マガジンのカバー画像

吉本隆明さんの講演を聴いてみたい〜。

287
ほぼ日刊イトイ新聞「吉本隆明の183講演」より、吉本隆明さんの講演を聴きながら思った感想を書いてみるシリーズ。
運営しているクリエイター

記事一覧

同じことは書けないから。

日々、ブログを書くことにおいて むつかしいことは、やっぱり、 今回のブログでは何を書くのか…

鈴木秀之
10か月前
30

沈黙のことばが育てることば。

2008年(平成20年)7月19日、ぼくは 東京の「昭和女子大学人見記念講堂」の会場にて、 吉本隆…

鈴木秀之
10か月前
21

「要するに、私は、」のこと。

昨日のブログでは、ぼくが日々使う 「一人称」のことばについて記したのですが。 つまり、たと…

鈴木秀之
1年前
22

講演『「かっこいい」ということ』(後編)

前々回と前回のブログよりひきつづきまして、 吉本隆明さんの講演 『「かっこいい」ということ…

鈴木秀之
4年前
5

講演『「かっこいい」ということ』(中編)

前回noteからひきつづきまして、 吉本隆明さんの講演 『「かっこいい」ということ ─岡田有希…

鈴木秀之
4年前
6

講演『「かっこいい」ということ』(前編)

なるべくならば、 2か月に1度ぐらいのペースでね、 「吉本隆明さんの講演を聴くシリーズ」を…

鈴木秀之
4年前
5

講演「政治と文学について」

家でゆっくり過ごしていた先週末。 このゆっくりの時間でやろうと思ったことはさ、 また、吉本隆明さんの講演を聴こう! と。 数か月に一度くらいしか更新できていない 「吉本隆明さんの講演を聴いてみる。」シリーズ。 前回は昨年12月28日のnoteにて、 【敗北の構造】という講演を聴きましたが。 このつぎには、どの講演を聴こうかねえ? と思いつつ『吉本隆明の183講演』の講演一覧を眺めながら、 1971年5月8日・慶應義塾大学三田校舎で行われました 【A024 政治と文学について

講演「敗北の構造」

ふと思えば、12月も、 28日になっていてもう年末なんだわ。 そんなことし中にね、 なんとかブ…

鈴木秀之
4年前
3

講演「宗教としての天皇制」

吉本隆明さんの講演フリーアーカイブ集 「吉本隆明の183講演」の講演を聴いてみようシリーズ、…

鈴木秀之
4年前
7

「道は、たぶん開けてくるんですよ。」

(前回noteからのつづきです。) まだ、もうあとすこしだけ。今回最後ですー。。。。 ほぼ日…

鈴木秀之
5年前
5

「これよりもかも生きようがなかった」

(前回noteのつづきです。) ほんじつも、ほぼ日刊イトイ新聞「吉本隆明の183講演」より、 吉…

鈴木秀之
5年前
3

不可避。

(前回noteのつづきです。) とうとつにこのシリーズ始めてしまいましたが。 ほんじつも、や…

鈴木秀之
5年前
3

宿業。

(前回noteのつづきです。) では、まずはこの、吉本隆明さんの 講演「『最後の親鸞』以後」…

鈴木秀之
5年前
7

講演「『最後の親鸞』以後」 を聴く。

吉本隆明さんの「『最後の親鸞』以後」という 講演のことを知ったのはねぇ、 さくねんの10月28日、糸井重里さんが、 ほぼ日の「今日のダーリン」の中で、、、 (前略) そして、『A040 最後の親鸞以後』というタイトルの 講演のテキストを読み進めていたのですが、 思っていたことばは発見できませんでした。 が、過去にこの講演を聴いたときの何倍もの深度で、 いまのじぶんのこころに届いてきたのでした。 お恥ずかしいけれど、夜中に泣き出すくらい沁みました。 (平成30年10月28日、