夜桜と山に宿りし蒼魂 巽勇人

23歳 元長距離選手。今は趣味で少林寺拳法やってます。 2年前までは入退院生活繰り返…

夜桜と山に宿りし蒼魂 巽勇人

23歳 元長距離選手。今は趣味で少林寺拳法やってます。 2年前までは入退院生活繰り返してました。 周りからはよくわかんないやつとかバカとか言われてるけど、そういうところも自分の一つの特徴かなと思ってます。

マガジン

記事一覧

固定された記事

鬼に憑かれた青年のお話 

こんにちは。 たつみはやとです。 今回は私の体験談とフィクションを交えたストーリーをお話ししていきます。(体験談をもとに書いておりますが、登場人物設定などはフィ…

100日投稿 4行日記 36/100

出来事 GEOの準新作延滞5日 気付き 一度に一気に借りるのではなく、一回見終わったらちゃんと返してから次のもの。と言うふうにすればよかった。 教訓 お金の感覚をも…

100日投稿 4行日記 35/100

出来事 すずめの戸締りを見た 気付き 人の心情ドラマや美しい景色も好きだし、最近は恋愛に興味が出てきた 教訓 細かいこと気にしてないで、まずはバイトとかアカデミ…

両足から転んだA君

これは僕(T)が高校の頃の話です。 僕は当時駅伝部にいたのですが、怪我をしていて練習をすることができていませんでした。 なので、僕は非常に落ち込み、辛い日々を過…

描き絵

描く絵にはその時の自分の心理状態がよく現れるそう。 殺生丸と神楽  最後に、会えた。  ワンパンマン ガロウ 流水砕岩拳 春野サクラ 少年編 体は締まってきてる…

100日投稿 4行日記33/100

・出来事  祖母に勇気の出る言葉かけをもらった ・気付き  1人で抱え込まないで誰かに話すことさえできれば人は楽になり、進展することができる ・教訓  私は自分…

100日投稿 4行日記 32/100

・出来事  久々に韓国に留学中の友人に電話 ・気付き  何でもないことでも友達と話すと心が緩まるし、頑張りすぎないでいいもっと自分を許して良いんだって思える。 …

100日投稿 4行日記 31/100

・出来事  推しに再びファンレター ・気付き  書くたびに伝えたいことがまとまってきている。やっぱり内容よりも気持ちが大事。 ・教訓  信念があれば、人は自分の…

読書記録!! その19

こんにちは! 巽勇人です。 今回も読書アウトプットしてこうと思います。 今回私が読んだ本はこれ! 誤解だらけの遺伝子組み換え作物。 この本は世間に出回っている遺…

100日投稿 4行日記 30/100

・出来事  少林寺拳法の体験に行った。 ・気付き  今までの部活の怪我の経験が生きて、体の感覚に従い体を動かすと言うことができた。 ・教訓  今までの経験を生か…

読書記録!! その18

こんにちは! 今回も読書アウトプット引き続きやっていきます。 私が今日読んだ本はこれ!! 「君の声が聴きたい」 今を生きる若者たちの心の悲鳴を集めた本です。 こ…

読書記録!! その17

こんにちは! 巽勇人です。 今回も読書アウトプットをしていきます。 ぜひ、最後まで読んでみてください。 今回僕が読んだ本はこれ! 俺たちの箱根駅伝! 最近、ベス…

読書記録!! その16

こんにちは! たつみはやとです。 今回も読書アウトプットしていきます。 今回僕が読んだ本はこれ! ガン克服大全! この本にはがんを治すためにできることが書いてあ…

100日投稿 4行日記 29/100

・出来事  久々に地元の温泉に行った。 ・気付き 自分がいかに怒りの感情を溜め込んでいるかが分かった。 あのときこう言っておけばよかった、あぁしていれば良かった…

100日投稿 4行日記 27/100

出来事 アカデミーの仲間の講座体験会に参加した。 気付き 今自分が何よりすべきことは本を読むこと。本を読むことで今まで考えられなかった範囲のことも考えられるよう…

