見出し画像

猫を飼いたいならこれを覚悟しろ!

こんにちはイヤホン君です。
今回猫を飼いたいと思っている方は、これを見れば厳しさがわかるでしょう

飼う前にこれだけは覚悟しろ


まずは、かわいいだけで飼ってはだめ!
コロナが始まってからペットを飼う人が増えた
だがそれは殺処分虐待増えるという事でもある。

「でも実際可愛いだけで飼いたいと思ってしまった」

そんな人の気持ちをガラッと変える事をこれから説明するよ

動物は人間よりも寿命が短い


「え?そんなん当たり前じゃんと思った方」

実は一番重要です。
猫は平均20歳まで生きると言われていて
その数字だけを人間に当てはめるとちょうど大人になる歳だ。

うちの猫

例えば…..
小さいお子さんがいる家庭に猫を飼うと
猫が亡くなるのは大体お子さんが大人になった時
お子さんからしたら兄弟みたいな存在だろうし
就職する歳にそんな事起きたら気持ち的に大変な事に

実際にそこで立ち直れない人がたくさん

なので飼うタイミングや飼うリスクをしっかり考えよう

生後6ヶ月の猫

お金がかかる


ペットショップで買った場合20~30万はかかり

飼育商品代4~5万

ワクチン6万はかかり

合計40~50万はかかる

そして後々避妊手術をするなら4万はかかる

避妊手術後の猫

アドバイス
最初形から入ろうとしすぎて、遊ぶのかも
わからないのにおもちゃ無駄な物買わないこと
せめておもちゃは1.2個、あとは猫が慣れてから買おう

最初は睡眠が取れない


子猫から飼う場合赤ちゃんのように
目が離せないので他の人に交代しないと
睡眠が取れない

寝ている間心配起きてしまうんですよね
実際に最初猫を飼い始めた頃3日間一睡もせず
ただ猫を真っ赤な目で見ていた、この時お母さんありがとう
と心の底から思う。

生後5か月の猫

飼うならこれはやっとけ!


覚悟するのもいいがそれだけじゃダメだ
最初にやらないと猫生活が倍大変になる!
そのためにやることをまとめたよ


家中の隙間を埋めるべし


最初っから家に慣れる猫はいないので家の隙間
に入って一日過ごしちゃう猫が多いので
隙間は全部埋めて部屋の角に寝所やキャットタワー
を置こう。

家の隙間に入る猫


トイレ観察するべし


最初は警戒や緊張でトイレができない猫が多い
なので一日中トイレを観察しよう!
そのためおすすめのトイレがデオトイレ!

下を毎回引いて確認すれば小の方が確認できて
素材は木材のものを使用すれば水分を吸収して
粉々になり匂いがかなり抑えれます!!!

それで大の方が1日以上しなかった場合
綿棒や温かい布お尻を刺激させてあげるといい
1時間ごとトイレ連れてってあげてくださいね!

子猫の間はご飯をふやかせ!


子猫の時期はまだ消化力が
弱いためカリカリは食べれないんです
無理に食べた場合、便秘や下痢など
起きてしまう。

なので最初はウエットフードを食べさせる
それでトイレが問題なく確認出来たら
カリカリを若干ふやかしてあげる
そして徐々にふやかしてあるところに
ふやかしてないカリカリを仕込んでいく
それでokです!
僕が最初にあげていたウエットフードは
ロイヤルカナンです!とにかく匂いが凄い(笑)

そのあとのカリカリもロイヤルカナンです

食べっぷりがいいんですわ~
これがすべてできれば最初の食事ステージ
はクリア!

1歳誕生日猫


まとめ


今回猫を飼うなら覚悟した方がいいことを
まとめました。
やはり猫はおとなしくて散歩がないから
甘く見られがちだが犬より家を荒らすし
かなり大変、でもまた別の面では他の
動物より飼いやすいところもある
これを見て軽く飼おうとしてた方は
もう少し考えてみてくれたらうれしいです。
今回は最後まで見てくださりありがとうございます。

イヤホン君のTwitter

イヤホン君のインスタグラム


















この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?