オムライス

2019/09/11 : note開始. 学びたいことのアウトプットをしています. 普…

オムライス

2019/09/11 : note開始. 学びたいことのアウトプットをしています. 普段は、プログラミングを書いたりするお仕事をしています.

マガジン

  • 勉強した書籍

    勉強した書籍を、書籍ベースでメモ

  • 資格の勉強

    資格の勉強について

  • 雑記

    その他の記事

  • 便利だと思われるアプリケーション・サービス

    なんか使えそう・使いたいと思ったアプリケーションやサービスのまとめ

  • オムライスの工作録

    Android アプリを作りたい. === 決まっていること === 開発言語 : Python OS : Linux (or Mac) ライブラリ : Kivy / Buildozer コード管理 : github 環境構築 : Docker

最近の記事

  • 固定された記事

noteとブログの利用

元々、はてなブログで数学やアルゴリズムについて、勉強の目的で備忘録として残していた 徐々に、アプリ開発についても自身の整理のために、note を利用して投稿するようになった これからも勉強のモチベーションの維持や、備忘録、思考の整理などに note やはてなブログなどを利用すると思うが、その使い分けについても整理して振り返りとして利用できるように、ここに記してみる 「自身の利用サービスの目的を明文化する」だけなので、本当に参考にならないと思うが、メモとして利用させてもら

    • 【観る読書】「心療内科医が教える本当の休み方」をみて

      敬愛してやまない、フェルミ漫画大学さんの「心療内科医が教える本当の休み方」の要約動画をみました 以下、書籍の情報です 著者 : 鈴木 裕介 発売日 : 2023/8/31 出版社 : アスコム Audible で聞き放題の対象 (2024/05/28現在) であるので、一度聞いてみたいと思いました

      • 【観る読書】『知らないうちにメンタルが強くなっている!―面白いように自信がつく「21のきっかけ」』をみて

        敬愛するフェルミ漫画大学さんが紹介している『知らないうちにメンタルが強くなっている!―面白いように自信がつく「21のきっかけ」』をみました 以下、書籍情報 著者 : 吉井 雅之 発売日 : 2021/11/29 出版社 : 三笠書房 本の長さ : 177ページ Kindle Unlimited の対象にも、Audible の聞き放題の対象にもありませんでしたが、いつか読んでみたいなと思いました。

        • 【観る読書】『心が疲れない「正しい」休み方』をみて

          この観る読書シリーズは、みるだけでnoteを書きたいと思ってしまうので、書きたいことが溜まっていく、、w またもやフェルミ漫画大学さんの動画をみました 以下書籍の情報です 著者 : るろうに 発売日 : 2022/4/28 出版社 : KADOKAWA 最近、メンタルを保つために、自身が役に立った書籍の紹介が多くなっているきがする この動画をみただけでも、楽になりました、、w Kindle Unlimted の対象でも、Audible の聞き放題の対象でもなか

        • 固定された記事

        noteとブログの利用

        • 【観る読書】「心療内科医が教える本当の休み方」をみて

        • 【観る読書】『知らないうちにメンタルが強くなっている!―面白いように自信がつく「21のきっかけ」』をみて

        • 【観る読書】『心が疲れない「正しい」休み方』をみて

        マガジン

        • 勉強した書籍
          24本
        • 資格の勉強
          6本
        • 雑記
          11本
        • 便利だと思われるアプリケーション・サービス
          9本
        • オムライスの工作録
          11本
        • 社会科見学
          15本

        記事

          「マンガで分かる心療内科 アドラー心理学編 (ヤングキングコミックス)」を読んで

          直近、アドラー心理学に関する本を読み、さらなる理解を深めたいと思い、購入しました kinde の利用方法で購入し、495円でした 以下書籍の情報です 出版社 : 少年画報社 発売日 : 2014/11/25 (紙だと)ページ数 : 147ページ 漫画で、ページも多くないので、流し読みであまり時間もかからず読めます 他の書籍等で前情報を知っている方が、スラスラ読めるのではないかと思います (項目ごとに、深く説明をしないので、概要の復習・思い出しには良さそう)

          「マンガで分かる心療内科 アドラー心理学編 (ヤングキングコミックス)」を読んで

          【聴く読書】「とにかくメンタル強くしたいんですが、どうしたらいいですか?」を聞いて

          以前、フェルミ漫画大学さんの動画で、こちらの書籍の要約をみました その後、Audible の聴き放題の対象だったので、聞いてみました 以下概要です 著 : 下園 壮太 再生時間 : 5 時間 1 分 二人の登場人物の会話の掛け合いをしながら進んでいきます audible では、ナレーターの方の感情がこもった会話劇を聞きながら、内容をインプットできるので気楽に、楽しく聞けました メンタルブレイク中には良いと思います 二人の登場人物は、バリバリの仕事人間であるライター

