ca-ptain

50代会社員が半農半Xへ! 大病(悪性リンパ腫)も経験しましたが、農ある暮らしから農業…

ca-ptain

50代会社員が半農半Xへ! 大病(悪性リンパ腫)も経験しましたが、農ある暮らしから農業への挑戦、家族との幸せ、両親の支援、半X側の充実も目指し、第2の人生一歩手前の第1.5の人生を歩んでいます。

マガジン

  • 第1の人生 ~人生楽ありゃ苦もあるさ~

    半世紀以上生き、第1の人生から第2の人生になる助走として 第1.5の人生を歩んでいます。 ここでは、第1の人生での苦楽を楽しくお伝えします。

  • 半農半X ワクワク野菜生活!

    半農半Xで多品種栽培に挑戦しています。 成功も失敗のありのまま発信し、経験と知見を蓄えていきたいと思います。 また、生産する喜び・楽しさを伝えることができたらうれしいです。 農ある暮らしや家庭菜園に興味のある方に読んでもらえればと思います。

記事一覧

固定された記事

半農半X 第1.5の人生の始まり

50代になってから農業に挑戦! 家庭菜園経験しかないけど、仕事を半分にしてバランスを大事に…

ca-ptain
1か月前
37

サイトマップの配置について考えた事

みなさん、おはこんばんちは。 ようやくサイトマップを作成しました! ようやくと言ってもそ…

ca-ptain
9時間前

サイトマップ

◆自己紹介 〜半農半X 第1.5の人生の始まり〜 ◆半農半X ワクワクの野菜生活 ◆土のお…

ca-ptain
1日前
6

サイトマップ検討中!!

みなさん、おはこんばんちは。 noteをはじめて記事数も15を超えてきたことと、このまま漫然と…

ca-ptain
2日前
11

えだまめ定植と害獣よけの網設置

みなさん、おはこんばんちは。 今日は、驚愕の育苗を行っていた、えだまめの定植をしました。 …

ca-ptain
9日前
2

収穫開始! わかるかな?ジャガイモの種類

新ジャガクイズ 今年の2/17に植えつけをしてから3ヶ月。 ちょっと早いですが、食材用で3種類…

ca-ptain
12日前
7

えだまめ 驚愕育苗(((;゚Д゚)))ドキドキ・ガクガク

夏のビールの季節に向け、えだまめは欠かせませんね! そんな中、えだまめにも栽培しようと思…

ca-ptain
2週間前
2

ズッキーニ 育苗〜収穫まで

今年は少量多品種色々な野菜に挑戦! ズッキーニも栽培しました! 種蒔き〜育苗 2月25日 ズ…

ca-ptain
2週間前
3

田植え準備

水稲の苗運びを、足腰が弱くなった義父母に代わって手伝いました。 農協から購入した苗を並べ…

ca-ptain
3週間前
5

【エッセイ】日日是好日 ~爆笑コネタ集②~

こちらも十数年前の記録より、爆笑コネタ集②! では、いってみよ〜! 日常編弾丸ツアー ~…

ca-ptain
3週間前
6

里芋、生姜のコラボ

記事のタイトル画像は、芽出しした生姜です。 里芋の芽出しにの成功率は33%(7株/21株)と低か…

ca-ptain
3週間前
7

かぼちゃ ドキドキの摘芯

過去、かぼちゃは栽培したことがなく、ドキドキの初、摘芯です! いくつになっても、初体験は…

ca-ptain
4週間前
12

分かるかな? ジャガイモの花

きたあかり、メークイン、インカのめざめ、 今回は3種類植えました。花がさきましたが、それぞ…

ca-ptain
1か月前
8

里芋の芽出し作戦、予想外の結末!

里芋の芽出しをしたが、残念ながら上手くいかなかった。。 3分の2の芽出しに失敗し、種芋が柔…

ca-ptain
1か月前
5

【エッセイ】日日是好日 〜爆笑!コネタ集〜

プロジェクトが進まない。莫大な赤字。リカバリーへの苦労・ストレス。。 扁桃腺が腫れ摘出。…

ca-ptain
1か月前
9

カボチャの植え付け、定植

今年は、カボチャに挑戦します! 「えびす」という品種を植えました。 まずは家で苗作りから始…

ca-ptain
1か月前
11

半農半X 第1.5の人生の始まり

50代になってから農業に挑戦! 家庭菜園経験しかないけど、仕事を半分にしてバランスを大事に…

ca-ptain
1か月前
37

サイトマップの配置について考えた事

みなさん、おはこんばんちは。 ようやくサイトマップを作成しました! ようやくと言ってもそ…

ca-ptain
9時間前

サイトマップ

◆自己紹介 〜半農半X 第1.5の人生の始まり〜 ◆半農半X ワクワクの野菜生活 ◆土のお…

ca-ptain
1日前
6

サイトマップ検討中!!

みなさん、おはこんばんちは。 noteをはじめて記事数も15を超えてきたことと、このまま漫然と…

ca-ptain
2日前
11

えだまめ定植と害獣よけの網設置

みなさん、おはこんばんちは。 今日は、驚愕の育苗を行っていた、えだまめの定植をしました。 …

ca-ptain
9日前
2

収穫開始! わかるかな?ジャガイモの種類

新ジャガクイズ 今年の2/17に植えつけをしてから3ヶ月。 ちょっと早いですが、食材用で3種類…

ca-ptain
12日前
7

えだまめ 驚愕育苗(((;゚Д゚)))ドキドキ・ガクガク

夏のビールの季節に向け、えだまめは欠かせませんね! そんな中、えだまめにも栽培しようと思…

ca-ptain
2週間前
2

ズッキーニ 育苗〜収穫まで

今年は少量多品種色々な野菜に挑戦! ズッキーニも栽培しました! 種蒔き〜育苗 2月25日 ズ…

ca-ptain
2週間前
3

田植え準備

水稲の苗運びを、足腰が弱くなった義父母に代わって手伝いました。 農協から購入した苗を並べ…

ca-ptain
3週間前
5

【エッセイ】日日是好日 ~爆笑コネタ集②~

こちらも十数年前の記録より、爆笑コネタ集②! では、いってみよ〜! 日常編弾丸ツアー ~…

ca-ptain
3週間前
6

里芋、生姜のコラボ

記事のタイトル画像は、芽出しした生姜です。 里芋の芽出しにの成功率は33%(7株/21株)と低か…

ca-ptain
3週間前
7

かぼちゃ ドキドキの摘芯

過去、かぼちゃは栽培したことがなく、ドキドキの初、摘芯です! いくつになっても、初体験は…

ca-ptain
4週間前
12

分かるかな? ジャガイモの花

きたあかり、メークイン、インカのめざめ、 今回は3種類植えました。花がさきましたが、それぞ…

ca-ptain
1か月前
8

里芋の芽出し作戦、予想外の結末!

里芋の芽出しをしたが、残念ながら上手くいかなかった。。 3分の2の芽出しに失敗し、種芋が柔…

ca-ptain
1か月前
5

【エッセイ】日日是好日 〜爆笑!コネタ集〜

プロジェクトが進まない。莫大な赤字。リカバリーへの苦労・ストレス。。 扁桃腺が腫れ摘出。…

ca-ptain
1か月前
9

カボチャの植え付け、定植

今年は、カボチャに挑戦します! 「えびす」という品種を植えました。 まずは家で苗作りから始…

ca-ptain
1か月前
11