見出し画像

それ、義務になっていませんか?

やってみたい!

そう思って始めたことが、

今日もやらなきゃ…

という義務になってしまうと、

つらくなってしまいます。


同じ熱量で、何かをずっと

頑張り続けられたら良いですが、

現実では不可能です。


私たちの毎日は違いますし、

体調も日々異なります。


学業、仕事、家事。

他にもやることが色々ある。

思いがけないアクシデントもある。


その中で、ずっと何かを

頑張るのは難しいですよね。


なので、例えば

「3ヶ月毎日○○する」

のような目標も注意。


睡眠時間が減ったりして、

無理をしてしまうかもしれません。


自分を守れるのは、自分だけです。


そして、一度体調を崩すと

回復には時間がかかります。

もしかしたら、戻らないかもしれません。


目が痛い。
頭が痛い。
体が重い。


こういった小さなサインを感じたら、

たとえもう少しやりたくても、

休むことは、勇気ある選択です。


「やりたい!」

というポジティブな気持ちが

「やらなきゃ…」という

義務になりませんように。


自分の成長を

楽しめる範囲でやらないと、

物事がつまらなくなります。


毎日頑張る必要はありません。


毎日成長できなくて大丈夫ですよ。


もし何かに取り組むなら、

1ヶ月前より進んでいれば良い。

くらいの気持ちでいてください。


気長に、無理なく、

マイペースで進みましょうね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?