見出し画像

【TIMES】2024年1月20日 23時07分 大寒 Peak Cold

【TIMES】2023/01/20 17:29 大寒 Peak Cold 地心黄経300度
地球暦が二十四節気のひとつ「大寒」をお知らせします。
The coldest period of winter sets in.

➖ 寒暑の極み、地球の体温を感じて。


北半球の光量が最小になった冬至から1ヶ月、時間差で地温が冷え、寒さのピーク「大寒」がやってきました。

1月中旬の「大寒」は、暑さの極まる7月中旬の「大暑」と対照的な位置関係にあり、夏と冬で気温差は50℃以上と北半球の中高緯度帯に位置するアジアの国々は寒暖の変化が非常にダイナミック。また近年、北半球と南半球の気温差は100度以上あり、地球全体で見てもこの時期は陰陽のピークとなります。

自然界も木々が葉を落とした雪景色は、まるで時が止まったようですが、極寒の中でも生物たちは来たる春に向けて着実に力を蓄えています。厳しい環境こそ鍛錬の季節、寒中のトレーニングは能力の限界を引き出してくれます。ハードなことは出来なくてもまずは乾布摩擦やウォーキングなど自分の身体から熱を作り、寒さに負けない心構えをしていきたいですね。

PHOTO:ACクリエーター  drone_photo1216さん

➖発酵シーズン真っ最中!寒込みの旬。


大寒は雑菌や腐敗の繁殖が最も少ない時期。この時期の寒の水は1年で最も腐りにくいとも言われています。味噌やお酒などの発酵食品もゆっくりと時間をかけて丁寧に醸すことができるため、この時期の寒仕込みは特別な仕上がりになります。

暦ではひと足先に土用入りを迎え、春がもう近づいています。ここから2月中旬の「雨水」までの寒の季節を上手に使いながら、心身を鍛錬し、ゆっくり発酵していくようにものごとも醸して行きたいですね。


PHOTO: ACクリエーター clasicoさん

「春夏秋冬 土用で暮らす より」

手前味噌づくり 寒い冬は遠出の機会も減る、ということは人が集まりやすい季節でもあります。皆で集まって味噌づくりを楽しんでみませんか? 手前味噌(自家製の味噌を自慢すること)という言葉があるように、味噌は昔はどこの家庭でも仕込まれていた、基本の調味料であり、日本で1000年以上の歴史がある、まさに発酵調味料の原点です(ちなみにしようゆの普及は江戸時代から)。 味噌の材料は、(柔らかくゆでた)大豆と麹、塩のみ。米麹を使ったり、麦麹を使ったり、あるいは豆麹を使ったりすることで、味噌の種類が変わります。仕込んでから食べごろまでは3か月〜1半年を要しますが、せわしなく過ぎていく日常に、「寝かせて待 つ楽しみ」がかえって新鮮です。でき上がった味噌でいただく生野菜は格別ですし、お味噌汁も大切に最後の一滴まで味わいたいと思います。

土用期間にはいれば、新年度まで約60度!

地球暦ウェブサイト*写真をクリック

大寒から立春までの時空間情報

306 | 2024.01.20 大寒 23:07 地球と冥王星の開き
307 | 2024.01.21
308 | 2024.01.22
309 | 2024.01.23 水星と木星の開き
310 | 2024.01.24 水星と天王星の開き
311 | 2024.01.25
312 | 2024.01.26 師走 満月 02:54
313 | 2024.01.27 金星と木星の開き
314 | 2024.01.28
315 | 2024.01.29 金星と天王星の開き
316 | 2024.01.30
317 | 2024.01.31
318 | 2024.02.01
319 | 2024.02.02
320 | 2024.02.03 節分 師走 下弦 08:18
321 | 2024.02.04 立春 17:27

大寒 三〇〇度

地上の陰気 地中の陽気に追われて

  寒気甚だし 故 大寒と云ふ。
★  ★  ★

七十二候を参考に地域に合わせた
自分の歳時記を作ろう!

[七十二侯]大寒の候

初候 | 款冬華(ふきのはなさく)蕗の薹(ふきのとう)が蕾を出す
次候 | 水沢腹堅(さわみずこおりつめる) 沢に氷が厚く張りつめる
末候 | 鶏始乳(にわとりはじめてとやにつく)鶏が卵を産み始める

Facebookのローカル七十二候マラソンのルームでは、季節を詠んでいるユーザーさんの投稿を紹介したり、季節感を育むムーブメントを起こしていきます☆

★☆\ 2024年度版地球暦 販売開始!/ ★☆


冬至(12月22日)より『地球暦2024年度版』販売開始しています!今年も 太陽中心の『地球暦』に、地球中心の『月めくり』もアップされております。

オンラインでのイベントも販売中🌟
(地球暦とオンラインのアーカイブ付き。大人気)

地球暦SHOPはコチラ

毎年毎年、細やかなアップデートがあり、変わらないところ、変わり続けるところが織りなされた宇宙の縮図です。

🌎地球暦関連イベント情報🌎

☆地球暦 オフィシャルリリースイベント2024☆

【開催日時】 2024年2月4日(日)立春 12:30~16:30
【開催場所】 近江神宮 近江勧学館大ホール
【住所】 滋賀県大津市神宮町1-1 http://oumijingu.org/publics/index/85/
【参加費】5,000円
【交通アクセス】 近江神宮への交通アクセスですが、最寄駅のJR大津京駅からは徒歩20分、京阪石山坂本線・近江神宮駅からですと徒歩10分です。お車でのご来場も可能です。
☆交通アクセスの詳細はこちら→http://oumijingu.org/publics/index/85/
京都駅からですとJRと徒歩で大体40分を目安にしていただくとよいかと思います。JR大津京駅にはタクシーもございますので、お友だちと何人かで一緒にお越しいただくと便利です。
【スケジュール】 12:30 受付開始、近江神宮内、近江勧学館 にて。 
本殿にて正式参拝 参拝後、近江勧学館へもどり、講演 (途中、小休憩と物販) 16:30ごろ 終了予定
■当日は地球暦や、オリジナル商品の販売があります。
参加申し込みは、こちらから ↓ ↓

˚✩∗*゚⋆。˚✩☪︎⋆。˚✩˚✩∗*゚⋆。˚✩⋆。˚✩☪︎⋆


HELIO CAMPUS(ヘリオキャンパス)は、「太陽系時空間地図 地球暦」を活用する仲間が集い、それぞれの活用や探求を共有する交流の場です。

地球や月の動きを太陽系から眺めて、地球の一年を惑星とともに知ることができる「地球暦」。学校、コミュニティづくり、食べ物、農業、発酵、手仕事、妊娠出産、アートなど、さまざまな分野で活用され、新しい文化が生まれています。会場はオープンスペースのゆったりとした空間です。たくさんの丸いテーブルを囲んで、自由に交流しながら探求を深めましょう。
<日 時> 2023年2月10日(土)10:00~16:00
<会 場> 明治学院大学白金キャンパス パレットゾーン白金2階
東京都港区白金台1-2-37 https://goo.gl/maps/TkpFdVqru64WdQ1c7
<参加費> 前売りはPeatix、当日券は会場受付での販売となります
1dayチケット 前売り 5,000円 当日 5,500円
1dayチケット(お楽しみお弁当付き)前売り 6,500円 (限定40)

※小学生までは無料で参加いただけます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?