ハーブ使い魔女 あきな (ハーバリスト、医療占星術師、魔女)

メキシコの魔女の元で修行。カナダPacific Rim Collegeで西洋ハーブ療法…

ハーブ使い魔女 あきな (ハーバリスト、医療占星術師、魔女)

メキシコの魔女の元で修行。カナダPacific Rim Collegeで西洋ハーブ療法を学ぶ。科学的な側面(医学・栄養学)+エネルギー側面を使ったホーリスティックな視点でコンサルテーションを行う。自然の力を借り、宇宙の流れに身を任せて身体・心・スピリットを整えるをテーマに活動中。

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

ハーブ使い魔女あきなのカウンセリングメニュー

ハーブ使い魔女あきなのカウンセリングメニューです。 お申し込みは、ページ下部のリンクからお願いします。 基本的には、現在水曜日と土曜日の午前中のみの予約受付となりますが、他の日時を希望される場合には、お問合せフォームからご連絡ください。 🧙‍♀️魔女の保健室 場所:オンラインのみ 料金:30分 2000円 (初回限定お試し価格) 60分 8000円 魔女の保健室についてはこちらの記事をご覧ください。(ページ作成中) 🌿ボディ・アストロロジー体質チェック ホロスコープ

    • 前回の天秤座月蝕(2024.3.25)の体への影響

      どうも、ハーブ使い魔女あきなです。 2ヶ月ぐらいたってしまったのですが、今回は、前回の日食2024年3月25日が私の体に与えた影響について、メディカルアストロロジーの観点から書いていきたいと思います。 まず、初めに、日蝕&月蝕って普段の満月や新月の3倍ものエネルギーを持って地球にエネルギーが降り注ぐわけです。 日蝕&月蝕っていうのは、ポータルとなっていて、伝統的に人が亡くなったり生まれたりするのが多い日。 特に日蝕は、生命の根源となる太陽のエネルギーが月によって地球に届

      • 射手座満月:日本一時帰国が終わり、北アメリカへの帰路にて

        どうも皆さん、こんにちは。ハーブ使い魔女あきなです。 射手座満月の日に、日本一時帰国が終わり、羽田空港からシアトルに向かう飛行機の中から書いています。 なぜカナダに住んでいるやつが、アメリカのシアトルに飛ぶのかというと、これから4日間開催される北アメリカ占星術学会、通称NORWACに参加するからです。これは最初参加しないと思ってたのですが、帰国便の値段がカナダのビクトリアまで行くのと、アメリカのシアトル経由ビクトリアに帰る方が安かったこともあり、全てがうまく行った感じで参加

        • メディカルアストロロジー講座の振り返り

          5/11に松本典子さんのオフラインサロンで、メディカルアストロロジーの講座をさせていただきました🧙‍♀️ いや〜参加者さんたちもメンバー濃かったんですよね! 普通に話してても濃いな〜と思ってたんですが、参加者さんたちのホロスコープを読ませてもらって納得。 エレメントのバランスを見た時に、風エレメント多いなとか、火がないなとかの何かのエレメントに特化してる感じとかね。 そして私自身が水瓶座がかなり強いチャートを持っているのですが(ステリウムで4天体あるのに加えて、天王星もそ

        • 固定された記事

        ハーブ使い魔女あきなのカウンセリングメニュー

        マガジン

        • 西洋ハーブ留学の日記
          5本
        • 活動記録
          1本
        • イベントカレンダー
          1本
        • 魔女のハーブ薬局ポッドキャスト
          2本
        • メキシコ伝統療法・薬草
          5本
        • コスタリカ旅日記
          2本

