見出し画像

ただの日記 #24 (2024.02.25〜2024.03.02)

電子決済アプリの本人確認システムと戦うねこの中の人のただの日記
last week

2024年02月25日(日)

地区の当番があったが、雨でおやすみ。思い立って電子決済アプリの再登録をする。以前一回やって本人確認にエラーが出たからだ。登録に何か間違いがあったのかもしれない。夜に思いついたため、くたびれ果てたひどい顔をして写真を撮った。AIシステムが判断するからいいんだ、別に、と自分に言い聞かせる。

2024年02月26日(月)

夜に行った本人確認認証の結果が朝に届く。不可とのこと。なんだと。本人だぞ。写真か、写真がダメなのか。夜にもう一度、本人確認書類(前はマイナンバーカード、今度は免許証)を変えてやってみる。まばたき認証がうまく行かなくて難航する。AIさん的には認められないかもしれませんが、これは本当の顔です。信じてください。

2024年02月27日(火)

朝に昨夜の本人確認の通知が届く。不可。どうしたらいいかを見失う。何がダメなのか、せめて教えてくれるといいのだけれど。別の銀行アプリに、「ことら」(J-Debitを応用した決済システム。手数料が安い)が利用可能になった旨通知が届く。こっちでことら使えるなら使わないぞ、電子決済アプリよ。
会社で上司の面接を受ける。今までの上司と違い、きちんとした評価のフィードバックを受ける。恥ずかしくて黙る。帰宅後、褒められたことを手帳に記録しておく。陰キャってこういうことだろう。自分のこういうとこ、好きじゃないです。(すごく恥ずかしい。目の前で褒められたの喜べばいいのにね)

2024年02月28日(水)

帰社時に雨が降っていた。傘を持っていないので大慌てで帰る。帰宅後、用事があったので外に出ようとして、そもそも家のどこにも傘がないことに気が付く。ええと、なんだっけ。どうしたんだっけ。

2024年02月29日(木)

帰りにスーパーにより、傘立てに見慣れた傘を発見する。私を待っていてくれたのかい。怪しまれないようさっと引き抜いて帰る。逆に怪しい。

2024年03月01日(金)

会社のイベントのお下がりで、飾ってあった花をわんさかもらう。百合とか、桜まである。桜の枝をちょっといい花瓶に飾ってお茶を飲む。お花見。風流也。
興に乗ったまま改めてアプリの本人確認をまたマイナンバーカードで試す。

2024年03月02日(土)

朝に本人確認不可の通知が届く。本人なんだ。本人なんだよ。心が折れてしまいそう。
外出先で美味しそうな肉まんを見つけ、小さい頃、母親が横浜のどこかで巨大な肉まんを買ってきたことを思い出す。ああいうの、きっと子供が喜ぶだろうなって思って買ってきてくれたんだろうと思う。私は、ちゃんと喜んだだろうか。(自分はリアクションがそんなに良くない子供でした)もっと、喜んであげたかった。一つ買って、かじって帰る。「お土産買ってきたよ!」っていう喜びのない生活は、自分が誰かのお土産に上手に喜んであげられなかった罰かもしれないな、と思う。そうだとしたら、悲しいけど、ちょっと安心する。取り返して謝れないからだ。私はそういうのが下手で、いろんな人がっかりさせて、ごめんね、とよく思う。次の機会があったら、きっともっと上手に喜ぼう。

next week