見出し画像

美味しく・楽しく・健康に

日々の食事はどんなものと考えているでしょうか。

料理するのが苦痛、めんどくさい
ただお腹を満たすだけの食事
仕事の休憩時間にPCの前で急いで食べる
スマホを常に見ながら食べる
「〜〜は食べちゃだめ」
「〜しなきゃいけない」

そんな感じで
作ったり食べるのが面倒になったり
義務感の方が強くなって
楽しくない時もあるかもしれません。

特に仕事が忙しかったり
お子さんが小さいと
自分の食べるものに構っていられないこともある。

息子が赤ちゃんの時は
納豆ご飯をかきこんでたな。。


そういう時もありますが
一生のうちに食事する回数はどれほどでしょうか。
かなりの回数と時間を食事に費やします。

せっかくだからなるべくポジティブな気持ちに
変換して楽しむことを意識しています。

豊かな恵みに感謝すること。

旬の美味しい食材をどうやって食べようかな?と考えながら料理するのを楽しむこと。

住んでいる土地の食材を買いに出かけること。
(買い物や料理も楽しんじゃったら最高!)

料理を作った相手が喜んでくれること。

大切な人と共有する食事時間を大切にすること。

美味しくて健康的なメニューだと
さらに嬉しくて得した気分になること。

函館のベジベジキッチンさんにて。
びっくりするほど美味しくてすごく健康的!
牛蒡とココナッツミルクのポタージュに感動

食べるものが身体を作るから、
気をつけて損をすることはない。

そんな感じで「美味しく楽しく健康に」
をモットーに日々過ごしています♡

ポジティブに捉えられない時や
余裕のないときだってある。
でも、この日のこの食事と
決めた時には大切にできたら素敵。

筍や美味しい野菜をたっぷり♡

筍や山菜など
旬の食材を堪能できて幸せな日々。

北海道では筍が採れないので
鎌倉の市場で筍を買って
神奈川のアパートで茹でてから
持って帰ってきてくれた旦那さんに感謝。

ばっちりアク抜きできていて感激する美味しさでした!

筍寿司にフキ、わらびを載せて。
豊かな恵みに感謝。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?