見出し画像

【振り返り】フリーランスになって3か月が経った

こんにちは、フリーランス人事をしている、はやとです。
6月末で会社員を辞めてフリーランスになって3か月が経ったので、振り返りをしようと思います。


3か月間の変遷

この3か月間は、毎月テーマを持って動いていました。
7月は、「案件を獲得すること」
7月の最初は、ゆっくりしながらフリーランスになる上で必要なことは何かを調べていました。
年金国民健康保険の切り替え、開業届、クレジットカードの作成などなど。
はい、亀さんスタートです。
ちょっと休んでいただけですが、少しずつ「生活できなかったらどうしよ」という焦りが生まれ、知人・友人、エージェント、インサイドセールスを中心に声をかけまくりました。
7月の後半は、相談もいただきながら、怒涛の面談ラッシュです。

結果として、ありがたいことに複数案件をいただくことができました。
大切なことはとにかく行動するに尽きます。

8月は、「案件に慣れること」
獲得した案件は、8月から案件参画開始です。
はじめてのフリーランスとしての案件で緊張もします。
ただし、フリーランスも会社員も案件についてみると、さほど違いはなく、気を付けることは同じなんだなと思いました。
即レス、報連相多め、自分発信提案多め、郷に入っては郷に従え、などなど。

クライアントが喜ぶことは何か、クライアントの成果にどう貢献するか、を考えながら案件をこなしていると全ての案件で継続依頼をいただきました。
開始1か月目で生活する分には何も困らないレベルで売上が立ちました。

9月は、「新規案件を獲得すること」
9月は、継続案件での成果にこだわりながら、新規案件を獲得することに注力しました。
具体的には、各案件で成果につながるためにすべきことを考えて、働く時間を増やしてとにかく実行する、残った少ない時間で、新規案件につなげる。
積極的に営業もしながら、エージェントともたくさん会話しました。

そんなしているうちに、無事に新規案件も獲得でき、、、
と思っていたのですが、こればっかりはクライアントの意向もあるし、そううまくいきません。

10月に何件か見込みありそうなミーティングは入ってはいますが、9月は未達です。
ここまで想定以上にうまくいきすぎていたので、むしろ、「より頑張ろう」という思いが醸成されてよかったとプラスに捉えています。

しかし、最初の目標としていた会社員時代の年収を超えることを月間ベースでは達成しました。
また、既存のクライアント全てから満足度が高いという内容のフィードバックもいただきました。

契約が継続することのありがたみをしみじみと感じているこの頃です。

何やってるの?

私の場合は、フリーランス人事というビジネスサイドでのフリーランスです。
恐らくフリーランスの中での割合でいうと圧倒的に少ないと思います。
色々な人に尋ねても、「あまり聞かない」と言われるケースが多いです。

ただ、急速に増えているのが採用RPOと言われている人達。
採用RPOと私の中で定義しているフリーランス人事とは全く違います。

・採用RPOとは、企業の中で「人手が足りない」を解決する集団。
専門的なスキル提供というより、安くで豊富な労働を提供できることに強みがある。

・フリーランス人事とは、企業の中で「どうすればよいか分からない」を解決する集団。専門的なスキル提供により、企業成長支援を可能にする。

私個人にスポットを当てると、フリーランス人事という枠組みで勝負した場合には、人事1筋の経験ではないものの、「経営人事」という希少性のある領域におり、ここまでは想定どおりに戦えている印象です。

自身で営業、IT、人事、コンサルタントと幅広い職種を経験しながら、マネジメントも経験しており、すぐに人事施策に飛び込むというよりは、経営理念および事業のKSFから考えて、どう人事人材戦略に落とし込むかを考えています。

それこそ、採用媒体が~、とかローテーションが~、とか、評価制度が~とか、それだけ(How)にこだわって支援するよりも人事として企業成長に寄与するには(Why)という考えで企業支援をしております。

とはいえ、結局は、専門性も大切ですが、スタンス面に人によって物凄く差がでるなと感じており、私は先生というよりは伴走者的な立ち位置でいるのが大好きです。

■支援メニュー
・人事戦略コンサルティング:経営理念に基づき、人材マネジメント方針(一貫した人事施策体系)を作成いたします

・採用戦略コンサルティング:競合優位性を踏まえた求める人材像設計およびプランニング設計を策定いたします ※採用実行についても相談可能

・マネジメント人材育成コンサルティング:経営戦略を実現するための人材育成方針および仕組づくりをいたします ※研修プログラム相談可能

・人事顧問型支援:ディスカッション・パートナーとして壁打ち支援いたします

私のフリーランスとしての自己紹介は以下noteでもしておりますのでよろしければこちらもご覧ください。

フリーランスどう思う?

個人的には、これまでは順調に仕事できているし、短期的目線では良い選択だったと思っています。
時間や場所に融通が効くのはもちろんのこと、案件先の人とコミュニケーションも取れているし、社長を中心とした周りの人の仕事を見ることで成長機会もあるし。

気を付けていることは、色々な人と話したり、仕事する中で、「フリーランス」は勘違いしてはいけないなとは自分に言い聞かせています。
目的は、自分の特技の提供を対価としてクライアントから報酬を得るであり、楽して自分の主義主張を押し付けることではないということ。
つまり、会社員よりはるかに「コミット力」、「プロフェッショナル」が求められるということ。

これからどうする?

人と人との大切さを改めて実感しました。ギブアンドギブを心がけて、出会いをより広げていく。
やっぱり人と話すことでやりがいが生まれると思っております。
もっと外に出て交流を行い、意気投合できる仲間を増やしていきたいです。

また、自身の稼働には限界があり、いま一生懸命支援している会社だけで精一杯になってしまっています。
「いきいきと働く人を増やす」活動がもの凄い限定的になってしまっており、今後打開していきたいと考えています。

具体的には、会社・組織化・標準化の模索をしていくこと。
同じ志を持つ方を増やして、チームでヒトに寄り添い、誰もがイキイキと働ける社会を醸成していく。

まだまだ走り始めたばかりですが、半年間でビジネスを確立して、会社化するなり、「いきいきと働く人を増やす」取り組みを加速するなり、今後の伸びしろがたくさんあり、楽しみしかないです。

最後に

ご覧いただき、ありがとうございます!

読んでいただいた皆さんのご参考になれば幸いですし、カジュアルに話したい方がいらっしゃいましたら、ご連絡いただけますと嬉しいです。

これからも定期的に記事にしていきますので、ぜひお気軽にフォローしてお待ちください!

■note
https://note.com/hayato_jinji

■twitter
https://twitter.com/hayato_jinji/

■お問い合わせフォーム
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSf1YgsI1xCRRN4X4gxy2qK6GSzi9-oiShk9E4GYV-CcOSRTUw/viewform?usp=sf_link


この記事が参加している募集

スキしてみて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?