マガジンのカバー画像

吉本隆明さんの講演を聴いてみたい〜。

287
ほぼ日刊イトイ新聞「吉本隆明の183講演」より、吉本隆明さんの講演を聴きながら思った感想を書いてみるシリーズ。
運営しているクリエイター

2018年9月の記事一覧

確固としたものでもなく

まだ、あともうすこしだけ吉本隆明さんの講演を聴いてのことをぉー。。。 ほぼ日の「吉本隆明…

鈴木秀之
5年前
11

最終回 よくよく考えていく

[前回noteよりひきつづき、吉本隆明さんの講演『現在をどう生きるか』(開催日時:1995年9月3…

鈴木秀之
5年前
11

第74回 自分なりの基準

[前回noteよりひきつづき、吉本隆明さんの講演『現在をどう生きるか』(開催日時:1995年9月3…

鈴木秀之
5年前
6

第73回 本当の解決の仕方か?

[前回noteよりひきつづき、吉本隆明さんの講演『現在をどう生きるか』(開催日時:1995年9月3…

鈴木秀之
5年前
5

第72回 かつては無かった「現在」の課題。

[前回noteよりひきつづき、吉本隆明さんの講演『現在をどう生きるか』(開催日時:1995年9月3…

鈴木秀之
5年前
7

第71回 断層

[前回noteよりひきつづき、吉本隆明さんの講演『現在をどう生きるか』(開催日時:1995年9月3…

鈴木秀之
5年前
5

第70回 ふたつの岐路

[前回noteよりひきつづき、吉本隆明さんの講演『現在をどう生きるか』(開催日時:1995年9月3日)をゆっくりじっくり聴きます。講演音源は吉本隆明の183講演より。ほんじつで、第70回めと相成りまして。] こんにちはっす。ぜんかいではね、、 「今までのように政府や地方自治体が予算を出して地方自治体の言う通り、こう家を建てて、こうでこうで。ってそういう復興の仕方をしたら、それはどうってことはない復興の仕方です。  つまり、そういうやり方ってのは、旧来通りの善悪の基準に則

第69回 全く新しい形

[前回noteよりひきつづき、吉本隆明さんの講演『現在をどう生きるか』(開催日時:1995年9月3…

鈴木秀之
5年前
9

第68回 お手本

[前回noteよりひきつづき、吉本隆明さんの講演『現在をどう生きるか』(開催日時:1995年9月3…

鈴木秀之
5年前
8

第67回 復興の仕方・救済の仕方

[前回noteよりひきつづき、吉本隆明さんの講演『現在をどう生きるか』(開催日時:1995年9月3…

鈴木秀之
5年前
7

第66回 関西の大地震

[前回noteよりひきつづき、吉本隆明さんの講演『現在をどう生きるか』(開催日時:1995年9月3…

鈴木秀之
5年前
8

第65回 自分なりに当面している問題で

[前回noteよりひきつづき、吉本隆明さんの講演『現在をどう生きるか』(開催日時:1995年9月3…

鈴木秀之
5年前
5

第64回 現在を超えて

[前回noteよりひきつづき、吉本隆明さんの講演『現在をどう生きるか』(開催日時:1995年9月3…

鈴木秀之
5年前
5

第63回 自分には出来ないな

[前回noteよりひきつづき、吉本隆明さんの講演『現在をどう生きるか』(開催日時:1995年9月3日)をゆっくりじっくり聴きます。講演音源は吉本隆明の183講演より。ほんじつって、第63回めなんだね。] ハロー!! きょうも、こうえんを聴こうかな、って。 ぜんかいではね、 「でも、親鸞ほどの大きな規模を持った人だったらもちろん『この極悪深重なこの人は必ず天国へ行きますよ。』って言うに決まってるわけです。  つまり、親鸞の宗教的な規模を考えると、それだけの規模がある人で