見出し画像

実は関係性を壊す可能性がある。「大丈夫?」の声掛け

・大丈夫?の一言

「大丈夫?」と相手に声を掛けるときありますよね?

顔色が優れず体調が悪そうだったり、

仕事が山積みで終わらなそうなときなど

相手を気にかけるときに使う言葉です。

「大丈夫?」の中には

・あなたを心配している。
・何か手伝えることはない?
・大変そうに見える。

など思いやりの意味が込められていると思います。


「大丈夫?」と声掛けたときに、相手からはどんな返答がありますか?

「大丈夫、大丈夫」と返答されることが多くないでしょうか。

「大丈夫ではない」と返答されることは滅多にないケースです。


あなたも「大丈夫?」と言われたことはありますよね?

言われたときはどう返答しますか?

「あっ、大丈夫です」
「うーん、たぶん大丈夫かな」

と反射的に返答してしまうこと多いですよね?

わたしの場合でも同じように返答をしていることが多いです。


・「大丈夫?」と言われた側はどう感じるのか?


今度は「大丈夫?」と言われた側はどう感じているのかを考えてみましょう。

「大丈夫?」と言われると

「どう見ても大丈夫ではないよね?」
「そんなのも出来ないようで大丈夫?」
「もう限界のように見えるけど大丈夫?」

など大丈夫の言葉に他の言葉が付与して届きます。


なので「できない人間」と否定されているように感じてしまいます

ここから先は

1,345字 / 2画像
この記事のみ ¥ 200

最後までお付き合いいただきありがとうございました(^^♪ このnoteが少しでも貴方の役に立てれば幸いです。