見出し画像

iPhone15+MOFTが素晴らしすぎたので絶賛するよ

タイトル画、iPhoneの背面にMOFTのMagSafe対応スマホスタンドを付けて横置きしたところ。
先月勢いでiPhoneSE3→iPhone15に買い替えた。勢いとはいえちゃんと検討はした。買い替えるならUSB type-Cがいい。そうするとiPhoneなら15のどれかしかない。アンドロイド機も一瞬考えたけど、後述するアクセサリで遊べる点でiPhoneの中では安い方の15無印128GBにした。地元のソフトバンクショップで本体のみ購入。移行は銀行のワンタイムパスワードアプリだけ失敗した。

まず充電ケーブルがtype-Cになって配線周りがスッキリした。
充電は基本Qiを使っているのだけど、急速充電したいときや出先でモバイルバッテリーやコンセントを使いたい場合はケーブルが必要になる。だからLightningケーブルは部屋のあちこちと鞄の中にいつもあった。
すると机にはQi充電器とLightningケーブル、他の機器用のUSB type-Cケーブル、MicroBケーブルがあり、常にごちゃついていた。
それが一種類減っただけなのだけど、Lightningは他の機器と共用できないのでわりと邪魔だったことに気づいた。余ったLightningケーブルは同僚に配った。

ケースやフィルムは100均で揃えた。こういうことができるのがiPhoneのいいところなのでiPhoneをずっと使っている。MagSafeアクセサリを使いたかったので、やはり100均ですべてをMagSafe対応にするリングを買って貼った。

ケースに直張りの潔さ

ケースをMagSafe対応にして何をくっつけるか。MagSafe充電器も考えたが、今使っているQi充電スタンドが使い勝手がいいので後回しにして、ネットで評価の高いMOFTのスマホスタンド(以下MOFT)にした。カラバリが豊富なので色は迷いに迷ってスモークターコイズにした。

一応説明しておくと、MOFTは縦置きも横置きもできて、手に持つときはスマホリング的な使い方もできて、ついでにカードも入るというオサレスマホスタンドだ。縦置きだとこんな感じ。

写り込みは見逃してください

MOFTは使い心地みたいなところにこだわっているのがすごく分かる製品で、まず色がとてもいいし、合皮(ヴィイーガンレザーとかしゃらくさいことを言っているが要は合皮だ)の手触りもいい。なにより開閉するときの感触がとても気持ちいい。磁力の加減がちょうどよくて無駄にパタパタしたくなる。
あとMOFTを付けてからiPhoneの置き場に悩むことがなくなった。
リチウムイオンバッテリーは100%まで充電しないほうがいい作りになっている。だから使わないとき充電器に置いておくという運用はあまりよろしくない。最初はiPhoneの充電を常に80%にセーブするモードを使っていたのだけど、当然バッテリーの容量は常に80%以下になって頻繁に充電することになる。買い替えた意味がなくなるので充電は最適化モードにした。
すると充電器に置いていない時間が増えるのだけど、そういうときにMOFTで立てておくととても収まりがいい。細かいことだけど、私は机の上にスマホやタブレットを平らに置いておくのがちょっと苦手だ。放置されてる感じがして落ち着かない。MOFTを付けるとそのプチストレスが解消された。
他のスマホスタンドを使ったこともあったが、スタンドを別に持ち歩かなければならなかったり、スタンドが画面に干渉して操作の邪魔になったりと、なかなかしっくり来るものがなかった。MOFTは現時点でベストなスマホスタンドだ。
ちなみにカードが2枚入るとされているが、実際に入れてみると1枚が限度だったしMOFTに入れたまま使うことはできないし、カードの磁気が死にそうなのですぐやめた。

たたんだ状態

いいことばかり書いてきたのでiPhone15+MOFTのデメリットも書いておく。

  • 値段が高い
    iPhone15が124,800円、MOFTが3,880円(税込)。どっちも高い。同等機能のアンドロイド機が8万前後、スマホスタンドはそれこそ100均にもあることを考えるとかなり高い。

  • iPhoneの顔認証が煩雑
    ずっとSEシリーズを使ってきたので特に感じるところだけど、寝っ転がっていると顔認証が通らないことが多い。寝てるときこそスムーズに認証してほしい。

  • 充電するときにはMOFTを外す必要がある
    ケーブルで充電するなら気にならない点だけど、私はQi充電器を使っているので毎晩外して充電している。コネクタは傷まないがMOFTが傷みそう。

こんなところだろうか。アンドロイド機でもMagSafe化することでMOFTを使うことはできるのでデメリットには入れなかった。
たとえばPixelならこんなケースがある。

そもそも私の使っていたSE3は、背面が割れていて文字入力するとミシミシいうような状態だったので、どれに買い替えても快適にはなっただろうなと思う。でも実際に買い替えてみるまでLightningケーブルがこんなに邪魔になってると気が付かなかったし、MOFTも見た目とギミックの面白さで買ってみたものなので、実用面でこんなに快適になるとは思わなかった。
スマホ自体は好みが分かれるものだからiPhoneが絶対とはいわないけど、MagSafe化とMOFTは全力でお勧めです。

この記事が参加している募集

買ってよかったもの

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?