見出し画像

ありがとう!! 照強(てるつよし)〜本日引退〜

本日 大相撲力士を引退することが発表された照強( てるつよし )
元幕内力士。引退時は幕下に下がっていたけれど
小兵ながら幕内で活躍された。

幕内に上がる前の十両の時から
花道を下がる背中のかっこよさに釘付けだった。
勝っても負けても堂々と、背中が胸を張っているような
そんな姿勢で花道を歩く。

照強 応援タオル
照強 缶バッチ

数年前、まだコロナ禍だったが観客を入れての大相撲が
解禁となり、あるときの東京場所、千秋楽の西側マス席を取った。
正面寄りの西側の端っこ。
その時 照強は横綱土俵入りの露払いを務めていて
千秋楽は東からの横綱土俵入りだった。土俵に上がった
露払いの照強は西側の席から見ると横綱の右側に蹲踞(そんきょ)
していて、正面寄りの西マス席にいる私とは一直線上にいる形に
なった。

館内は「照ノ富士」応援タオルを掲げている。
でも わたしは「照強」応援タオルを掲げた。

思いっきり横にピーンとタオルを引っ張って
「思いよ届け」とばかりに頑張った。
手が痺れても頑張った。
その場所、照強は負け越していた。8敗していた。
今日は勝って千秋楽を終えてほしい!!
どうにか黒星は8つで止めてほしい!!

わたしの気のせいかもしれないが
「なんで俺のタオルを上げてるの?」と言いたそうな
照強の顔つきに見えた。
ちょっとびっくりしているような。
タオルにシワが寄らないように腕の筋肉がプルプルしても
頑張って手を広げているのが伝わったかのように、
かすかに「コクっ」と首を下げて(アゴを少し引いて)
返事を返してくれたように見えた。「わかった」と。

その日、照強は勝ってくれた!!!!!
ありがとう照強!!!
それを見届けて満足して国技館を出た。
あとは帰って、録画で見るからいい。
家事もろもろしなきゃならないし!

また別の場所(国技館)で。
たまたま隣に座った上品な老婦人が手書きの照強横断幕を
持っていらっしゃった。
嬉しかったので持っていた3つの照強缶バッチの中から
お好きなものを取っていただいた。

今後どのような道に進まれるのか・・・。
またお姿を拝見したい。
----------------------------------------------------

明日 3月場所十日目は
注目の若手 尊富士(たけるふじ) 対 大の里(おおのさと)
二人ともすごい!! すごすぎる!!!
入幕したばかりの尊富士は今のところ全勝!!(今日は三役力士も破った)
幕内2場所目の大の里は今のところ1敗!!
明日の結果を見たいような見たくないような。
どちらの力士にも土がついてほしくない・・。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

523,651件