見出し画像

【バカラセット個別販売】ロジック2つ

こちらのバカラセットのうち、ロジック2つのみを個別記事にしました。

ロジック2つ
・リバースロジック
・フォローロジック

※エボリューションで検証をしています

今回のロジックは条件に合うテーブル選びが一番の肝です。

条件に合うテーブルを見つければ、ベットタイミングは難しくありません。
むしろ簡単です。どちらのロジックも大路(ダイロ)だけ見ます。

そうは言っても、そもそも条件に合うテーブルが少ないんじゃないの?
このように思われるかもしれませんが、そんなことはありません。

今回のロジックはリバースロジック、フォローロジックと2つのロジックがあることがポイントです。

例えば、バカラAのテーブルがリバースロジックを使える条件を満たしていなかったとしても、フォローロジックを使える条件を満たしていればフォローロジックを使ってベットできます。

その逆で、フォローロジックは使えなくてもリバースロジックは使えるテーブルもあります。
もちろんリバースロジック、フォローロジックどちらの条件も満たしていないテーブルもありますが、ロビーからテーブル全体を見ていればどちらかのロジックを使えそうなテーブルはけっこうすぐに見つかります。

リバースロジックとフォローロジックは、それぞれ真逆の性質のテーブルで使うロジックなので、テーブルを次の3つに分けるような感じです。

・リバースロジックが使えるテーブル  → ベットする
・フォローロジックが使えるテーブル  → ベットする
・どちらのロジックも使えないテーブル → ベットしない

慣れてくればテーブルを見た瞬間に、リバースロジックが使えそうだな、フォローロジックが使えそうだな、とわかるようになります。

条件に合うテーブルであればベットチャンスも多くありますので、勝率は高くても全然ベットできない、なんてことはありません。

ロジックを使ったベットの結果はこちらの記事を参考にしてください。

上記の記事ではフラットベットをしていますが、フラットベットじゃないとダメというわけではありません。

浅めのマーチンでもいいと思いますが、下記の有料記事のMCDベッティングシステムとの相性も良いです。

ロジック通りにベットしてもいいですが、少しでも勝率を高めるならベットを見送ったほうがよいポイントも記事内ではお伝えしています。

ではリバースロジックから説明していきます。

ここから先は

7,545字 / 20画像

¥ 3,900

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?