見出し画像

「葉咲のじたばた作家道」始めます。

定期購読マガジンはじめました


表題どおりなのですが、定期購読マガジン「葉咲のじたばた作家道」をスタートいたします。

https://note.com/hazaki_iroha/m/mdd467bc5fe51


タイトルセンスはどこかへやってしまったので、何かいいの思いついたら変わります。

マガジンに追加していく記事は、pixivFANBOXにアップしている内容とほぼ同じです。

 ・雑談と作業進捗報告の週報(毎週水曜日)
 ・公募への投稿報告、結果報告、評価シートや選評への感想(随時)
 ・自作の裏話、プロット公開(不定期)
 ・ss(不定期)

価格は500円/月となります。

pixivFANBOXとの違い


【FANBOX】
・100円プランor500円プランで選べる
→ssは500円プランでのみの公開です。それ以外はすべて100円で読めます。(1000円プランもありますが割愛)
無料の全体公開記事アリ
→月頭に月報、月終わりに記事リスト(支援開始の目安になれば)、マシュマロへの長文返事を随時行っています

【note定期購読マガジン】
・500円プランのみ
初月無料なので、一ヶ月試しに読んでみるだけでもOK!
・冒頭部分の一部公開
・ssは単記事販売もアリ
→ssは一律100円。本編読んで面白かったシリーズの番外編だけ購入することも可能です。

なので、

noteの定期購読マガジンを1ヶ月無料で試し読みする


①「面白かった! ずっと読みたい!」という人は、そのまま継続(orFANBOXの500円プランに乗り換え。あんまり意味ないと思うけれど)

②「ssはいらない。週報や投稿記録だけ読みたい」という人はFANBOXの100円プランに加入

③「ssは読みたいときもあるけど、週報は・・・・・・」という人は、定期購読マガジンを解約して、冒頭読んで興味があるときだけ100円で購入

④「試し読みしたけど、お金出すほどでもないなあ」という人は、解約。pixivFANBOXをフォローしていただくと、月報や随時更新の無料公開記事が流れるので、よければ。
 
興味がひとかけらでもあれば、ぜひ試し読みだけでもしてみてください。月頭がタイミングとしてはばっちりだと思います。
お好きなタイミングで。

有料記事を書くにあたって

プロ志望の素人作家が自分の文章でお金を取るなんて! 

と、自分の中に一応存在している羞恥心はじたばたしていなくもないのです。周りからもそう思われているんじゃないか、という気もします。

が、そもそも素人の文章をお金払ってまで読みたくないという人は、記事を購入したりFANBOXで支援もしないでしょう。
だから好きに活動しようと思います。
 
自分の文章をマネタイズすることは、文章力の向上に繋がることです。 お金をもらうことはすなわち、自分の文章に責任を持つこと。
そしてこの責任こそが、成長に必要なことではないでしょうか。

プロの作家になるまでの遠く、ゴールなんて見えない道のりを、ひとりでも多くの方に見守っていただけますように。

いただいたサポートで自分の知識や感性を磨くべく、他の方のnoteを購入したり、本を読んだりいろんな体験をしたいです。食べ物には使わないことをここに宣言します。