マガジンのカバー画像

web3/AI 関連情報

27
web3と言われる、「ブロックチェーン技術」を利用したムーブメント。「DAOを立ち上げてみたい」とか「最近のweb3関連技術って?」という技術面の情報から、日本での法整備の行方ま… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

新しい組織のカタチ「DAO」。「日本DAO協会」が設立されます。そして隈研吾さんとのPo…

自分たちの地域のさまざまな問題を、自分たちで仲間を集めて「真剣に」 だからこそ「楽しく」…

8

DAOと「トークンエコノミクス」。国内の最新情報を集めてみました。日本は動き始め…

先日私が参加している「Discordコミュニティ」で伊藤穣一氏から「トークンエコノミクス」とい…

9

OpenAI日本進出の背景。改めて注目されるAIホワイトペーパー2024

OpenAIの日本進出、マイクロソフトの日本への大規模な投資、そして新たなAIホワイトペーパーの…

【NFT】不要なコントラクトをrevokeしてみた

はじめましてのヒトは、はじめまして。 いつもの皆様、こんにちわ。 大葉さんです。 前回のお…

大葉さん
2年前
35

WordPressブログで収益化するなら有料テーマを導入しよう!

※この記事にはプロモーションが含まれています。 WordPressブログを始めると、こんな風に悩…

「NFTアーティストを目指し1年半継続した」末路が震えるほどやばかった。

絶妙に嫌いな食べ物、日本全国のおばあちゃん家に高確率であるオブラートに包まれたゼリーとグ…

67

Web3×AIが最強かもしれないって話。WorldcoinとPluralityから予測する未来

いま、世界中を騒がせている「Worldcoin(ワールドコイン)」。 Worldcoinは、国籍やバックグラウンドによらず誰もがグローバル経済にアクセスでき、公正に利益を享受できる世界の実現を目指す、Web3のプロジェクトです。 2023年7月24日に、仮想通貨「WorldCoin(WLD)」がローンチ。日本でも都内の数ヶ所で「Orb(オーブ)」と呼ばれる生体認証デバイスが設置され、固有IDの発行が始まっており、世界中の注目を集めています。 そんなWorldcoinを立

Dig DAO (a.k.a. デジタル庁スピンオフweb3研究会DAO) とそのビジョン:私たちの旅と…

web3 / DAOの思想を社会に適用すると、より働きやすく生きやすいなめらかな社会が作れるのでは…

千葉工業大学・変革センター「web3概論」第3,4回目動画公開

講師のこのお二人は、HENKAKUのメンバー。 そして、このnoteにも使っている私のアバターは、コ…

千葉工業大学・変革センター「web3概論」第2回目動画公開

HENKAKUコミュニティのメンバーとして、今回の講座の受講者の方が参加するDiscordに参加してい…

自民党AIの進化と実装に関するプロジェクトチーム

GPTシリーズやお絵描きAIなど、ファウンデーションモデルの進化により再び大きな注目を集めるA…

人間が実数を計算する:人間が言語を計算する(この違いについて考えている)

何が計算機かということを考えるとき,単純に特定の計算を行っているとみなすことのできるハー…

落合陽一
1年前
92

Notionの次はCraftがくる!?神ツールである5つの理由

こんにちは。Notion、すごく流行ってますよね。でもその裏でNotionと同じくらいじわじわと人気…

yukka kiyo
2年前
74

DAOに特化したツール「CharmVerse」とは?主な機能を紹介!

DAOに入ってまず感じること。それは「いろいろ設定しなきゃいけなくて面倒だなぁー」ということではないでしょうか。まずウォレットを作り、Discordで認証して、トークンをインポートして、Notionでマニュアルを見て、ときにはSnapshotで投票をする。 web3を体験してみたいとDAOに入っても、この複雑な工程を見たら最初の設定の時点で心が折れてしまいそうです。複数のツールを駆使しなくても、DAOに使える機能がギュッと詰まって、初心者でも使いやすいツールはないものなので