見出し画像

苦痛は何度経験しても苦痛!『わたしの心が傷つかないように』を読んで②


■こんな方におススメの本です。

・ときに落ち込むときがある
・一人でいたい、でも孤独は嫌
・仲良い人と一緒でも疲れるときがある
・今後を考えると不安になる
・スタートラインに立ってもなかなか進めない


こちら前回の記事です。

(読まなくても今回の記事は読めます。)


この本の特徴は絵と文章の双方が

お互いを補い合う関係になっているところです。

言葉では伝えきれない感情を

絵を添えることで

スレ違いなく伝えることができる。

著者の気持ちを

確実に届けてくれる一冊になっています。


心に刺さる作品が多かったので複数回での紹介になっています。

今回は『苦痛』について紹介します。

苦痛

何度経験しても慣れないもの、それが苦痛だ。
それなのに、よく勘違いすることがある。
何度も同じような傷を負えば、免疫ができて苦痛を感じなくなると。

ひいては、過去の傷よりも小さな傷なら、全く感じないと考えたりもする。

もちろんそんなはずがない。

いくら昔に負った古傷とはいえ、治るまで、もしくは傷跡が薄くなるまでは、いつもまたぱっくりと傷口は開いてしまうか分からない。

だから、心がちゃんと治るまで、傷をしっかり覆ってあげよう。

画像1


苦痛には強弱があって

過去のものなら解決されている。

そう思っていませんでしたか?

「前より良かったね」「もう済んだ話だよね」

などと軽く声を掛けていたわたしとしては

とても頭が痛いです。


弱いものでも苦痛だし

傷が完治してなければ傷口は悪化します。

分かっていても何気ない声掛けで

相手を傷つけていたと思います。


ウサギの絵でもわかるように過去の傷は

時たま開くときがあるんですよね。


自分に対しても

「こんなこと昔に比べれば」

「別れは何度も経験しているじゃないか」

と言い聞かせてしました。

ですが

経験とは別のものとして

今感じている痛みや苦しみを受け止めてあげる

苦痛から早く解放される術なのだと感じました。


自分にも相手にも『苦痛』に対して

意識を変えていく必要があると思いました。


他にも刺さる作品がたくさんあります。

興味の湧いた方はぜひです。



わたしのkindle本です。


Kindle Unlimitedなら、200万冊以上の有料本が読み放題です!

私の本もKindle Unlimitedに入っています。

しかも今だけ2か月299円で読み放題

通常1ヶ月980円なので、後で始めると
➡ 2ヶ月間利用で1700円も損をすることに!!!

今のうちに加入して気になる本を読んじゃいましょう。

クリックはこちらからどうぞ👇

画像2



Twitterもやってます。


この記事が参加している募集

読書感想文

最後までお付き合いいただきありがとうございました(^^♪ このnoteが少しでも貴方の役に立てれば幸いです。