見出し画像

【TIMES】2024年4月19日 23時00分 穀雨@太陽黄経30゜

【TIMES】2024年4月19日 23時00分 穀雨@太陽黄経30゜

地球暦が黄経30°「穀雨」をお知らせします。

「穀雨」は、春分から30度経過した晩春の半ばの地点です。

二十四節気では穀物の成長を促す春の雨が降る頃で、春の終わりを告げています。穀雨は「百殻春雨(ひゃくこくはるさめ)」という言葉に由来します。作物の発芽を促すために、昔からこの日を目安に田植えや農作業の準備が行われてきました。

西洋占星術の黄道十二宮では太陽は牡牛宮0°に入り、牡牛宮のシーズンが始まります。牡牛のサインは牡羊宮から始まった春の中盤で、季節が暖かくなって植物が実際に成長し始める時期の、春のしっとりとした肥沃な土壌を表します。持続的で安定した気候の中、一番春らしい季節が到来すると捉えます。

西洋は二至二分(春分、夏至、秋分、冬至)で四季(春夏秋冬)を区切ります。四半期の区切りでもあります。

一方、中緯度帯にある四季の変化が多い日本や中国などの地域では、四立(立春、立夏、立秋、立冬)で四季を区切ります。易では冬至が「陰が極まり陽のエネルギーに切り替わるとき」ですが、その影響が現実世界に降りてくるのは立春の頃だと考えられています。立春は春分の45度前でもあります。太陽光量が少しずつ増えてきて逸早く春の兆しを感じられるからでしょう。
世界のそれぞれのエリアでどのように季節を区切るか、どんなふうに季節を捉えているか多面的に知ることは視野が広がり解像度も上がって面白いですね!


PHOTO:ACクリエーター JohnnyNayutaさん

暦の上ではいよいよ春も残り少なくなってきました。これまで行ってきた取り組みが、この夏からの流れを作っていきます。北半球では光量が増していき、気温、地温の上昇とともに農事も盛んになっていきます。
体感的に夏が近づくことで、やるべきこと、やりたいことが入り交じるのもこの時節の特徴。今年の土用入りは4月16日。5月5日までの19日間。この土用期間中は、細かいことはどんどん変化させ、大きなことは慎重に、生活環境を理想に近づけていきましょう。

ここで蒔かれる種は、7月中旬(90度先)には花を咲かせて実となります。今年の夏はどんな実りを得ているのでしょうか。ここで青写真となる設計図を描くことによって、夏に向かって満ちていく光とともに実りを受け取ることができます。

また、先秋にまいた穀類の種が実をつける「穀雨」のときは、秋の実りのプロセスを再確認することで、これからはじまる半期の目標が見えてきます。一年を一日に例えたとき、今は朝の8時くらい。花粉症など春のけだるい感じも終わり、これから陽気が活性し、身体にも活力が湧いてきます。いよいよ夏へシーズンイン!

PHOTO: ACクリエーター  shangさん

穀雨から立夏までの時空間情報

2024.04.19 穀雨23:00
2024.04.20
2024.04.21
2024.04.22 水星と天王星の開き
2024.04.23 水星と木星の開き
2024.04.24 弥生 満月8:49
2024.04.25
2024.04.26
2024.04.27
2024.04.28
2024.04.29 [昭和の日]
2024.04.30
2024.05.01 八十八夜 弥生 下弦20:27
2024.05.02
2024.05.03 [憲法記念日]
2024.05.04 [みどりの日]
2024.05.05 [こどもの日] 立夏9:10

穀雨 三〇度

清明の頃より穀雨の時節まで 雨多し。

春雨降りて 百穀を生化す 依って穀雨と云う。


*    *    *

七十二候を参考に地域に合わせた
自分の歳時記を作ってみましょう!

[七十二侯]穀雨の候
初候 | 葭始生(あしはじめてしょうず)葦が芽を吹き始める
次候 | 霜止出苗(しもやんでなえいづる)霜が終り稲の苗が生長する
末候 | 牡丹華(ぼたんはなさく)牡丹の花が咲く

[穀雨からの目度]

ーただいま30度ー
この度、穀雨 2022.04.19

30度後 | 小満 2024.05.20
45度後 | 芒種 2024.06.05
60度後 | 夏至 2024.06.21
90度後 | 大暑 2024.07.22
120度後 | 処暑 2024.08.22
150度後 | 秋分 2024.09.22
180度後 | 霜降 2024.10.23
210度後 | 小雪 2024.11.22
240度後 | 冬至 2024.12.21
270度後 | 大寒 2025.01.20

🌎地球暦のイベント🌎

◆場所: アウトドアステーションフォトン(神戸市灘区六甲山町南六甲1034-194)
◆行き方: https://ameblo.jp/nabefukin4/entry-12818199773.html(とても分かりやすく行き方をまとめてくださっているアメブロ@nabefukin4さんの記事より参照)
◆日にち:4月20日土曜日
◆時間: 11:00〜15:00 休憩あり。
◆参加費: 8,888円 無農薬ランチ、デザート、ドリンク付き。
◆乗船定員: 33名
◆お申し込み:
六甲アウトドアステーション フォトン ホームページのコンタクトよりメールでお願い致します。
https://www.foton65.com/contact
1お名前、2参加人数、3ご連絡先、4お食事の制限アレルギー等の有無(有りの方は具体的にお願いします)
◆お問い合わせ
フォトン: 078-891-0488まで(https://www.foton65.com/contact)
<<タイムスケジュール>>
11:00 オープン〜ランチ〜
11:30 トーク開始
13:00 休憩
13:30 地球暦ワークショップ
15:00 終演
<<出演者紹介>>
杉山開知 Kaichi Sugiyama
太陽系時空間地図 地球暦 HELIO COMPASS 創発者
暦師 / 地球暦考案者 / 静岡市在住

Kenji “Noiz” Nakamura(のいちゃん)
1983年生まれ。鹿児島県出身。
Good Modeプロデューサー | 天狗 | Photographer | Videographer

秘境三峯神社前のちどりやにてお話しいたします。
こちらはバスや車での場所で、かつ平日、あえて月に合わせての開催となってます。調整できる方どうぞご参加よろしくお願いします。

地球暦の杉山開知氏を三峯ちどりやにお迎えしてスペシャルトークライブ

■場所 :三峯ちどりや @chidoriya_mitsumine
秩父市三峯120
■日:4/24(水) 弥生満月
■時間 :13:00~16:00
■参加費: 5500円 1drink order
■お申し込み :ご希望の方はDMにてご予約受け付けます!https://www.instagram.com/chidoriya_mitsumine

乗船定員33名


*地球暦Website https://heliostera.com

*BASE地球暦SHOP https://heliostera.theshop.jp/

*note https://note.com/helio_compass/

*Twitter https://twitter.com/helio_compass

*Instagram https://www.instagram.com/helio_compass/


Artworks by 地球暦 HELIO COMPASS https://heliostera.theshop.jp/
静岡丁子屋にて展示中🖼️✨ https://chojiya.info/


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?