へのじ

まったり一人旅とか。

へのじ

まったり一人旅とか。

最近の記事

20240406-07_青春18切符⑤(2024年春)大阪岡山遠征

シンデレラガールズの大阪公演が終わり、翌日早朝から大阪より18切符で移動開始。 目的地は伊部のコラボを見に行きました。 毎度の天津神社に参拝しつつ、コラボグッツをゲット。 さらに、普段使い用の小皿も購入しました。 のんびりしたいとこでしたが、せっかく岡山に来ているので少し足を伸ばして岡山方面に。 岡山駅での2分乗り換えに成功し、津山線の快速で一路津山へ。 目的はもちろん、100名城の津山城に・・・って、何この人だかり(汗 って、ちょうどさくら祭りの最終日だったことが

    • 20240330_青春18切符④(2024年春)新潟日帰り

      青春18切符が1回分余ったので、日帰りで行けるところということで、 急遽新潟へ。 朝一で高崎線からの上越線で新潟へ。 さらに白新線で新発田に。 駅前の観光案内所でレンタサイクルを借りて、100名城の新発田城に。 時期的に閉鎖されてる時期もあるらしいが、今年は雪が少なかったのか 早めに解放されてたらしく、無事中に入ることが出来ました。 ゆっくりと散策しつつ近くの茶屋でコーヒーを飲みつつ休憩。 その後駅に戻り、再び新潟へ。 駅近くでカーシェアを借りて、一路マリンピア日本海

      • 20240309-11_青春18切符②_2(2024年春)盛岡松前青森遠征

        いろいろありながら、無事盛岡に到着し、翌日ライブ行く前に盛岡城跡を見学。 歴史資料館ものんびり見ることが出来ました。 その後、ライブに参加し、打ち上げでおいしい日本酒に舌鼓を打っていました。 翌日、朝早く盛岡を発ち、木古内まで新幹線で移動。 そう、今日はきゅんパスを使って移動なのですが、さすがに北海道は対象外なので、新青森まできゅんパスで移動し、木古内までは追加購入。 ここからはカーシェアを借りて、一路松前まで。 流石に距離があるが、移動行程的にバスだと難しいし、やは

        • 20240309-11_青春18切符②_1(2024年春)盛岡松前青森遠征

          デレのライブが盛岡であるのだが、流石に最近遠征が多かったので、 多少交通費を浮かすため、青春18切符にて東京→盛岡の移動を敢行。 これが、完全に失敗した・・・(汗 まず、東京から常磐線ルートを選択したものの、強風でいわき以降のルートが運休(汗 やむを得ず、いわきからバスで郡山に退避。 これで2000円の出費。 さらに郡山からも強風で遅れが多発して、仙台に到着したのが大幅に遅れて、知り合いとの前夜祭という名の飲み会に間に合わなくなり、結局仙台→盛岡を新幹線ワープ。 何のた

        20240406-07_青春18切符⑤(2024年春)大阪岡山遠征

          20240302-04_青春18切符①(2024年春)大阪滋賀遠征

          大阪でシャニマスのライブがあるので、一路大阪へ。 朝一の飛行機で大阪へ(関空ですが) 朝早かったので、富士山がきれいに見えました。 到着後、大阪城ホールに直行して無事買い物を済ませた後、適当にメシを済ませ、ホテルにチェックイン後ライブに。 初日を堪能した後、ホテル横の飲み屋で打ち上げ。 2日目。 昼間は特に予定もなかったのでせっかくなので、すぐ近くの大阪城へ。 何度か来ているけど、中に入るのは今回が初めてでした。 実は、100名城はかなり回っているのですが、今回スタン

          20240302-04_青春18切符①(2024年春)大阪滋賀遠征

          20240320_青春18切符③(2024年春)勝沼甲府遠征

          JR東日本(&勝沼ぶどう郷)とシンデレラガールズがコラボしているとのことで、青春18切符を使って遠征してきました。 もっとも16,17日に行くはずが、仕事でトラブルに巻き込まれて、結局祭日の20日になってしまいました。 まあ、結果論として、そこまで込んでいなかったので、ある意味良かったのかもです。 ルートの関係上、まずは塩山に。 少し早く来すぎて待たされたけど、川島さんを確認。 その後、勝沼ぶどう郷に戻って楓さんを・・・と思ったら、楓さんの掲示10時からなのね。 やむを

          20240320_青春18切符③(2024年春)勝沼甲府遠征

          【DQW雑談】後4つ

          ここ最近、というかコロナに入る前後から、DQWの土産回収を本格的に始めていたのだが、それもついに後4つというというところまで来た。 残りは、 北海道・宗谷岬 青森・奥入瀬渓流 鹿児島・屋久島 沖縄・宮古島 と、どこもかしこ辺境という。 しかも、屋久島以外は、すでにスケジュールを組んでいながら回収に失敗しているという・・・。 宗谷岬: 稚内に移動予定が、大雪で稚内空港に降りれず、新千歳に降ろされ断念。 奥入瀬: 現地に行ったのに、回線が繋がらがらず回収断念。 宮古

          【DQW雑談】後4つ

          20240127-28_鳴子・銀山温泉遠征②

          朝起きて、新庄から新幹線にて大石田に(鈍行だと時間が合わなかった) そこからバスで銀山温泉に向かったのだが、とにかく人が多い。 特に外国人(中華系)ばっかで、バスに乗れない人が出るぐらい。 早めに並んでおいて正解だった。 でも、来てみると納得。 この街並みは確かに外人受けしそう。 本音を言うと、街灯が点く時間帯に来たかったが、今回は行程の関係上断念。 DQWの土産を無事回収し、しばらくぶらりとしつつ、公衆浴場にて温泉に。 宿の日帰りは流石にこの混雑では対応できないのか

