を垂れ流すだけの不毛なnoteです。 もともとは本体、アンプ、ペダル等を全部まとめて紹介する予定だっ…

まいける
8か月前
3

STARS日産2日目を振り返りながらB'z愛を語るだけ

LIVE-GYM Pleasure 2023 STRAS 日産2日目、参戦しましたよ。アマリニモ最高だったので、語彙力を失った限界オタクになっています。 まだ福岡公演への参加予定が残っていま…

まいける
9か月前
4

【機材紹介】Tom Anderson Angel

やってしまいました。買ってしまいました。Tom Anderson Angel Natural Arctic Blue Burst。 ツイート(ポスト?)の文中にも書いていますが、東京に住んでいるうちに自分…

まいける
9か月前
11

東京、まいける、墓地。

まいける東京探訪シリーズ第2弾です。第1弾は →https://note.com/hermitaur0328/n/n84a0f4ef05f0 (今回は宗教、特に仏教の内容に触れるため多少なりともセンシティブか…

まいける
9か月前
1

ギタリストは速弾きの夢を見るか?

はじめに ギター界隈において、良くも悪くも話題になりがちな速弾き。ある人は「ピロピロサイコーだぜ!!」と今日も速さを追い求め、またある人は「速いだけじゃん乙w」…

まいける
9か月前
8
ギターコードは覚えるな

ギターコードは覚えるな

本当はGWの暇をもてましている方々に読んでもらいたかったのですが全然間に合いませんでした

ちょっと扇動的な標題ですが、嘘は言っていないつもりです。ギターコードは覚えるな。

より正確には、コードフォームを全部丸暗記するなんてやめて、最低限のルールだけ覚えて自分でコードフォームを考えられるようになろうぜというのが本旨です。

(めっちゃ長くなってしまいました。もっと簡潔に書け定期)
(理論的にガチ

もっとみる
1周年のお知らせと近況報告

1周年のお知らせと近況報告

最初にnoteを投稿してから1年経ったらしいです。まじ?

有益なのか無益なのかよくわからないことばかり書いてきましたが、休み休みながらもひとまず1年続いたというのは、良いことなのかもしれません。

これからも細々と続けて行こうと思いますので、よろしかったら皆様お付き合いください。

さて、Twitterにて先日来ツイートしている通りではございますが(𝕏だぞとか言ってくるやつは釜茹で地獄に突き落

もっとみる
(まいけるのお考え)受験と勉強

(まいけるのお考え)受験と勉強

はじめに

世間では国立前期入試の合格発表や後期入試が実施されるなど、2023年度の受験シーズンはそろそろ幕引きになろうかと言う時期です。

まいけるもその昔、大学受験を経験し、ナイアガラの如く落下した経験があります。その後、紆余曲折を経て、気がついたら博士号まで取ってしまいました。地頭が良いわけでは決してないのですが、勉学というものにそれなりに真剣に向き合ってきました。大学や大学院での活動を通し

もっとみる
tc electronic沼に沈んでしまった話

tc electronic沼に沈んでしまった話

2024年もMNGが止まらないまいけるです。とはいえ近々引越しを控えているので、本体ではなくペダルを買い漁る日々。

まいけるは元々コーラスサウンドが大好きなのですが、にわかにCorona Chorusが欲しくなってきてしまいました。言わずとしれたtc electronic製の名機ですね。思い立ったが吉日、お茶の水に特攻。

あちこち回ってもCorona Chorusは見つけられなかったのですが、

もっとみる
「弾いてみた」動画、めちゃくちゃ大変

「弾いてみた」動画、めちゃくちゃ大変

タイトルの通りです。めちゃくちゃ大変なんです。

今時はスマホが普及していますから、スマホだけでも撮影から編集まで一通りこなせてしまいます。ですがスマホ撮影の最大の難点は、音質です。弾いてみた動画で音質を損なってしまうのは、かなりのボトルネックになるので、やはり音にはこだわりたいところです。

となると、何かしらの形でオーディオインターフェース(I/F)を用意する必要があります。ここが大変ポイント

もっとみる
SNSとギターとジェラシー

SNSとギターとジェラシー

今回はとっても真面目かつ自戒を込めたお話。

2000年代以降、人々の間にインターネットが急速に波及し、その流れの中で各種デジタルコンテンツが発展してきました。これらのコンテンツに端を発する波及効果により、30代以上のギタリストが辿ってきた道のりと、20代以下のギタリストが辿ってきた、あるいはこれから辿るであろう道のりは全く別物になってしまったと思います。

紙媒体の教則本を買い、有名ギタリストの

もっとみる
フルピッキングってどうやるんだってばよ

フルピッキングってどうやるんだってばよ

端書き

(いいから早く教えろっていうせっかちな人は”まとめ”にジャンプしてね)(一般論としてのギターのピッキングというより、ある程度以上の速いフレーズに対するフルピッキングというのが今回の主題です)