        記事

          ハーブ使い魔女あきなのプロフィール

          最近、ありがたいことにご縁がつながり、色んな方と繋がる機会が増えたので、改めて自己紹介を投稿しておこうかと。 どうも、ハーブ使い魔女あきなです🧙🏻‍♀️ カナダのビクトリアとオンラインで、クリニカル・ハーバリスト、メディカル占星術師として活動しています。 元々、なぜか子どもの頃から身体に不調がおおく、小学生の時から保健室の常連。25年間アトピーの症状と闘い、ひどい生理痛や貧血、精神の不安定 (公式にお医者さんから診断はされてないですが、躁鬱傾向が強かった)、自律神経失調症

          魔女が語る、人生でつらい時の対処法5選。特に敏感体質の人必見。

          2024年1月第3週目の日記今回は私の個人的な日記から。 今週1週間も濃い1週間だったと。 カナダに来てから、一層濃くなってる気がする。原色の絵の具で毎日人生が塗り潰される感じ。 この1週間に起きたのは、一年つき合った彼氏と別れたこと。 久し振りに濃い時間を過ごした人との別れを経験して、心がつらいってこういうことを言うんだなと実感。 そして、そのダメージからの心の回復の中で、友達やコミュニティのサポートを感じて、すごくありがたく思ったということ。 前までの自分だったら、

          魔女が語る、人生でつらい時の対処法5選。特に敏感体質の人必見。

          セラピストとしてのセルフケアとバウンダリー

          2024年1月第二週目の日記 カナダは冬まだただなか、そんななか人生の冬眠期間から抜け出してきた今日このごろ。 最近はカナダの生活を楽しむために、自分にとって苦手な冬を全力で満喫。 ちなみに下の画像は、近くの農園が凍ってできた自然のアイススケートリンクで月の明かりのもとで遊んでいる様子。 そして、この記事を書いている2024年1月17日には、占星術の世界では、冥王星が水瓶座にはいろうとしているところ。 水瓶座を強く持つ私をはじめ、私の友達の水瓶座人たちは、なぜかみん

          セラピストとしてのセルフケアとバウンダリー

          1/10 の日記: カナダでにフィトセラピストになるための2024年冬セメスター

          カナダのPacific Rim College (パシフィックリムカレッジ)で西洋ハーブ療法(フィトセラピー)を勉強し始めてから、早1年と9か月。3年のコースでほぼ半分が終わってしまっているということに驚きを隠せないでいます。 そして、カナダでの学生生活をブログに書くと言い続けて、早1年と9か月。気づいたら何も書かないできてしまっていたことに唖然。 今年からは人に読んでもらうために書こうという気持ちは捨てて、自分の学生生活の日記ということで、つらつら綴っていこうと思います

          1/10 の日記: カナダでにフィトセラピストになるための2024年冬セメスター

          2023 11月のイベントカレンダー

          ハーバリストあきなが主催&ゲスト出演する11月のイベントカレンダーです。 ※ イベントが決まり次第どんどん追記でこのページにイベントを上げていきます。最新情報が気になる場合はインスタグラムをフォローしてくださいね。 ※イベント詳細情報も決まり次第アップロードします。 カナダ在住のため、日本時間とカナダ西海岸時間の両方を記載しています。 11月にはDaylight Saving が終わりますので、カナダ在住の方は時間の変更にお気をつけくださいませ。 ●魔女のハーブ薬局出

          # 2西洋ハーブ療法って何?

          西洋ハーブ、メディカルハーブって何?ハーブ療法と医学の歴史、伝統医学との関係。ちょっとおしゃれなカフェにあるハーブは薬として使える。ハーバリストはどうやって人を治すのか?チンキ剤、カプセル、ハーブティーについて。

          #1 自己紹介&私がハーブに魅せられた理由 ポッドキャスト

          魔女のハーブ薬局というポッドキャストを始めました! 1回目ということで探り探りですが、よかったら聞いてください。 ポッドキャストの概要↓ 今回は第一回目のポッドキャストということで、簡単に私の自己紹介と私が西洋ハーブの世界になぜ入ることになったのかについて話しています。旅する先々であった健康志向の人たちの導きのおかげでこの世界に入り、その後はオーストラリアの大学でナチュロパシーをかじったり、メキシコの田舎で先住民の人たちから民間療法を教えてもらったり、ホメオパシーで身体が改善したり。世界を放浪しながら、日々のらりくらりと暮らしている魔女の生活を垣間見てみませんか? https://open.spotify.com/show/7sbZbaH90qFrCbI7gvuNSD?si=6fe9d10275fa458e

