マガジンのカバー画像

言葉(メモ)まとめ

29
さまざまな有名人(故人も含む)の言葉(メモ)をまとめているマガジンとなります★
運営しているクリエイター

記事一覧

ゲーテの言葉メモ その13

ドイツ語が読めない私でも先人の邦訳をたよりにして「ゲーテの言葉」をメモできることを光栄に…

ヘッドホン
10か月前
12

ゲーテの言葉メモ その12

この記事に続きまして,ゲーテの言葉をメモしていきます。 ゲーテ「多くの人々は手段と目的を…

ヘッドホン
11か月前
5

フロマートカの言葉メモ その8

まだまだ続くよ,フロマートカの言葉メモ。この記事に続くものとなるがゆえ,本記事を読み終わ…

11

フロマートカの言葉メモ その7

この記事に続きまして,お届けしますのはフロマートカというプロテスタント神学者の言葉であり…

1

フロマートカの言葉メモ その6

ヨゼフ・ルクル・フロマートカの著作選として『危機の時代の神学』という本が近頃出版された。…

3

ゲーテの言葉メモ その11

本稿はこの記事の続編である。Let's dive in! ゲーテ「人間のもつ最高のもの,もっとも優れた…

4

ゲーテの言葉 その10

いよいよこの記事に続きまして第10回目を迎えました「ゲーテの言葉(メモ)」シリーズですが,その節目にふさわしい(?)ゲーテの言葉たちを記していきます。 ゲーテ「互いに反発し合う性格はむしろ,親密な調和を可能とする。」 ゲーテ「ある種の欠点は,個人の存続のために欠くことができない。旧友たちがある種の癖をやめてしまったら,私たちはいやな気持ちになるであろう。」 ゲーテ「私たちの情熱はまさに不死鳥である。古いのが焼け死んだと思えば,すぐまた新しいのがその灰の中から立ちあがって

フロマートカの言葉メモ その5

この記事に引き続き,プロテスタント神学者たるフロマートカの言葉をメモしていきます。 「信…

フロマートカの言葉メモ その4

この記事に続いてのものです。 「歴史は,同時代人の回想録や資料・文書保管所に書き残された…

2

フロマートカの言葉メモ その3

フロマートカの言葉メモのシリーズは,この記事に続いて第三弾となります。キリスト教の「現世…

2

フロマートカの言葉メモ その2

この記事に続いてフロマートカの言葉をメモしていくことにする。 フロマートカ「信仰が弱けれ…

2

フロマートカの言葉メモ とりあえず「その1」

ヨゼフ・ルクル・フロマートカという人物がいた。この人物はこの記事の執筆者たる私にとって,…

4

ゲーテの言葉 その9

少しばかり久しぶりとなりました「ゲーテの言葉(メモ)」シリーズの,今回は9回目になります…

7

ハーマンの言葉メモ その3

この記事に引き続いて,第三弾となりました。ハーマンの言葉メモを書いていきますね。 ハーマン「私にとって問題となっているのは自然学でも神学でもなく,理性と啓示の母であり,それらのアルファでありオメガである,言語です」 ハーマン「私のひどい弱さにもかかわらず,神の証しに背を向け,その同情心に背を向けてきた,いままでの私の長きにわたるこの反抗にもかかわらず,神の霊は神の愛という秘儀と恵み深き唯一の救い主への信仰とのありがたさを絶えず,いっそう強く啓示し続けてくれたのだ」 ハー