見出し画像

【追記更新】X34日で3000|note25日で1000|フォロワー増の記録・分かったことを詳しくまとめました📝

X(旧Twitter)開始から34日でフォロワー3000を達成、その後note開始から25日間でフォロワー1000を達成できました。

実際にフォロワー3000を達成できたXアカウントがこちらです。繋がってくださった皆さん、本当にありがとうございました(*^-^*)

34日で3000フォロワー達成
(アカウント作成日:2024年3月26日)

当記事は、その期間にやったこと、分かったこと、取り組んだ理由などを、実際に繋がりを増やしたい方の参考としてまとめたものです。

2024/5/24追記

当記事は、2024/4/30に、X(旧Twitter)でのフォロワー数の増加の記録についてまとめた記事として公開しました。

その後、noteのフォロワー数が25日で1000人になりましたので、そちらの情報も追記して、更に濃い内容にアップデートしました。

<<検証期間>>
【X(旧Twitter)】
2024年3月26日からの34日間
【note】
2024年4月30日からの25日間

なお、旧記事タイトルは「X34日でフォロワー3000|何をしたの?何のため?詳しくまとめました📝」になります。

既に当記事をご購入くださっている皆様は、再度ご購入することがないようお気をつけください。

このnoteで分かることはこちら↓


✅ X34日でフォロワー3000
   note25日でフォロワー1000
   達成までにやったこと、意識したこと。

✅ フォロワーの増やし方。
   フォロワーが増えやすいアカウント作り。

✅ フォロワーを増やすうえでの
   注意点、やらない方が良いこと。

✅ フォロワーが増える意味、
   メリット、取り組んだ理由。

なお、この挑戦にあたり、複数アカウントを使ったり、自動化ツールを使ったり、フォロワー数の購入などは一切行っていません。

1アカウントで、個人で、隙間時間の活用で、どうすれば多くの方と繋がることができるのかを考えて、行動した記録をまとめました。

なので、Xやnoteアカウントをお持ちの方は、当記事に書いたコツを取り入れることで、最初から効率よくフォロワー数を伸ばしていけるはず。

note執筆者の中には、Xでも自分の記事を紹介したい方も多いと思います。そういった環境を整えるための参考になれば幸いです。

Xは無料から使える利用者が多いSNSなので、既にXアカウントを持っているのであれば、隙間時間をぜひ有効に活用してくださいね。

記事の最後に、実際の流れや要点を改めてまとめます。まずはさっと全体を読んでみて、気になるものから取り入れてみてください。

ここから先は

21,198字 / 26画像

¥ 300

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?