見出し画像

#1.映画『何者』を7年ぶりに見たよ

はじめまして。はろうみと申します。

この秋は新しいことに挑戦するぞということで、前々から気になっていたnoteといふものを私もしてみむとてするなり。

今日は、映画『何者』を見ました。
公開時は高校生だった私は、今話題の邦画の一つとして(推しの菅田将暉さんの鑑賞も兼ね)友達と見に行ったのですが、今日、実際に就活を経験したあと初めて見ました。
で、感想なんですが…(※以降ネタバレ含みます)

岡田将生ってどうしてそんなに「ダメだけどかわいい奴」が似合うのー?

というのも、今『ゆとりですがなにか』をTVerで視聴中なんです。
ヘタレだけど、ここぞというときはしっかり覚悟を決められる正和というキャラクターを、岡田将生さんが演じてるわけです。
抜けてるところばっかりで頼りないけど、かわいい奴っていう感じが本当に似合う!
『何者』の隆良も、まさしく「かわいい奴」でした。

意識高い系女子の理香(二階堂ふみ)の彼氏で、就職活動を辞めて一年休学して、デザイン関係の活動(仕事?)をしている隆良。
入社試験にカジュアルな服装で来たり、名刺作ってクリエイティブなコミュニティと積極的に出会いに行ったり、「俺は就活の波になんとなく乗っている周りとは違うんで。」風を吹かせまくっている奴。
そういう、鼻につくはずのキャラなんだけど、岡田将生さんの顔があまりにきれいなので、まったく嫌味っぽく映らなくて逆にそれがおもろかった。

で、私が一番グッときたシーンは本編終盤。
いままで自分を飾り立てていた隆良が、知人(友人?)の指摘をきっかけに自分の薄っぺらさを自覚し、就活にまじめに向き合うことを選択、そして拓人(佐藤健)に素直に打ち明けて頼るというシーン。

隆良、素直でかわいいやん!!って思いました。切実に。
「今まで偉そうにしてたけど、就活するからいろいろ教えてよ」って、なんの躊躇もなく言える人、そうそういないなって思って。

で、結論、岡田将生ってどうしてそんなに「ダメだけどかわいい奴」が似合うのー?ってことです。そういう奴だいすき。

岡田将生さんの出演作に疎いので(自動車保険のCMぐらいしかぱっと思いつかないw)、これからバシバシ過去の作品を漁ろうという所存です。

※自動車保険のCMとは、甥に自分の車をまあまあ傷つけられたのに、「だいじょうぶ!」って言うアレです。その潔さ、絶対に大丈夫じゃないやん、と見かけるたびに思っています。

『ゆとりですがなにか インターナショナル』の公開が楽しみです!!

ということで今日はここまでにします。
最後まで読んでくださりありがとうございました。


この記事が参加している募集

#映画感想文

66,025件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?