1127−28

サボり続いてます。


11月ね。
変わりたいって言いつつ思いつつ
大きな前進はできなかったけど

数年前から昨年の自分と比べたら
違ってきてはいる。


前向きな方に気持ちは向き始めてるし
一方で怠惰になってしまった部分もあるけど
もう一度ちゃんとしたいなって思う。


12月のタロットリーディング見つつ
11月のおさらいしがてら見返してるけど

今まで抱いていた違和感に向き合ってくとの
過去の自分から学びつつも
過去の自分と一線を引いて
古いのものは捨て
行きたい方向に必要なものだけを
残していくっていううのが共通してあるかなって思う。

やっぱり中途半端なものはちゃんと終わらせて
次に行った方ががいいみたいだから

年末まであと1ヶ月
諦めずに取り組んでいこうと思う。


でも面白いね、タロットリーディングって。
見てて自分の状況にしっくりきたのはほんと最近。
それまでは、???だったし。

占いとか参考にしない人には呆れられそうだし
それだけが全てじゃないけど

少し自分の状況とか心情とかを
説明してくれる言葉があると
自分の気持ちにも気づきやすいし

ああ、じゃあこうすればいいんだって
行動のヒントになるし
私はついつい参考にしてしまう。


でもね、ほんとそうなの。

数年前に片づけって形でモノと向き合ってくことをして
断片的になってしまってたけど
その思い立ったタイミングが
ファッションの見直しのタイミングになって
パーソナルカラーとか骨格診断受けて
自分らしさとか自分に必要なものがわかって。

あとは、ずっと大切にしてきて
これがなきゃダメだって思ってたモノが
最近になってすごく重く感じて
なんか縛られてるって感じてしまって
思い切って手放したら案外平気で
ああ、私今までの私と違う
新しいフィールドに向かうんだ
新しい空気を吸いたいんだって気づいて。


それで
ああ、私がモノに執着してるときって
何かを拠り所にして安心したいんだなって思った。

そのときの倒れそうな自分を支えてくれたり
目的地がわからなくて
自分には何もないってこととか
認めたくなかった現実に絶望しないように
いつかきっと..って
一筋の光というか希望になってくれて

そういう意味では
ここに来るまでに自分には
なくてはならなかった過程なんだなって思う。


それで今はほんと
今までみたいにモノにしがみかなくても大丈夫
今までの自分とは違うし変わりたいって思ってる自分がいて
もう今までの自分とさよならして
新しいフィールドに行こうよっていう
自分はそう望んでるよっていう段階にいて

またモノと向き合って
じゃあ、そのためには何が必要なのかなって
何を持っていこうか
高く遠くまで飛べるように
身軽になりたいってなってるんだと思う。


長文になってしまったけど
書きながらまた整理できた。


もう、今までの自分とは違う。
新しい風を求めてる。

そう思うと
なんかもう迷うこともないなって思う。



あーすっきりした。

この人生の主役は私だ。


でも、人と比べて優ってるとかは求めてない。


ぜーんぶ自分が主語。



はあーい!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?