見出し画像

The Magic 魔法の実習 その10~全ての人に魔法の粉を~


「何をおいても先ず感謝することです。」
古代の教義によれば、心を込めて与えたものは、何百倍にもなって、帰ってくると言います。

~今日の実習~
今日私に奉仕しえくれる10人に直接感謝を伝えるか心の中で感謝するかして、魔法の粉を振りかけましょう。

朝、スワイショウをする時、周囲の人達に魔法の粉を振りかけるイメージをしながら「ありがとう」と心を込めて唱える事が出来ました。
先ず、家族や友達、仕事仲間から、次にどうしても受け入れられない苦手な人にまで感謝が広がっていったのです。
素晴らしい朝を迎える事が出来た事に心から感謝します。

①②ワールドギフトから嬉しい写真が届きました。
トーゴの笑顔が素敵なボーイズ2人が「thank you ○○」と書かれた紙を持ってる写真です。
「ありがとう✨ありがとう✨ありがとう」と感謝の粉を振りかけました。

③斜め前の病院の看護師さん
冬でも半袖Tシャツ1枚でさっそうと通勤をされている姿を何度もお見かけしたことがありました。
今朝、庭の花に水やりをしていたら、通りかかった彼女から、「お花が満開で綺麗ですね。」と声をかけていただいたので、チャンスとばかり、生活習慣についてお尋ねしました。
やはり、ずっと沢山歩くことを心掛けて来られたそうです。
話の終わりに「お話出来て良かったです。勉強になります。ありがとうございます。」と感謝の粉を沢山振りかけました。

④⑤⑥⑦ガス会社の方、クロネコヤマト、郵便局、佐川急便の配達員さんにも、いつもより笑顔多めで、「ありがとうございます」と心を込めて伝えました。
相手の反応も心なしか違っているような気がします。
感謝の粉、振りかけると気持ちいい〜。

⑧保険会社の担当者。
諸経費調査の件で親切に教えて頂きました。
当然、心を込めて「ありがとうございます。」と感謝の粉もたっぷりです。

⑨⑩⑪歯医者さん、歯科衛生士さん、スタッフさん。
歯のクリーニングの日でした。
私は、歯には自信があったのですが、おばさんになってから「歯ぎしり」が始まってしまい、歯を保護するために「マウスピース」を使っています。
それでも負担が大きいのか、右下の奥歯にうっすらと線が入っているのだとか。
もし、パキンって割れたら、インプラントか入歯にするしかないらしいです💦
「年をとるとは、こういう事か。。。」
改めて気付かされた日となりました。
それでも、対処できる事、経験を積めることに心から感謝します。
当然、スタッフ皆さんに「ありがとうございます。」と感謝の粉を振りかけました。

⑫......ついでに、待合室で待っている他の患者さんにも、感謝の粉をたっぷりと振りかけてみました。
知らない方なのに、まるで「前から大切な人」のように思えて来るのが不思議です。

昨日の実習
今日使ったお金の領収書にも「支払い済みありがとう」
カードの請求書にも「私には支払うお金があります。ありがとう。」と書きました。
この実習と今日の実習は、一生続けたいと思います。
「人と繋がり、豊かさと繋がり、宇宙と繋がります」
こんなに幸せが身近にあったなんて。

ありがとう✨ありがとう✨ありがとう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?