はじめにお読みください

みなさん、こんにちは。
過去にnoteは使っていましたが、今回から心機一転で新しいアカウントからスタートします。
名前にもありますように、いろいろな雑学系を投稿していきます。

雑学は、「雑」の「学」です。
「雑」は「雑穀」という表現もあるように、いろいろな物がごっちゃに混在している意味があります。
「学」は、文字通り「学び」ですね。

ということで、種類、範疇を問わず、何か学びになりそうな情報を提供します。
ただ「雑」という字が表すように、纏まりやストーリ性はありません。
その点はあらかじめご承知おきください。

ところで、情報とは何でしょうか。
「情」と「報」に分けてもピンときませんね。
英語の「information」の方がしっくりします。

と言いますのも、「information」は動詞「inform」の名詞形。
「inform」の基本の意味は「知らせる」。
すなわち、「情報」とは何かを知らせる行為と捉えることができます。

Googleで念の為調べてみました。

「情報とは、ある物事の内容や事情についての知らせ、またはその事実や
 知識を伝達するという行為そのものをさします」

知らせる事実や知識について、私は以下の三つに分類されると考えております。

① 本や人などから得た知識、情報、経験値(他→自)
② 自分が実際に経験して得た情報、実践して学んだこと(自→自)
③ インスピレーション(天→自)

これから主に①、②を中心に展開していきます。
時には③を受けて、雑学にならないモノローグとなるかもしれません。
そして、有料化としている内容もありますので、あらかじめご了承ください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?