100日投稿 4行日記 28/100

・出来事  農業体験26日目にして体調を崩し、吐血。家に帰らざるを得なくなる。 ・気付き  自分で自分を追い込むことは決して良いこととは言えない。そもそもの苦しん…

鬼に憑かれた青年のお話 

鬼に憑かれた青年のお話 

こんにちは。

たつみはやとです。

今回は私の体験談とフィクションを交えたストーリーをお話ししていきます。(体験談をもとに書いておりますが、登場人物設定などはフィクションです。)

ぜひ最後まで読んでみてください。

とあるところに19歳の青年がいました。

彼は美しく、交友関係にも恵まれていました。

しかし、肝心の彼自身はそれに気がついていませんでした。

いつも心の中で(なんて自分はダメな

もっとみる
100日投稿 4行日記 36/100

100日投稿 4行日記 36/100

出来事 GEOの準新作延滞5日

気付き 一度に一気に借りるのではなく、一回見終わったらちゃんと返してから次のもの。と言うふうにすればよかった。

教訓 お金の感覚をもう少し見直したほうがいい。お金の正しい使い方を考えよう。

宣言 私はお金の正しい使い方を見直し、使いたいものの優先順位を考えます。

100日投稿 4行日記 35/100

100日投稿 4行日記 35/100

出来事 すずめの戸締りを見た

気付き 人の心情ドラマや美しい景色も好きだし、最近は恋愛に興味が出てきた

教訓 細かいこと気にしてないで、まずはバイトとかアカデミーとか行って、交友関係大事にしてこう

宣言 私はもっと自由に軽やかにそして、謙虚に誠実に生きていこう

両足から転んだA君

両足から転んだA君

これは僕(T)が高校の頃の話です。

僕は当時駅伝部にいたのですが、怪我をしていて練習をすることができていませんでした。

なので、僕は非常に落ち込み、辛い日々を過ごしていました。

来る日も来る日も、グランド整備や補強トレーニング、サーキットトレーニング。

期待されて入部したのに、ほぼ2年間怪我の連続。

もはや、俺の陸上人生はここでお終いだぁ。
とまで思ってたのですよ。

しかしある日に転機

もっとみる
描き絵

描き絵

描く絵にはその時の自分の心理状態がよく現れるそう。

殺生丸と神楽 
最後に、会えた。 

ワンパンマン ガロウ 流水砕岩拳

春野サクラ 少年編

体は締まってきてる、運動に専念する

撮影をガチでやる
ガチのYouTuber

髪伸ばしたい

直感を信じる勇気が持てないのは心のストレスのせい

100日投稿 4行日記33/100

100日投稿 4行日記33/100

・出来事 

祖母に勇気の出る言葉かけをもらった

・気付き 

1人で抱え込まないで誰かに話すことさえできれば人は楽になり、進展することができる

・教訓 

私は自分の価値を知ってみたい。今まで自分はどれだけの人の助けになれたのか、そして過去より成長した今の自分はどれだけ多くの人に希望を与えられるのか

・宣言 

私は、多くの人の助気になるというビジョンに向けまずは自分の心を癒してみます。

100日投稿 4行日記 32/100

100日投稿 4行日記 32/100

・出来事 

久々に韓国に留学中の友人に電話

・気付き 

何でもないことでも友達と話すと心が緩まるし、頑張りすぎないでいいもっと自分を許して良いんだって思える。

・教訓 

仲間って大事。今までだってそしてこれからだって自分1人で成し得たこと、成し得ることなんて一つもないのだから。

・宣言 

私はこれからも周りとのコミュニケーションを大切に仲間を信じ続けて一緒に前に進んでいきます。

100日投稿 4行日記 31/100

100日投稿 4行日記 31/100

・出来事 

推しに再びファンレター

・気付き 

書くたびに伝えたいことがまとまってきている。やっぱり内容よりも気持ちが大事。

・教訓 

信念があれば、人は自分のやっていることを信じることができる。信念をもとに行動することで人は前を向ける。

・宣言 

私はこれからも推しを応援し続ける!推しを見ることで自分にパワー注入する!

読書記録!! その19

読書記録!! その19

こんにちは!