          20240127-28_鳴子・銀山温泉遠征②

          20240127-28_鳴子・銀山温泉遠征①

          JR東日本のどこかへビューーン!を使って、遠征してきました。 場所は古川になった為、足を伸ばして、以前から行きたかった鳴子温泉と銀山温泉に行ってきました。 まあ、宿の予約取らずにどちらも日帰りなんですが・・・。 土曜の朝ということもあって、東京駅は大混雑。 実際乗った新幹線も指定は満席の状況。 まあ、天気も落ち着いているし、旅行には最適だしね。 今回は車の運転予定もないので、早速朝飯ついでに酒モード。 そんなこんなで3時間近く乗って古川に到着。 ここから陸羽東線で鳴子温

          20240127-28_鳴子・銀山温泉遠征①

          20231223-24_北海道(稚内→札幌)遠征②

          でもって、急遽予定が変わって、札幌近辺を青春18切符にて回ることに。 まずは、旭川に移動して旭川ラーメンを食いに行くことに。 ちょうど朝からやっているラーメン屋があったのでそちらに。 ただ行く途中、岩見沢にてポイントが動かなくなり、急遽特急に移って移動していいとのアナウンスがあったので、特急に乗り換えて旭川に。 早く着けたのはいいが、結果として後で酷い目に会うことに。 うん、旨い。 これは来た甲斐があった。 その後札幌方面に戻ろうとしたが、鈍行が全滅w 青春18切符

          20231223-24_北海道(稚内→札幌)遠征②

          20231223-24_北海道(稚内→札幌)遠征①

          クリスマス前ではありますが、飛行機と青春18切符を利用して移動の旅。 稚内にて宗谷岬を見つつ、美味しいものを食って、翌日青春18切符にて稚内→札幌という移動を想定してたのですが・・・ 案の定、大雪で稚内方面が大変なことに(汗 まあ、冬至近辺の天気なんてこんなもんですよね。 正直、飛行機が欠航になるのも覚悟していたのですが、条件付きで飛ぶということで、天候が回復するのを期待してトライ。 お約束通り、稚内上空で旋回しつつも、天候が回復せず新千歳に下される羽目に。 新千歳→稚

          20231223-24_北海道(稚内→札幌)遠征①

          20231229_会津若松近辺遠征

          青春18切符を使っての旅。 今回は、東北本線からの磐越西線にて会津若松に向かい、カーシェアにて大内宿に行ってきました。 天気は微妙でしたが、人は一杯でしたね。 昼飯にはアレですが、味噌団子を食いつつ散策。 その後、時間があったので、猪苗代の方に足を運びカワセミ水族館に。 のんびり鑑賞しつつ、会津若松に戻って本当の昼飯。 B級グルメのソースカツ丼とラーメンを。 そして時間になったので帰宅の途へ。 たまにはこんなノンビリな旅もいいものです。

          20231229_会津若松近辺遠征

          2023年の旅行振り返りなど(後半戦)

          【7月】 7/16 大菩薩領 登山 ※青春18切符 20230717_大菩薩嶺: へのじの「まったり山登り」 (cocolog-nifty.com) 7/22~23 シャニマスライブ 7/29~30 ミリオンライブ10th 名古屋 7~8月はライブ&登山三昧ですね。 【8月】 8/6 篠ノ井・小諸遠征 ※青春18切符 青春18切符(2023夏)_篠ノ井小諸|へのじ (note.com) 8/11 谷川岳登山 ※青春18切符 20230811_谷川岳: へのじの「まったり山

          2023年の旅行振り返りなど(後半戦)

          2023年の旅行振り返りなど(前半戦)

          今年も色々とあったので振り返ってみます。 特に今年は色んなところに行ったのでね。 【1月】 1/14~15 ミリオンライブ9th 1/29 シャニマス リリイベ 1月はまだこれだけで済んでた。 【2月】 2/6~7 宮崎鹿児島強行旅行  20230206-07_宮崎鹿児島強行遠征|へのじ (note.com) 2/11~12 アイマス合同ライブ まさか今年2回も東京ドームにライブ行くことになるとは。 2/17~18 高松遠征 20230217-18_高松遠征|へのじ

          2023年の旅行振り返りなど(前半戦)

          20231201-03_広島&山口旅行

          JALのタイムセールで格安チケットを手に入れたので、 広島・岩国観光を。 金曜のうちに羽田→広島空港で移動し、広島市内で格安の宿に。 金土の2日で6000円と、まあクオリティはお察し。 風呂トイレ共同の宿ではありましたが、どうせ夜寝るのに使うだけなので。 翌日、朝早々に広島市内を散策。 原爆ドームを見つつ、広島城を横目に白島駅へ。 白島駅よりJRで宮島へ。でもって連絡船で宮島に。 朝早くに行ったおかげで、込む前にゆっくり見れました。 さらに宮島水族館にも足を運んで見

          20231201-03_広島&山口旅行

          五島列島&長崎遠征の旅③

          まさかの朝一で長崎に出戻り、そしてジェットフォイル船で 五島列島に出戻りw 午前中の時間を使いつぶして、どうにか荷物回収。 こんな短期間に五島列島2回も行く羽目になるとは・・・。 しかも2回目は滞在10分(汗 気を取り直して、当初の予定だった西九州新幹線に。 本当は昨日これに乗って武雄温泉からの佐世保の予定だったんだけどね・・・。 とにかくここから直接小倉向かわないと、ライブに間に合わないのでね。 という訳で、長崎→武雄温泉→新鳥栖→小倉の乗り継ぎで、15時前に到着。

          五島列島&長崎遠征の旅③