こんにちは、こんばんは、まいけるです。初心者から上級者まで常に頭を悩ませる最大の難問、それは「ピックの持ち方」と「右手・右腕の使い方」ではないでしょうか。

私もこの問題には随分と長い間悩まされ、

もっとみる
おせち軍、戦力外通告のお知らせ

おせち軍、戦力外通告のお知らせ

おせち軍オーナーのまいけるは、以下の選手と来季の契約を結ばないことを発表しました。

・黒豆
・栗きんとん
・えび

なお、以下の選手とは生涯雇用契約を締結致しましたので、併せてお知らせします。

・数の子
・伊達巻
・尾羽
・昆布巻き

上記契約更改ですが、戦力外になった3具材も、別に嫌いではないんですよ。ただ黒豆と栗きんとんは(我が家の味付けのせいなのか)デロデロに甘いことが多く、あまり「食事

もっとみる
勝手にB'zを布教する

勝手にB'zを布教する

年末年始で時間をもてあましている紳士淑女老若男女に、勝手にB'zを布教します。

B'zは昭和最晩年から活動しているグループであり、35年以上のキャリアを経て膨大な数の曲を生み出してきました。そのため、どれから聴き始めればいいかわからないという方も多いかと思います。そういう方に向けて曲紹介をするというコンセプトですが、ultra soulやLOVE PHANTOMみたいなメジャーどころを挙げても面

もっとみる
【今年も1年】MNGふり返り【ありがとう】

【今年も1年】MNGふり返り【ありがとう】

はやいもので2023年も、残すところわずかですね。

地元の田舎にいたころはレスポール、ME-8、それにIbanezの家庭用アンプだけで満足していたまいけるでしたが、都内に移り住んでからすっかり機材沼に沈んでしまいました。

今年出会った機材たちを、時系列順に振り返ってみます。全部は思い出せないので、Twitter上にログが残っているものを中心に…

1月

今年は年明け早々にデカめのMNGがあり

もっとみる
【機材紹介】Ibanez RG550MXX

【機材紹介】Ibanez RG550MXX

今回はRGを紹介しようと思います。この子を買ったのは今年(2023年)の2月だったので、すでに半年以上が経過していますが…

当時ぼくはテクニカル思考に陶酔しており(今もあまり変わってない)、ペタペタ指板のギターが欲しいなぁと思いながら、いつものようにお茶の水を彷徨っていました。やはりペタペタ指板で手の届く価格帯と言えばIbanez, SCHECTER, CHARVEL, Jacksonあたりだろ

もっとみる
【ギター本体編】欲しい機材たち

【ギター本体編】欲しい機材たち

あれもほしい!これもほしい!でもお金は有限!そんなまいけるの煩悩を垂れ流すだけの不毛なnoteです。

もともとは本体、アンプ、ペダル等を全部まとめて紹介する予定だったのですが、あまりにも数が多すぎるので分割することに。まずは本体編です。

アンプとペダルを書かずに失踪しても怒らないでね

特に最近はでかい買い物(https://note.com/hermitaur0328/n/ne60b20ed

もっとみる
STARS日産2日目を振り返りながらB'z愛を語るだけ

STARS日産2日目を振り返りながらB'z愛を語るだけ

LIVE-GYM Pleasure 2023 STRAS 日産2日目、参戦しましたよ。アマリニモ最高だったので、語彙力を失った限界オタクになっています。

まだ福岡公演への参加予定が残っていますが、日産公演を振り返ろうかなと思います。

※(以下ネタバレ含みます。見たくない人は回れ右。)

まず個人的な話をしますと、Pleasureに参戦するのは2013年のENDLESS SUMMER以来10年ぶ

もっとみる
【機材紹介】Tom Anderson Angel

【機材紹介】Tom Anderson Angel

やってしまいました。買ってしまいました。Tom Anderson Angel Natural Arctic Blue Burst。

ツイート(ポスト?)の文中にも書いていますが、東京に住んでいるうちに自分用にBirthday New Gearしたいなあとは思っていたんです。まいけるは8月末日が誕生日です。

振り返ってみると、地元の田舎に住んでた頃は、ギターを取り扱う楽器店は2つしかありませんで

もっとみる
東京、まいける、墓地。

東京、まいける、墓地。

まいける東京探訪シリーズ第2弾です。第1弾は
https://note.com/hermitaur0328/n/n84a0f4ef05f0

(今回は宗教、特に仏教の内容に触れるため多少なりともセンシティブかもしれませんが、まいけるは皆様各個の信教の自由を尊重しております。)

まえがき

墓地というのは多くの死者が一堂に会する場所ですから、その居心地は概してあまり良くないでしょう。ですが墓地を

もっとみる
ギタリストは速弾きの夢を見るか?

ギタリストは速弾きの夢を見るか?

はじめに

ギター界隈において、良くも悪くも話題になりがちな速弾き。ある人は「ピロピロサイコーだぜ!!」と今日も速さを追い求め、またある人は「速いだけじゃん乙w」と憫笑します。

どっちが正しい、あるいはどっちが間違ってると簡単に決着できる議題ではないですし、本稿の主旨も速弾きは正義か悪かという問いに対する解を導くことではありません。私の持つ速弾きに対するビジョンを書き残しておこうかなという駄文で

もっとみる