          #1 自己紹介&私がハーブに魅せられた理由 ポッドキャスト

          #1 自己紹介&私がハーブに魅せられた理由 ポッドキャスト

          2022年の振り返り Part1 日本からメキシコへ

          もうすでに年明けてから2ヶ月ぐらい経っていて、今更なんやって感じやけど、ちゃんと去年のことを振り返っておこうと思って、自分とそしてケータイの中に入ってる写真たちを整理しながら、自分の人生振り返ってみた。 2022年っていうのは2021年から始めた自然療法系の勉強とか、人を治して自分も治すことっていう旅の続きのチャプターみたいなものだった。 2021年なしでは語れそうにないから、ここから振り返ってみる。 2021から2022年の大まかな流れ 2021年前半 オーストラリ

          私のアナザースカイ@メキシコ・サンクリストバルデラスカサス

          メキシコに来てからはや6ヶ月。 そういえば自分の住んでいる場所について書いてなかったので、記録として残しておこうと思います。ちなみにこの街で暮らすのは後1ヶ月ぐらいと、ほぼ時間残っていない… 私が見つけたこの街は、メキシコのチアパス州にあるサンクリストバルデラスカサス(San Cristobal de las casas) 名前が長すぎるので、以下サンクリ。 なんかクリスマスみたい。 この街には、植民地時代の聖堂や教会が残されていて、街の風景もザ・コロニアルって感じ。

          私のアナザースカイ@メキシコ・サンクリストバルデラスカサス

          コスタリカのウビタで桃源郷を見つけた話

          コスタリカ7日目 私の現在地はコスタリカのウビタ 泊まったホステルが自分の人生で一番好きなホステルだった。 このホステルはCascada verde hostel (カスカダ・ベルデ/緑の滝)という名前で、場所はというとジャングルのど真ん中。 ここからは道路の音も近所のテレビの音も人工音がなにも聞こえない。 聞こえるのは鳥の鳴き声と虫のさえずり。 このホステルがある自然の中にいると、驚いたことに自分が何をしなくともグラウンディングの状態にいることが分かる。 自分が

          コスタリカへの現実逃避旅で起きた2つの事件と人からもらう暖かさ

          コスタリカの忘備録その① これはメキシコでデジタルノマドとして働き詰めで疲れたのと、メキシコ観光ビザの更新のためにコスタリカへ10日間逃亡をしたおかおの話です。 2022/2/22 ポータルが閉まる日/コスタリカ1日目 コスタリカ、サンホセの空港に到着。 幸運なことにカウチサーファーのイサック が事前に連絡をくれて、2日間彼の家族の家にホームステイすることになったので、 空港から彼の家まで行くためにバスに乗ってバスターミナルへ。 まあここまではめっちゃスムーズで完璧

          コスタリカへの現実逃避旅で起きた2つの事件と人からもらう暖かさ

          メキシコでシャーマンの治療を受けてみた

          伝統療法、ハーブ療法を学ぶためにメキシコ滞在中のおかおです。 今回は体験記第一弾として、グアダラハラという街でうけたシャーマンの治療についてレポートしたいと思います。 メキシコに9月上旬に到着してから、どんどんと体調が悪くなり(おそらく出国前に家の整理や挨拶等で動き回って無理をしたせい)11月に知り合いが住んでいるグアダラハラに着いた時には、体も精神もボロボロの状態。 そんな中、ハーバリストでありエネルギーヒーラーであり占星術師であるというたくさん肩書きを持つ友人とホメ