見出し画像

ステッチ部 10月

今月は、ジュートバッグにクロスステッチ。

今回は無印良品のジュートマイバッグにクロスステッチしました。
なぜ、クロスステッチ用の布じゃないかというと、無印良品銀座店×大図まことさんのイベントに合わせてコンテストに応募するためです。
詳しいイベント内容は、下記の記事にて。

この記事をステッチ部の皆さんと共有したら、参加してくださった方もいて、お知らせしてよかった!
(うわの空さん、てっちゃんさんお疲れ様でした!)

仕上がりは、こんな感じです。

糸は2本どりです。
あと2〜3目くらい少し下に寄せればよかったなあ。

画像1

キッチンでじゃがいもや玉ねぎなどを保管する用のバッグなので、
「STOCK(在庫)」とわかりやすく文字を刺繍しました。
また、もともと持ち手は白だったのですが、汚れるのが嫌なのと、刺繍色と合わせるために、アクリル絵具で黒に塗りました。
アクリル絵具は乾いたら耐水性になるし、自宅でフックにかけておくだけで持ち歩かないなら、それほど劣化もしないだろうと思ってます。

ジュート生地へのステッチ具合

以外といけました。力もそれほど必要ないです。
ただ、目が均一じゃないので、ガタガタになる可能性が高いです。
1目づつじゃなくて、2目でカウントして目を大きく取っても良いかも。

バッグの入り口近くなら刺繍もしやすいですが、奥や底に近くなるとやりにくくなります。生地が厚いので裏返すこともできず、私も後半のCやKが苦労しました。

最近ステッチ部で話題の裏側は?

画像2

こんな感じです。私的には合格点。このくらいなら糸の渡りも少ないし良い出来でしょう。(自画自賛)
注意している点は、
・効率よく!
・表はバッテンの上になる糸の向きを揃える。(/向きの糸を上にしたら、ずっとそれを守る。)
・裏は目をできるだけ揃える。(今回は横に目が並ぶ方向で。)
・めんどくさがって、大きく糸を渡さない。(引っかかりやすくなるので)
・糸が残り少ないのに「あと1目!あと1目いける!」とならない。
(残りの糸が少ないと最後の処理ができない)
くらいです。
特に最後の2つはよくやりがちです😓

持ち手の色塗りについて

画像3

ジュート生地に色がつかないようマスキングテープで保護しました。
これで概ね問題なくできました。ただ、編み目の隙間に絵具を染み込ませるのが手間でした。ちまちまと何度も塗り直ししました。

乾いたら、思ったより持ち手が固くごわつく仕上がりに。

実際にキッチンに置いてみました。

中にはじゃがいもと玉ねぎが入ってます。

画像4

コンテストに応募するので、ちょっと盛って自分なりにお洒落っぽく撮ってみました。

画像5

ハート型っぽいじゃがいも発見❤️

画像6

いいことあるといいな。

この記事が参加している募集

私の作品紹介

サポートいただいた金額は、よりよい作品作りのため制作費用に充当させていただきます。