          【聴く読書】「とにかくメンタル強くしたいんですが、どうしたらいいですか?」を聞いて

          【聴く読書】「嫌われる勇気」を聞きました

          以前、読んだ「嫌われる勇気」をAudibleで聞きました。 内容は、大体覚えており、メンタルが弱っているときに読みたくなる内容なので、音声で聞き流すにはちょうど良かったです。 「悩みのすべては人間関係」などメンタルが塞がっている原因を言語かしてくれるので、これからの対応やどんな点に耐えれるようにすれば良いかなどの対策が検討できる 日常の中で、メンタルブレイクしている時間がもったいないなと思っているで、備えている一冊の一つです。 #読書感想文

          【聴く読書】「嫌われる勇気」を聞きました

          【観る読書】「とにかくメンタル強くしたいんですが、どうしたらいいですか?」をみて

          私が敬愛してやまない、フェルミ漫画大学さんの動画で「とにかくメンタル強くしたいんですが、どうしたらいいですか?」についての要約を観賞しました。 kindle unlimited の対象ではありませんでしたが、audible の聴き放題の対象だったので、聞いて見よう思いました。 以下、書籍の詳しい詳細です。 下園壮太 2021/9/21 サンマーク出版

          【観る読書】「とにかくメンタル強くしたいんですが、どうしたらいいですか?」をみて

          【聞く読書】「ひとりビジネスの教科書 Premium: 自宅起業でお金と自由を手に入れて成功する方法」を聞いて

          聞いたのは途中まで (5章の途中) kindle unlimited でも読めます

          【聞く読書】「ひとりビジネスの教科書 Premium: 自宅起業でお金と自由を手に入れて成功する方法」を聞いて

          【聞く読書】『「死」とは何か イェール大学で23年連続の人気講義 完全翻訳版』を聞いて

          『「死」とは何か イェール大学で23年連続の人気講義 完全翻訳版』を聞きました 内容は、「死」についてから「人生をどう生きるか」的な話 全24時間、聞いていて思った これは、聞きながら理解するには難しすぎると 特に、「死」についてのパートが大変でした

          【聞く読書】『「死」とは何か イェール大学で23年連続の人気講義 完全翻訳版』を聞いて

          「学校では教えてくれない! 一生役立つ『お金と住まい』の話」を読んで

          僕らは、生きているだけで費用がかかる 食費・住居費・衣類費 etc 悔しいくらいに、お金がかかる しかし、悔しがっているだけでは、どうにもならない 僕らには、行動を起こす権利がある 何かを得ることができる お金に関する情報を仕入れることもできる そこまで、高尚な気持ちでいるわけではないが、 お金に関する情報収集は、していて損はないと思う 以下書籍について Kindle Unlimited を利用 2018/2/27 クロスメディア・パブリッシング 1章 学校では教

          「学校では教えてくれない! 一生役立つ『お金と住まい』の話」を読んで

          【Studying】応用情報、やってるよ #202404

          試験の前日から始めまして、結構やれている気がする 以下のように学習時間の記録などを見れる このように記録が見れるのは、嬉しいし、モチベーションにもなる 春季は、自己採点で落ちていそうだったので、秋に向けて頑張ります 土日にしかできていないので、平日の隙間時間も活用したい

          【Studying】応用情報、やってるよ #202404

          【聞く読書】「一生自由に豊かに生きる! 100歳時代の勝間式人生戦略ハック100」を聞いて

          なんか、いろんなライフハックの説明? お金とか時間とかどうとか

          【聞く読書】「一生自由に豊かに生きる! 100歳時代の勝間式人生戦略ハック100」を聞いて

          耳活始めます

          最近育児に使う時間が増えてきました そんなときに、会社の人から、子供のの対応している時間は、耳を使って情報の Audible を活用してインプットしているという話を聞きました そこで、試しに、Audible を利用してみました が、確かに面白いのですが、そこまで長続きせず、、、 (散歩している時くらいしか聞かなかったのが原因か?) その後数ヶ月は、特に触っていなかったのですが、資格の勉強を動画でやってたりと 耳を使うことが多くなりました そこで、何かをしながら耳だけでも、

          耳活始めます

          2024/04/21 応用情報、受けました

          今日、受けました。 頑張りました。 お疲れ様です。

          2024/04/21 応用情報、受けました

          2024/04/20 応用情報、Studying 申し込みました!

          翌日試験ですが、申し込みました、、、 頑張ります。 使ってて、良いところとかあれば まとめてみようかとおもってます。

          2024/04/20 応用情報、Studying 申し込みました!