見出し画像

ただの日記 #26 (2024.03.17〜2024.03.23)

春雨に震えるねこの中の人のただの日記
←last week

2024年03月17日(日)

朝にモデムが動かなくなり、レンタル式のため、レンタル元に電話をかける。自動音声が永遠に続き、「WEBでの申し込み」を案内される。仕方がないのでWEBで申し込む。午前中に出勤しなくてはならない用事と地域廃品回収があるため、身支度しているとスマートフォンに着信があるのを発見する。折り返す。またさっきの自動案内に繋がる。(先方からはかけられても着信は自動案内につながる仕組みらしい)
とりあえず廃品回収に行くことにして、廃品を持って回収所に行くと何もない。年度末なのでスケジュールがイレギュラーだったらしい。走って帰る。
帰宅後すぐにもう一度音声自動案内に電話する。明日までにWEB上でやらなければいけない作業がある。自動案内にひたすら付き合い、ようやくコールセンターの担当の方にたどり着く。状況を話すと、今日中に交換に来てくれるらしい。そして来る時間はわからないといわれる。
大急ぎで出勤して用事を済ませ、話しかけらるのもそこそこに帰宅。程なく交換の方から電話が来る。
昼過ぎにインターネット環境復帰。早くて感心する。お疲れ様でした。

2024年03月18日(月)

作業締め切り。夜更かし。

2024年03月19日(火)

なんか眠い。と思って手帳を確認したら、昨日3時間も寝ていないことを発見する。それは眠いかもしれない。個人的なお祝い事があり、お祝いの事実だけを抱えて帰宅する。何か祝わねばならない気分になってスーパーでお寿司とサラダと枝豆を買う。食べ過ぎる。お腹がいたい。

2024年03月20日(水)

近隣に住む後輩の家にお邪魔する。彼女もお祝い事があり、牛肉とたこを持参してたこ(もしくは牛肉などいろいろ)焼きをいただく。お腹がいっぱいで、幸福な気持ちになる。昨日のご馳走とは雲泥の差だ。多分、お祝いというのは一人でしてはいけないものなのだと思う。おめでとう。頑張ったあなたにいい事があって、私はとても嬉しい。そしてきみのおめでとうに混ぜてくれて、ありがとうね。

2024年03月21日(木)

3月産まれの後輩宛にお菓子を見繕って猫ポス用の段ボールに詰める。「お菓子であり、猫グッズでもある」というテーマを打ち立てる。途中、お茶とお菓子がセットになったものが段ボールの深さに収まりきらない事が判明し、泣く泣く解体する。猫の形なのは外側のパッケージだけだったからだ。
朝のうちに発送を完了させ、「今日はよく働いたな」と出勤前なのに1日が終わった気分に浸る。1日のなんと長いことよ。

2024年03月22日(金)

とにかくすごい雨で、ひたすら寒い。帰宅時にポストに友人からの郵送物を見つけるが、自分自身がびしょ濡れのため、あまり触らないように机の上に置き、ソファに座り、そのまま寝てしまう(気づくと朝でした)。

2024年03月23日(土)

本日之出勤也。とにかく雨がすごい。あと、スーツが寒い。
帰宅後、関東に本社のあるデザイン関係の会社が出している地域密着型の旗艦店を見に行く。特産品のコーナーに、地元の商工会議所や観光協会が集めると並ぶであろうものとは違うものが並んでいて興味深い。人脈の違いなのだろう。カフェスペースで遅い昼食をとり、施設から出ると雨が上がっていた、帰り道が晴れただけでいい1日だったなと思ってしまうのは、なんででしょうね。

next week