見出し画像

2024年3月のアウトサイドリポーター


◇3/1(金)

展望前の展望◇学園「秋3連敗」からの逆襲なるか?◇札六へ私を誘った強豪、復権が待たれるアーシーグレイの道都◇解き明かしたい土壇場力を持つ北海道大学野球の始祖、北大◇札六勢、全国大会最後の勝星ホルダーである縦縞東海、こちらも復権期待組◇新任コーチの弁「どこまで自分で詰めれるか」詰めて爪を砥ぎたい札大◇一部「6年生」はわが同期。二部から後続新興勢力の足音大きくなる中、より一部でより不可欠な存在となれるか大谷。

◇3/2(土)

◇3/3(日)

春季リーグ戦予定が発表される。

昨年は発表がとても遅かったが、今年はまあ例年並みだろうか。

もろもろ予想通りだが、5/19のかぶりが悩ましい。

◇3/4(月)

春季リーグ戦予定が出たので、今週ラジオのお題は自動的に春展望一択。一部、二部をひと眺め(浅く一周)、準備しているうちに当日になるだろうな。

◇3/5(火)

二部/一節試合日ごとに、ごくごく簡単に展望などをメモ。

帯川瑠生(北海学園大学→ロキテクノ富山)がオープン戦で登板した模様。

◇3/6(水)

6月10日(月)朝一便をひとまず確保。あとは、道六・札六代表がどこへ入るか。これは5/9(木)の抽選待ち。入替戦へトンボ帰りになるか、嬉しい悩みで東京滞在が長くなるか・・・。まあ、まだリーグ戦すら始まっていないのだから、気が早すぎするな、どっちにしても。

◇3/7(木)

道都、東海、学院あたりからキャンプインの報がちらちらと入り始める。

◇3/8(金)

◇3/9(土)

◇3/10(日)

どっさり降った。仕事しては除雪、仕事しては除雪の繰り返し。

「吾輩は猫である」あまりに有名な書き出しの『吾輩は猫である。名前はまだない』と、対の関係になる一文『名前はまだつけてくれないが、欲をいっても際限がないから生涯この教師の家で無名の猫で終わるつもりだ』

書き出しの放り出しきちっと受け止める。そこに、確かな余韻がきっちりと残る。すばらしい。

そのようにかねてから感じていたのが、これもまた、かの有名な著作「坊ちゃん」の締め括りの一節。

その後ある人の周旋で街鉄の技手になった。月給は二十五円で、家賃は六円だ。清は玄関付きの家でなくっても至極満足の様子であったが気の毒な事に今年の二月肺炎に罹かかって死んでしまった。死ぬ前日おれを呼んで坊っちゃん後生だから清が死んだら、坊っちゃんのお寺へ埋めて下さい。お墓のなかで坊っちゃんの来るのを楽しみに待っておりますと云った。だから清の墓は小日向の養源寺にある。

これほどまでにピタッとはまった「だから」には、ちょっとお目にかかったことがない。つくづく素晴らしいと思う。

◇3/11(月)

◇3/12(火)

【OP戦】結果が届く。
長崎国際大6-7東海
東海7-1長崎国際大

学園16-8立命館アジア太平洋大学
上木海拓が本塁打を放った模様。
学園扇の要を巡る争いはこの春も引き続きとなりそう。

◇3/13(水)

◇3/14(木)

東海大九州4-3東海大札幌
東海大札幌2-2東海大九州

北翔インスタで「静岡遠征」との投稿あり。
フジドリームエアライン遠征か?

◇3/15(金)

東海大札幌1-0福岡大学

◇3/16(土)

北大6-4鹿屋体育大学

◇3/17(日)

【雨天中止】大谷-鹿児島国際大学
【雨天中止】北大-第一工科大学

道都、宮崎へ。北翔、静岡(御前崎市)へそれぞれ入る。

◇3/18(月)

宮崎産業経営大学5-1大谷
東海-東亜大学(結果確認中)

◇3/19(火)

学園紅白戦(以下スタメン)

◇3/20(水)

北翔21-5常葉大学静岡
長崎国際大学5-3東海
東海1-4長崎国際大学
東海6-5佐賀スピリッツ
北大8-5日本経済大学→大澤本塁打
日本経済大学10-3北大

◇3/21(木)

北翔2-4常葉大学浜松
常葉大学浜松13-13北翔
国際4-10茨城日産
学園4-2福岡大学
宮崎大学3-10大谷

◇3/22(金)

九州産業大学4-6東海
関東学園大学A8-1国際A
国際B3-4関東学園大学B
鹿屋体育大学5-5札大
鹿屋体育大学3-7札大
道都12-1東京大学

◇3/23(土)

【雨天中止】北大-九州産業大学

道都1-1城西大学

◇3/24(日)

道都1-7駒澤大学、3安打と打線が奮わなかった模様。
【雨天中止】北大-長崎国際大学

この日の現場はこちら。興味深い話が尽きず。

◇3/25(月)

東京情報大学3-0道都
茨城トヨペット10-0国際

◇3/26(火)

◇3/27(水)

大正大2-3国際
国際3-10大正大

道都4-1日本ウェルネススポーツ大学

札大2-4宮崎産業経営大学

◇3/28(木)

道都-常盤大学


◇3/29(金)

◇3/30(土)

◇3/31(日)

センバツは健大高崎が報徳を3-2で降して優勝。健大高崎の身体のデカさと力強い振りが印象に残る。石垣-佐藤の継投も決まった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?