見出し画像

進撃の巨人 「僕の戦争」 を占ってみる


占い師のヘカテです!

お久しぶり〜☺️

最近は体癖(骨格占い、身体の気の方向をみる)にハマって
栄養とか健康の人っぽくなっていますが

占星術に浮気をしたわけではなく、愛していますよ!


そして本当に移り気で、気が多い女なので

今、音楽とアニメにもハマってしまっていまして…

今回の記事は最近ハマった「進撃の巨人」のOPの中で

やっばああああああぁああぁ、超良い!

と思った曲について

占い的な観点からお話できたらと思います。


「進撃の巨人」にハマった


余談ですが、最近、占星術的に20年に一度の切り替わりがあって

本当は

風通しよく、さっぱりした方がバズりやすいんですけど…

お察しの通り、自分の性情は変えられないので引き続き

絶賛、暗い路線でいきますwwwwwwwww


ハマってるのはこちら バンド「神聖かまってちゃん」の「僕の戦争」
↓↓↓↓↓↓↓↓

面倒くさがらずに絶対押せ!ボタンを!聞け!wwww


どうだ怖いだろ…。www

実際、公開当時は「怖すぎる」「不気味」って結構批判が多かったようなんですが

自分はこんなにアニメの世界観を、

忠実に表現できる音楽があるのだろうか…

とOPの作画と共に、深く感動しちゃったんですよね…

感動しすぎてここ3週間くらい

ずっとランニングしながらループでこれのみ聞いてます。www

進撃の巨人を見た方はわかると思うのですが

このOPは「マーレ編」と言われる、

巨人との戦いから、現実にも起こっているような戦争

人間との憎しみ合いみたいな…

結構メンタルにきつい内容になっていく場面で使われています。

リアルの戦争も、始まってしまうと

もう止められないというか、

一人の力では止められないような

「バケモノみたいな巨人」が
存在するようなイメージがあるかと思うのですが


その「誰にも止められなくなっていく戦争の足踏みの音楽」

という感じがしてムネアツなんすよねぇ…。

感覚がリアルなんですよ。

音楽と西洋占星術



そもそも西洋占星術と西洋音楽はピタゴラスさんとかあたりでかなりリンクしていて

(要は音も比なので…リンクというか由来が一緒というか)

結構掘ると沼な領域です。(終わりがないので笑)


自分は音楽にバリバリ詳しいわけではないので
何か面白い発見があったら、ぜひコメントなどください笑


音楽理論的には「僕の戦争」を
こちらの音澤さんがこの曲を音楽理論的に解説してくれてます。




特に今回はこの多用されるこの部分に注目してみます。

ド# ミ ド#     ド# ド#    ソ#ソ#ソ#ソ#ソ#


動画では完全音程と紹介されていました。

無機質で兵隊が進んでいくような

有機物である人間をまるでロボット的に感じやすいところです。

不気味っすよね


西洋占星術的では、それぞれの音階を円にしてそれに星座を対応させようなんていう試みがありますが


人や時代によって

どの星座にどの音程を合わせるかって違うようなので割愛しますけど…

その理論に沿って考えるとこの曲は

オポジション!スクエア !!!!!インコン!
みたいなもんで

(いわゆる凶とか不協和音の角度)

それぞれの音が拮抗して戦っているような音に聞こえるようです。

あとオクターブ違いの音も多用されているので
コンジャンクションっぽい響きもあります。

音楽を制作したの子さんのホロスコープにコンジャンクションも多いから

ドラマチックな作品になっているのかもしれません。


占星術でハーモニクスをやられている人なんかは

音楽を体感しながら

星の重なり合いや響き合いを感じてみるのも
楽しいかもしれませんね♪


体癖と音楽


あとは星だけではなく、やはり現実世界に生きているからには

肉体の持つ響きみたいのも注目したいです。

作曲されたの子さんを体癖的に見てみると9種がお強い方なのかなと思ったりします。

爆発的な威力は9種のおかげかなと、あとインタビューを見たりすると
6種っぽさとかも?

https://natalie.mu/music/pp/shingeki_anime01


諌山先生が九州出身ということで、
ねじれが強いのかな?

と思ってたんですが

漫画の内容でねじれとか前後っぽい

エルヴィンとかライナーが

悲惨な目に遭っているのをみると

(それがややエロい感じで描かれる)

もしかしたら「進撃の巨人」全体のストーリーが

鬱屈な環境で育ってきた復讐劇のような面もあるのかな

なんて思っていました。

あんまりねじれっぽさは感じなかった。

今のガザのような

自由のない壁に囲まれたところに生きる
弱者と通ずるような鬱屈感は9種6種っぽい

諌山さんがの子さんのファンで指名したようですが、
二人とも骨格が似ていて、バッチリ感覚が合いそうですね。

最初に「僕たちの戦争」を最初に聞いたときは、

の子さんだけをイメージしたというよりかは

それこそエルヴィンやライナーのような、
前後ねじれっぽさも感じたり

聖歌隊やバイオリンが入ってきたりと
いろんな気の流れを感じました。

映画の主題歌な感じ。
ややハリウッドっぽさもありました。

何度か聞いていたり、インタビューを読んで

ヒットアニメ作品の楽曲ということで
流行りやすくするように
いろいろな調和を意識されたのかもしれません。

(の子さんは、計算やバランスが得意そうな骨格です)

まとめ


自分の好きな作品を、

占星術や気の流れ、音楽理論で考えてみて

なぜ自分が感応したのかまで考えていると

人生面白くて、ずっと暇つぶしできますね笑

そして意味不明な変態度も増していきます…笑

ここまで読んでくださった奇特なあなたも
私の何かと感応しているのかもしれません

きっとあなたも気にいるでしょう。「進撃の巨人」。

アマプラで全作品見てください。笑

それでは!😉

🧿🧿🧿🧿🧿🧿🧿🧿🧿🧿🧿🧿

占い師なのに栄養の話してる…
栄養/心理学/西洋占星術師の明翁ヘカテです👽🌎✨
特に女子!鉄分摂ってこ!!

ヘカテに占いや英会話のご質問ご相談ある方は下記リンクからLINE@へ❤️
時々耳より情報も配信♪
https://lin.ee/PZqWDcb

🔮へカテの本格西洋占星術オンライン鑑定🔮
今ならSNSでシェアいただけると延長10分が無料💜
詳しい内容はこの記事に→
https://note.com/hecate/n/nd0e2bd53a4aa
購入はストアーズにて→ https://hecate.stores.jp/

📘歴10年以上英語の先生もしてますご興味のある方はご連絡を✏️
購入はストアーズにて→ https://hecate.stores.jp/

SNSでは遊んでますお気軽にフォローしてください❤️

YouTube動画配信中 『蠍座占い師ヘカテ』
https://www.youtube.com/channel/UC99hvvIg6I490n70oMbwh_w

【Instagram】https://www.instagram.com/hecatemeio/

【Twitter】https://mobile.twitter.com/hecatemeio

【NOTE】 https://note.com/hecate

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?