見出し画像

答えがコロコロ変わるのは優柔不断なの?ほんとの答えの探し方

悩みに対して1つの答えが出る。

すると悩みから開放されてスッキリした気分になります。

ようやく終わった、と安堵します。

悩みを抱えている気持ちが落ち着きません。

ソワソワ感した気分では集中できませんからね。

答えが出たはずなのに

「この答えで良かったのか」
「やっぱり違うかも」
「本に書いてあるからこっちだな」

と答えがコロコロと変わるときがあります。


あなたにも経験がありませんか?

・彼と別れると決めたのに別れるのをやめた
・資格取得を目指したがすぐに挫折
・運動を始めたが続かない   などなど


自分は優柔不断なのかもしれない。

意志が弱いのかもしれない。

肩を落とす姿が目に浮かびます。


落ち込むのはまだ早いですよ。


これ実は、

答えが出ているようで出ていない、

悩みの答えが間違っているから迷うのです。


そう、本当の答えに気づいていない状態なのです。


ここから先は

1,760字 / 1画像
この記事のみ ¥ 300

最後までお付き合いいただきありがとうございました(^^♪ このnoteが少しでも貴方の役に立てれば幸いです。