巽勇人です。

今回も読書アウトプットしてこうと思います。

今回私が読んだ本はこれ!

誤解だらけの遺伝子組み換え作物。

この本は世間に出回っている遺伝子組み換えのネガティブな情報を真っ向から否定した本です。

この本の作者の方は、元は遺伝子組み換え作物の批判者だったらしいのですがある時遺伝子組み換え作物の現場に行き、そこで遺伝子組み換えの現実を知ったそう。

みんなは遺伝子組

もっとみる
100日投稿 4行日記 30/100

100日投稿 4行日記 30/100

・出来事 

少林寺拳法の体験に行った。

・気付き 

今までの部活の怪我の経験が生きて、体の感覚に従い体を動かすと言うことができた。

・教訓 

今までの経験を生かすことで、俺は更なる成長ができる。過去のどんな経験にも必ず意味はある。

・宣言 

私は少林寺拳法を始め、体の使い方(自分の力の使い方)を学ぶ!

読書記録!! その18

読書記録!! その18

こんにちは!

今回も読書アウトプット引き続きやっていきます。

私が今日読んだ本はこれ!!

「君の声が聴きたい」
今を生きる若者たちの心の悲鳴を集めた本です。

この本に載ってる若い子たちは、だいたい10歳〜18歳の子達。

この本の子たちの悩みは、世の中や大人たちへの疑問。

・自分がやりたいと言ったことに対して、口出しされる。諦めろと言われる。

・個性を尊重するのではなく、組織や世間体を

もっとみる
読書記録!! その17

読書記録!! その17

こんにちは!

巽勇人です。

今回も読書アウトプットをしていきます。

ぜひ、最後まで読んでみてください。

今回僕が読んだ本はこれ!

俺たちの箱根駅伝!

最近、ベストセラーになってる本らしいです。

僕がもともと箱根を目指して、長距離をやっていたこともありこの本を購入してみました。

この本は選手だけでなく、監督やコーチにもスポットが当たっているのが特徴的。

なんならこの本の登場人物の中

もっとみる
読書記録!! その16

読書記録!! その16

こんにちは!

たつみはやとです。

今回も読書アウトプットしていきます。

今回僕が読んだ本はこれ!

ガン克服大全!

この本にはがんを治すためにできることが書いてあります。

やはりがんになると治すことは決して簡単ではなく、治すまでの道のりも非常に辛いものになる。

だから、がんを予防するために必要なことと、がんを治すために大切なことがこの本にはたくさん書いてあります。

この本を読んでいて

もっとみる
100日投稿 4行日記 29/100

100日投稿 4行日記 29/100

・出来事 

久々に地元の温泉に行った。

・気付き

自分がいかに怒りの感情を溜め込んでいるかが分かった。
あのときこう言っておけばよかった、あぁしていれば良かった。というやらなかった自分への怒り。

・教訓

自分がいいなと感じるものはすぐに行動に移すべし。そうじゃないと後になって後悔する。

・宣言

私は今一番応援したい人Kさんに、Kさんの一番欲しがっている言葉を伝える。

100日投稿 4行日記 27/100

100日投稿 4行日記 27/100

出来事 アカデミーの仲間の講座体験会に参加した。

気付き 今自分が何よりすべきことは本を読むこと。本を読むことで今まで考えられなかった範囲のことも考えられるようになる。

教訓 失敗しても自分を責めることなかれ。
自分を責めることよりも許してやることの方がよっぽど大切なのだ。

宣言  私は毎日欠かさず本を読み、アウトプットを積む!

100日投稿 4行日記 28/100

100日投稿 4行日記 28/100

・出来事 

農業体験26日目にして体調を崩し、吐血。家に帰らざるを得なくなる。

・気付き 

自分で自分を追い込むことは決して良いこととは言えない。そもそもの苦しんだ分だけ成長できるという考えが間違っていた。

・教訓

これからは休むところはちゃんと休み、やるところはきちんとやる。そういうメリハリを大事にしていけたらなと思う。

・宣言

私は週に一回、遊びDAYを設ける。
その日は自分の好

もっとみる