へいわちゃん

日々の小さな気づきをお届け🕊️心も生活も平和が一番。夢を追いかける人を応援したい。ブログ…

へいわちゃん

日々の小さな気づきをお届け🕊️心も生活も平和が一番。夢を追いかける人を応援したい。ブログ 、SNS、気になることは何でも挑戦。よろしくお願いします😊 (怪しいアカウント以外はフォロバします。)

最近の記事

  • 固定された記事

【実例付き】「あなたの価値」の届け方📝

このnoteは、人が積み上げてきた知識や技術を、価値ある形(有料)で届けるための考え方や、価値の作り方についてまとめたものです。 私には有料にできるような情報がない…という方もサポートできるように、0からの価値の作り方を、実例・体験談とともにご紹介しています。 noteの有料配信は、興味がある方、ない方、両方いると思いますが、私は価値ある情報を持っている方は、やってみるべきという考えです。 その理由は、あなたがせっかく積み上げてきた有益な情報を無償で誰かに分け与えると、

有料
500
    • 「自分」が見えなくなる前に

      自分を追い込むのって、危険です。 そういう追い込み方は 体調を崩す原因になるのはもちろん いつの間にか、心を病む原因になります。 自分が見えなくなる原因になります。 私は、自営業者です。 実は、会社を運営しています。 といっても、従業員は自分一人。 もともとは 二人で立ち上げた会社でしたが 一年目から、一人になりました。 一人で戦ってみて分かったのは いるわ。いるわ。 自分より、凄い人たち。 能力もそうだけど、体力も凄い。 そして、個の力では

      • 振り返りnote①

        記事をご覧いただきありがとうございます。 活動から約1ヶ月の振り返りnoteです。 一言でいうと noteでの活動は、凄く有意義で、面白い。 ✅ 詩や小説の執筆、絵や漫画の作成など   クリエイティブな活動をしている方 ✅ 貴重な知識・経験を発信されている方 ✅ 日常の気づき・考え方を紹介されている方 ✅ 知らない風景・景色を紹介されている方 noteには色々な人がいて 知らない知識・感性に触れられて 勉強になることが沢山ありました。 良い刺激をもらえて

        • 「悩む時間」に思うこと。

          人が悩むのは、 悩む時間があるからですよね。 やること、やりたいこと、 他に集中したいことがある時は、 悩むことが減り、心が軽くなります。 たとえ手は動かしていても、 なんで… どうして… と考える余裕があると、 やはり悩んでしまうでしょう。 「悩む」 という苦痛な時間は、 そういった 脳や時間の余裕 によって生み出されます。 なので、悩まないためには、 他のことに脳や時間を使えば良い。 例えば、何かに悩みながら 暗い気持ちで道を歩いている

        • 固定された記事

        【実例付き】「あなたの価値」の届け方📝

          善意によって失われるもの

          つい、誰かのために頑張りすぎてしまう。 そんな人に読んでほしい記事です。 なお、当記事の内容は 有料noteの販売が うまくいかない方や 興味もないという方にも 読んでほしい内容になっています。 ぜひ、何かの参考になれば幸いです。 それでは、本題に入ります。 ======================== 善意、ボランティア精神、 自己犠牲、無償の愛。 こういったものは、 時に誰かを救いますし、 この世に必要なものですよね。 何かに悩み、苦しみ

          善意によって失われるもの

          それ、義務になっていませんか?

          やってみたい! そう思って始めたことが、 今日もやらなきゃ… という義務になってしまうと、 つらくなってしまいます。 同じ熱量で、何かをずっと 頑張り続けられたら良いですが、 現実では不可能です。 私たちの毎日は違いますし、 体調も日々異なります。 学業、仕事、家事。 他にもやることが色々ある。 思いがけないアクシデントもある。 その中で、ずっと何かを 頑張るのは難しいですよね。 なので、例えば 「3ヶ月毎日○○する」 のような目標も注意。

          それ、義務になっていませんか?

          「知識」が繋がる瞬間

          生きていて楽しいと思える瞬間は、 いつだって唐突にやってくるもの。 その1つが、 知識が繋がる瞬間です。 あの知識と この知識を繋げたら 面白いんじゃないかな。 そういう発見があると、 人はやる気が湧いてきます。 勉強は嫌いだけど、ゲームは好き。 これは、面白いゲームの中には、 知識と知識が繋がる瞬間が 分かりやすく含まれているから。 こうすればこうなる。 じゃあ、こうするとどうだろう。 そういう未来を想像することで、 人はやってみたい気持ちになり

          「知識」が繋がる瞬間

          「なりたい自分」と「求められている自分」

          夢や目標を持つことは 良いこと と思われがちですが、 時には人の視野を狭める原因になりえます。 夢や目標の先にあるものは 「なりたい自分」 ですが、あなたを大切に想う人は、 ただあなたに 健康で、笑顔でいてほしい と 願っているかもしれない。 例えばこれが 「求められている自分」 夢や目標は、輝かしいもの。 ただ、うまくいかないことがあると、 それらは焦りや不安になって、 あなたの視野を狭めます。 そして、100%うまいくことはありえません。

          「なりたい自分」と「求められている自分」

          どんなかたちでもいいから、生きていてほしかったな

          私の祖父は、10年ほど前に他界しました。 しかし今も、祖母の口から、 祖父の話題が出ない日はありません。 祖父が祖母にかけた言葉の数々。 祖父が元気な頃の行動や性格。 祖母が口にする話題の 大半は、祖父のことです。 それほど、祖母は 祖父を信頼していました。 そして、二人で力を合わせて、 家を守ってきてくれました。 ただ、私の記憶の中にいる祖父は もう、ほぼ寝たきり。 筋肉が動かなくなる難病が原因で、 寝たきりになる前の数年間も 歩行が困難でした

          どんなかたちでもいいから、生きていてほしかったな

          【追記更新】X34日で3000|note25日で1000|フォロワー増の記録・分かったことを詳しくまとめました📝

          X(旧Twitter)開始から34日でフォロワー3000を達成、その後note開始から25日間でフォロワー1000を達成できました。 実際にフォロワー3000を達成できたXアカウントがこちらです。繋がってくださった皆さん、本当にありがとうございました(*^-^*) 当記事は、その期間にやったこと、分かったこと、取り組んだ理由などを、実際に繋がりを増やしたい方の参考としてまとめたものです。 このnoteで分かることはこちら↓ ✅ X34日でフォロワー3000   no

          有料
          300

          【追記更新】X34日で3000|note25日で1000|フォロワー増…