マガジンのカバー画像

pure life diary開発者コラム

37
▼pure life diary開発者 本橋へいすけ https://note.com/heisuke335 井上ゆかり https://note.com/yukaritsut… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

内向型にとって必要不可欠な時間とは

嫌なことがあったとき、疲れたとき、悩んだとき。みなさんはどんなことをして元気を充電します…

pure life diaryの取材を受けたら人の可能性って尊いなって感じた日

今日はとある新聞の取材でした。 pure life diary、移住のことをお話してきました。 記者さん…

本橋へいすけ
2か月前
4

英語を話せない僕が2ヶ月で海外で英語でセミナーをした結果...

こんにちは! feppiness株式会社・代表の本橋へいすけです。 人生が変化していくことを伴走す…

本橋へいすけ
5か月前
38

自分にやさしくなれる手帳、3年目。

共同開発して3年目になる手帳『pure life diary』2024年版の先行予約がはじまりました。 ⁡ …

スケジュール管理すると自己肯定感が下がってしまう理由

「やるべきこと」をスケジュールに落とし込んで実行する。それだけで1日を埋めると「to doリス…

一般社団法人さまの研修にpure life diaryを導入させていただきました

「フレンドナース」や「女性のウェルビーイングと働き方」をテーマに活動されている一般財団法…

3ヶ月に1回書き直せるpure life サークルの書き方

ありたい自分、なりたい自分を8つのジャンルごとに自由に書けるpure life サークル。 ・定期的に見直すのが自然と習慣になるように ・気軽に修正や更新ができるように という思いで、pure life diaryには3ヶ月に1回のペースで新しいページが登場します。 pure lifeサークルを更新するときのポイント 前に書いたpure life サークルを読み返して、それを元に必要なものを更新すること。 ①叶っていたこと まずは自分を褒めてあげましょう!そして、内

pure life diary開発者から年末のご挨拶

本サイトはアフィリエイト広告を利用しています(Amazon、楽天) pure life diary開発者 本…

【出版の裏話】人生の純度が上がる手帳術

開発者のひとり本橋へいすけの個人のYouTubeチャンネルにて『人生の純度が上がる手帳術』の執…

todoリストをこなすだけの人生からの卒業

・todoリストに書いたことが全部できないと「今日もだめだったな」と自分を責めてしまう ・目…

pure life diary2023いよいよ最終チェック!

まじめでがんばり屋さんが感性をみがいて自分にやさしくなれる手帳、pure life diary。 2023…

手帳が続かなくて自己肯定感が下がっていませんか?

こんにちは、感性をみがいて自分に優しくなれる手帳pure life diaryの開発者の井上ゆかりです…

スケジュール以外で手帳に書いている9つのこと

pure life diary開発者の井上ゆかりです。 pure life diary2022は1000冊完売!ご購入いただい…

pure life diary開発者の手帳活用法②

こんにちは!pure life diary開発者の井上ゆかりです。 pure life diary2022は1000冊完売!ご購入いただいたユーザーさんのサポートと2023年版の制作に力を注ぎながら、2023年版の制作も進めています。 最新情報はLINEもしくはメルマガで受け取れます。 ▼LINEの登録はこちら https://lin.ee/3fKTjAL ▼メルマガの登録はこちら https://feppiness-mail.com/p/r/aZvuM2BS SN